募集終了2016.7.22 3,081view
東京都
地域のハブとなる場と人を育てるコーディネーター募集
株式会社タウンキッチン
この求人は募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
行政、金融機関、大学、企業、各分野の第一線で活躍する専門家たちと一緒に、 地域の課題を解決し、面白くしていく仕事
▼施設の運営
現在運営している6つの施設の運営に加え、新規オープンに向けた企画を行います。
▼事業推進
地方創生に係る事業など、行政、金融機関、大学等との連携事業を推進します。具体的には、事例調査、イベントの企画運営、関係機関等との調整などを行います。
▼起業家支援
起業家の困りごとに対して素直に耳を傾け、解決に向けたフォローを実施します。また、創業スクール・セミナーの企画運営を行います。
▼新規事業企画
企画提案書の作成、実施報告書の作成などを行います。
▼管理業務
請求業務、行政書類等の作成"
募集要項
テーマ | 中間支援地域活性化・まちづくり |
---|---|
職種 | 事務局(総合業務) |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | 営利企業団体 |
その他のキーワード | 初心者OK新卒OK社員・職員数10-49名 |
期待する成果 | 設立して7年目の成長期にある企業で、まだまだ決まったルーチン業務は少なく、新しい道を切り拓きながら、同時に通ってきた道を仕組みとして整備している段階です。解のない問いを自ら立て、その解に向かって主体的に取り組むことを期待します。 |
対象人材像 | ・新しいチャレンジを楽しめる人 ・業務を仕組みに落とし込める人 ・リスペクトの精神を持っている人 ・人の成長を喜べる人 ・ホスピタリティマインドを持っている人 |
応募資格 | ・社会人経験のある方歓迎 ・39歳以下の方 ・新卒、第二新卒の方 |
活動場所 | 東京都小金井市梶野町1-2-36 ほか小金井市、小平市、立川市など 最寄駅:JR中央線東小金井駅から徒歩5分 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(休憩1時間) |
給与 | 新卒・第二新卒 180,000円〜 中途 240,000円〜(能力、経験に応じて相談) |
福利厚生 | 社会保険、雇用保険、労働保険 |
給与以外の報酬 | 行政、大学、銀行、地元企業、地域のNPO、デザイナー、カメラマン、建築家、編集者など、各分野の第1線で活躍する専門家たちとチームを組み、地域が面白くなるためのアイデアを日々交わしながら、プラットフォームづくりに取り組める仕事です。 |
休日・休暇 | 週休2日制 別途勤務表で定める |
職場の雰囲気 | 運営しているインキュベーション施設で仕事をしているため、たくさんの起業家に囲まれた環境です。フリーアドレスで自由な職場。二拠点居住をしているスタッフもいます。 |
入社後1ヶ月のイメージ | 進行中の全プロジェクト内容を把握していただき、特性等を見ながら、具体的な担当業務をお任せしていきます。 |
選考プロセス | ・書類選考(履歴書、職務経歴書) ・一次面接 ・二次面接 |
この仕事のやりがい
タウンキッチンの仕事は、 場、仕組み、コミュニケーションを企画・運営すること。 会社や施設を背負って前に立つ面もあれば、 頭をフル活動させるクリエイティブな面も、 粛々と進めるスピード・正確さを求められる面もあります。現在6つの拠点を持ち、それ以外にも様々な実績を積み重ねている中で、 ありがたいことに、これまで以上に多くの皆さまからお声をおかけいただくことができています。
しかし、それらのお声に応えるだけのマンパワーが不足しています。
自分の問題意識に正面から向かい合い、その手段として仕事に取り組もうとする方と一緒に、さらに新しいチャレンジを進めていきたいと思っています。 それぞれのプロジェクトや、タウンキッチンの目指すビジョンなどをご覧いただき、自分がその絵の中で活躍しているイメージが浮かんだ方は、ぜひ一度お会いしましょう。 お待ちしています。
私たちのビジョンとミッション
思いやりとあたたかさが伝わる社会をつくることをミッションとし、地域の様々なステークホルダーと連携しながら事業を生み出しています。地域には、行政や大企業ではカバーしきれない隙間の問題がたくさんあります。それらの地域課題に対して、自分ごととして当事者となって課題解決に取り組もうとする旗振り役の人材を、地域に多く育てていきたいと考えています。
代表者メッセージ
代表取締役/北池智一郎
地域のアイデアをつなぎ、育て、カタチにしていく。自ら旗を立て、地域のハブとなる人を育てる。そんな渦を広げていくことで、地域社会を自分ごととして捉える人を増やしていく。私たちは、それを当たり前にするための場と仕組みを作っています。地域の新しいプラットフォームとなり、これからの時代における人と人の関係性を紡ぎ直していければと考えています。
大学卒業後、大企業、外資系企業、ベンチャー企業とサラリーマン人生を渡り歩いてきました。振り返ると、様々な企業を経験させていただいたことが、今の自分を作っており、それぞれの転機において取った選択は、私自身の誇りでもあります。人材育成とは誰かに教わるものではなく、自らの意識の中から変わるものです。ご自身の問題意識に正面から向かい合い、その手段として仕事に取り組もうとする方とご一緒できればと思います。
[プロフィール]
1976年大阪生まれ。大阪大学工学部を卒業後、 大日本印刷、外資系コンサルティングファーム、マザーズ上場の人材支援ベンチャーを経て、2008年に独立。2009年より任意団体TOWN KITCHENを立ち上げ、2010年7月に株式会社タウンキッチンを設立。現在、同代表取締役。
企業・団体概要
設立:2010年7月28日
代表者名:北池智一郎
従業員数:14名
資本金:300万円
売上高:非公開
事業内容:
・学園坂タウンキッチン (小平市)
・東小金井事業創造センター KO-TO (小金井市)
・立川シェアオフィス KODACHI・TXT (立川市)
・東京学芸大学図書館カフェ note cafe (小金井市)
・シェアする地域の教室 CO-舎 (小金井市)
・創業サポート事業(東京都)
・地方創生に係る交付金事業(小金井市) ほか
業種:サービス業
住所:東京都小金井市梶野町1-2-36
この求人とテーマ・職種が似ている求人
休眠預金制度の壮大な社会実験に参画しませんか! チャレンジ精神旺盛なPOを募集!
一般財団法人 日本民間公益活動連携機構
- テーマ
- 中間支援/福祉・社会的包摂
- 職種
- プログラムコーディネート/事務局(総合業務)
最近掲載された新着求人
世界遺産合掌造り古民家を活用した【ゲストハウス兼交流拠点】を企画運営できる方募集
一般社団法人リバースプロジェクト
- テーマ
- 地域活性化・まちづくり/環境・自然・エコロジー
- 職種
- 企画・商品開発・クリエイティブ/営業・接客・カスタマーサポート