募集終了2017.12.20 558view
東京都
都市から地方へ人の流れを創る!新規人材事業マネジャー(責任者候補)募集!
株式会社 SHIFT PLUS
この求人は募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
『地方創生のリーディングカンパニー』を目指す!高齢化率・人口減少率ともにトップ3に入る「先進課題県」である高知県で働く選択肢を作り、新しい人の流れを創ります。
■SHIFT PLUSとは
私たちは「地方に『ワクワクする仕事』を増やし、社会をより豊かに」をミッションに、高知から、付加価値の高い事業を世界へ発信していくことを目指す会社です。ゲームの運用における品質保証(QA)とカスタマーサポート(CS)をワンストップで提供する事業を基盤として、大手上場ベンチャー企業2社の出資を受けて2015年に創業しました。現在では従業員人数も100名を超え、さらなる成長に向けて既存事業で得た収益をより高付加価値な新規事業の開発に投資しています。
■人材募集の背景
これまで当社は、ソフトウェアの品質保証や、Webサービスのカスタマーサポートで事業の基盤をつくってきました。今後は、人材や介護、IoT等の成長分野でさらに付加価値の高い新規事業を創出していきます。今回は、高知県の産業活性化のボトルネックになりつつある深刻な人材不足に悩む高知県にて、都市部の人材と高知県内の企業をマッチングする人材紹介事業を立ち上げます。この事業の求職者サイドを担当しながら、事業全体の推進を担っていく人材を募集します。(勤務地:東京)
■仕事内容
新たにスタートする人材事業において、首都圏を中心にU・Iターンに興味がある方にアプローチしていただきます。事業の初期段階においては、首都圏のITエンジニアやマネジメント層の人材と、高知県内の企業(主にITベンチャー企業)のマッチングを行う人材紹介事業における、求職者サイドの母集団形成から面談、企業の紹介を主に担っていただきます。
最初は東京にてキャリアコンサルタントとして求職者サイドをメインに担当していただきますが、事業の多角化の推進も担っていただき、将来的には人材事業の責任者への登用を想定しています。
募集要項
テーマ | IT・情報地域活性化・まちづくり |
---|---|
職種 | リサーチ・コンサルティング企画・商品開発・クリエイティブ |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | 営利企業団体 |
その他のキーワード | 創業3年以内社員・職員数50名以上 |
期待する成果 | ・高知県の企業への転職を検討する人材母集団の形成とマッチングの成立 ・将来的には人材紹介事業の責任者として、事業推進を担っていただくことを想定 |
対象人材像 | ・求職者や求人企業に誠実に向き合える方 ・組織や自身のミッションに対して高い当事者意識を持って行動できる方 ・理念、ビジョンに強く共感できる方 |
応募資格 | 【必須】 ・キャリアコンサルタントとしての実務経験 【あると望ましいもの】 ・マネジメントの経験 ・新規事業企画の経験もしくは強い意欲 |
活動場所 | 東京都 / その他国内外に出張あり |
勤務時間 | 10:00 ~ 19:15 ※別途残業あり |
給与 | 年収 600万円~800万円 ・賞与有り(1か月分:上期/下期で各0.5ヶ月分) ・昇給査定:年2回 |
福利厚生 | ・通勤交通費有り(支給上限:20,000円) ・社会保険完備 |
給与以外の報酬 | 必要に応じて高知県内の求人企業ともコミュニケーションを取っていただきますので、定期的に高知県本社にもお越しいただきます。 |
休日・休暇 | 土日祝 年末始、 リフレッシュ休暇 、慶弔、 育児・介護、その他会社が定めた日 |
職場の雰囲気 | 働きやすい環境づくりや「人創り」のための積極的な投資をしており、ゲーム大会や全社イベントなど社内交流も盛んです。 |
入社後1ヶ月のイメージ | まずは首都圏の人材母集団の形成に向けて、事業開発部門責任者とともに施策の企画から実行まで担当いただきます。また、高知県内企業の理解のため、一定期間高知県に滞在いただく予定です。 |
この仕事のやりがい
新規事業の立ち上げを行う上で「1→10」ではなく「0→1」という経験を積むことができます。何もないところから新たなものを創り出すことは決して簡単なものではありませんが、だからこそ大きなやりがいや達成感があります。
また地方における中小企業の人材不足は都市以上に深刻で大きな地域課題となっています。地方に人の流れを創り出し、人と人をつなげることによって、高知で熱い想いを持って挑戦を続ける経営者を「人材」という切り口で応援し、地方創生に貢献することができます。
私たちのビジョンとミッション
ミッション:地方に「ワクワクする仕事」を増やし、社会をより豊かに
ビジョン:高知から付加価値の高い事業を世界へ
これらのビジョン・ミッションを達成するために共通のバリュー(行動指針)を定めています。
SHIFT PLUS's value
・Enjoy challenges
・Think and move by yourself
代表者メッセージ
代表取締役/松島 弘敏
現在、首都圏と比べると地方には仕事の選択肢が豊富にあるとは言えません。一方で社会全体を見れば、「自分の好きな場所で働き、暮らしたい」というニーズが高まってきています。SHIFT PLUSを大きく成長させることで、地方の企業/起業活動を刺激し、そのニーズを満たし、より豊かな社会を実現していきます。
またこれからの地方創生では、優秀な人財の確保が最重要課題の一つとなってきます。この度新たに始めるこの人財事業は、その課題をクリアし今後の地方ベンチャーの成長を強力に支えられる、非常に社会的意義の高いビジネスです。そんなやりがいのある事業を立ち上げ、共に「地方創生のリーディングカンパニー」を創っていく仲間を募集しています!
[プロフィール]
立命館大学文学部を卒業後、㈱SHIFTへ入社。大学時代のオーストラリア現地企業での就業経験を活かし、海外クライアントを含む営業人員として活躍。 2015年4月、(株)SHIFT PLUS設立と同時に代表取締役社長に就任。「地方に『ワクワクする仕事』を増やし、社会をより豊かに」という理念を掲げ、日々精力的に活動中。
企業・団体概要
設立:2015/4/6
代表者名:松島 弘敏
従業員数:100名
資本金:3000万円
事業内容:
1,ソフトウェアの品質保証・テスト
2,スマートフォンゲームやアプリ、Webサービスのカスタマーサポート
3,人材紹介・人材派遣(2018年4月スタート予定)
その他、介護、IoT等の分野で企画推進中
業種:情報通信(Web/モバイル)/エンターテイメント/人材紹介
住所:高知県高知市本町2-2-27 CMJ高知ビル6階
この求人とテーマ・職種が似ている求人
【新卒・若手クルー通年募集】20年後の社会へ地域にある「障害」の概念を変えていく
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス
- テーマ
- 地域活性化・まちづくり/福祉・社会的包摂
- 職種
- 事務局(総合業務)/営業・接客・カスタマーサポート
カーシェアで支え合いの地域を作る!コミュニティ・カーシェアリング プロジェクト
一般社団法人日本カーシェアリング協会
- テーマ
- 地域活性化・まちづくり/被災地復興
- 職種
- プログラムコーディネート/営業・接客・カスタマーサポート
仕事内容はおせっかいをやくこと。マチの一員になって、ジモトを醸すディレクター募集
合同会社EDGE HAUS
- テーマ
- 地域活性化・まちづくり/食・ライフスタイル
- 職種
- 企画・商品開発・クリエイティブ/営業・接客・カスタマーサポート