TOP > 社会・公共 > 【先週の注目ニュース10選】個人情報を特定してネットに公開する「晒し=doxing」がアメリカでも社会問題に

#社会・公共

【先週の注目ニュース10選】個人情報を特定してネットに公開する「晒し=doxing」がアメリカでも社会問題に

2017.08.28 

世の中で話題になっている最近のニュースの中から、「読者の皆さまにぜひチェックしていただきたい!」と思うものを厳選し、一言コメントとともに紹介します。

個人情報を特定してネットに公開する「晒し=doxing」がアメリカでも社会問題に

「doxing(晒し)」目的のクラウドファンディングーー個人情報を特定する“私刑”のリスク

日本でも度々問題になる「晒し」。アメリカでは doxing と言って、クラウドファンディングという形で特定者に報奨金が支払われる事態にまで発展しているとのこと。 インターネットを使った集合知の負の側面とも言えるこの「晒し」ですが、対策として法整備などを進めないとさらにエスカレートしていってしまいそうです。

https://news.yahoo.co.jp/byline/tsukagoshikenji/20170823-00074826/(Yahoo!ニュース)

もうすぐ新学期 子どものSOS見抜くには

新学期が始まるタイミングは、子どもの自殺が多くなります。特に9月1日は、18歳以下の子どもが一年間で最も多く自殺をする日だそうで、その割合は他の日に比べて2.6倍とのこと。 無理に学校に行かせないようにするなど、家庭や学校で子どものケアに気を付けていきたいところです。

http://www.news24.jp/articles/2017/08/25/07370685.html(日テレNEWS24)

奨学金返済、人生の重荷 子ども少なく結婚も遅れがち

「奨学金の返済を抱える人たちは子どもが少なく、結婚や持ち家の取得も遅れがち」というのもそうかもしれませんが、奨学金返済の影響というよりもむしろ、奨学金を借りなければいけない経済状況の家に生まれたということ自体の方が、人生に与える影響が大きいのではないかと個人的には思いました。 また、同じような経済状況で比べたら、奨学金を借りて大学に行った人の方が、進学を諦めた人よりも良い生活はできているのではないでしょうか。そのあたりを詳細に知りたくなる調査結果でした。

http://digital.asahi.com/articles/ASK7S7D4DK7SUPQJ014.html(朝日新聞デジタル)

書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…

情報収集の方法や本の売り方が多様化する中で生き残るためには、書店にもさらなる工夫が求められているということでしょうか。

http://www.asahi.com/articles/ASK8R5FDVK8RUCLV00Q.html(朝日新聞デジタル)

生活に満足、最高の74%=「この先悪く」も2割強

生活に満足している人が増えたのはいいことだと思いますが、今後生活が悪くなると思っている人の割合が、良くなっていくと思っている人よりも多いことはやはり気になります。年代別の結果も知りたいですね。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082600457(時事ドットコムニュース)

夕張で見たのは辺境の貧しさではなく、唐突に終わりを告げた豊かさと、偽りの希望の残滓だった

財政破綻した夕張の厳しい状況が実感できるレポート。こういった危機に陥る自治体は他にも出てきてしまうと思うので、何ができるのか、考え続けていかなければいけないなぁと思います。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kusunokimasanori/20170821-00074754/(Yahoo!ニュース)

「孤独死」「ゴミ屋敷」ミニチュアで再現 25歳女性が込めた思い

高齢化に伴い、孤独死はさらに増えていくと予測されていますが、その悲惨さが伝わってくる記事です。自分や自分の家族に関しても、日頃から考えておきたいと思わされました。

https://withnews.jp/article/f0170827004qq000000000000000W03610101qq000015807A(withnews)

エストニア、独自の仮想通貨「エストコイン」発行を検討 国家初のICOへ

最近話題に上ることの多い「ICO」(Initial Coin Offering)。デジタル分野で一歩先を行くエストニアが、国家による初のICOを検討しているとのこと、さすがのスピード感です。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/24/news099.html(ITmedia NEWS)

「殺人ロボット」の脅威を国連に警告 人工知能の専門家たち

イーロン・マスク氏らが兵器管理のためのAI使用を禁止するよう呼びかけたという記事。最近のAIの発展を見ていると、すでに手遅れなのでは…という気もしてしまいます。

http://www.bbc.com/japanese/40997403(BBCニュース)

役員給与、アジア勢が上 中国4000万円 日本2700万円

度々話題に上る、日本企業の給与の低さ。採用マーケットで人材を獲得するためには、他国に足並みを揃える必要がありそうですが、そうなると格差もさらに広がってしまいそうです。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04H4N_V10C17A8SHA000/(日本経済新聞)

今後も週に1回のペースでニュースをまとめる予定です

以上、先週の注目ニュースをお届けしました。また今後も、世の中の動きを短時間でチェックいただけるよう、週に1回のペースでニュースをまとめていく予定です。 楽しみにしていてください!

過去に掲載したニュースはこちら▼

ふるさと納税を活用した、子どもの貧困解決の取り組み「こども宅食」

フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが語った「ミレニアル世代が一緒につくっていくべき未来」

経産省の若手官僚による日本の現状と課題をまとめたレポートが発表され話題に

変化しつつある、結婚・家族・カップル・性の「当たり前」

「幸福度調査」「科学研究への投資」「IoT競争力」における日本の順位と特徴は?

民主主義のジレンマ? 今改めて見つめ直したい政治や選挙のあり方

多様化する私たちの働き方とライフスタイル。あなたが大切にしたい価値観は?

その他の「社会政策」に関するニュースまとめ記事一覧▼

https://drive.media/social

この記事を書いたユーザー
佐藤茜

佐藤茜

当メディア(DRIVEメディア)の前編集長。男の子2人の子育てをしながら編集・マーケティングまわりで活動中。 福島県生まれ。大学卒業後、人材系ベンチャーで新規事業立ち上げやマーケティングを担当。ニューヨーク留学、東北復興支援NPO、サンフランシスコのクリエイティブ・エージェンシーでのインターン、衆議院議員の広報担当秘書等を経験。 Twitter:https://twitter.com/AkaneSato

Events!DRIVEオススメのイベント情報

事業支援

東京都/東京都(島しょ地域を除く)および埼玉県・神奈川県の一部 / 当金庫の各店舗の営業地域内

2024/05/01(水)?2014/07/31(木)

イベント助成金情報

東京都/東京都/全国

2024/04/08(月)?2024/06/10(月)

イベント

東京都/笹川平和財団ビル11F 国際会議場(および オンライン)

2024/05/15(水)?2024/05/15(水)

HOT POSTS!
アクセスが多い人気記事をピックアップ!