募集終了2019.4.30 3,213view
東京都
~木材版ZOZOTOWN~木材市場「eTREE」マーケティング責任者募集!
株式会社森未来
この求人は募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
◇◆新サービスeTREEのマーケティング責任者候補募集◆◇ 林業家や木材事業者の魅力を引き出し、デザインし、建築家や一般ユーザーにわかりやすく伝える仕事です。(時短勤務可)
「事業を通じ、林業を持続可能な産業にする」
日本の豊かな森林を活かし、その利益を山へ還元する。
このミッションの達成に向け、本気でチャレンジしています。
森未来は創業メンバー全員が木材業界の出身ではありません。
その為、木材業界を知れば知るほど、困難な事にチャレンジしていると感じますが、一歩ずつ着実に事業を進めております。
林業の課題は多岐にわたりますが、私たちが今注力しているのが木材情報の透明化です。
IOT/ICTの力を使い、木材の売りたい人と買いたい人をダイレクトマッチングする「インターネット木材市場eTREE(イーツリー)」を昨年11月にリリースしました。
現状、木材の情報はインターネット上にもまとまっておらず、比較検討・購入が困難な状況です。
eTREEには日本全国の木材事業者や林業家の情報/商品が入っており、誰もが簡単に木材を購入することが可能です。
イメージとしては、アパレルでいうZOZOTOWNが近しいです。
https://www.etree.jp/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000020108.html
まだ公開したばかりですが、売り手・買い手からも様々な反響を頂いており、今後さらにサービスを拡大させていく予定です。
そこで、データの分析から戦略の立案までを行う、マーケティング責任者を募集しております。
Google Analyticsの解析、SNS等での情報発信、Salesforceの顧客情報を元にしたダイレクトマーケティング、Online to Offlineの企画立案など。
様々な施策を駆使し、eTREEを広めてください。
当社はWEB/デジタルマーケティングの知見が少ないため、そこへの投資は惜しみません。
自身の経験とノウハウを発揮し、eTREEをプラットフォームへと成長するお手伝いをお願いします。
林業×ITにピンと来た方、森林や自然に関心がある方のご応募をお待ちしております。
■□仕事内容■□
●インターネット木材市場「eTREE」の運営、データ分析
●マーケティング戦略の立案、実行
●カスタマーサポート 等
募集要項
テーマ | IT・情報農林水産(6次産業) |
---|---|
職種 | マーケティング・広報営業・接客・カスタマーサポート |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | 営利企業団体 |
その他のキーワード | 初心者OK創業3年以内新卒OK社員・職員数1-9名 |
期待する成果 | ●社内外関係者と信頼関係を構築し、常に楽しく前向きに仕事をすること ●マーケットインの観点を忘れず、マーケットの声を林業家と共有し、サービスに反映させていくこと ●主体性を発揮し、わからないことは自ら学びに行く姿勢を持つこと |
対象人材像 | 【マインド】 ・森林/林業/木材が好きな方 ・一次産業の世界で新しい市場を作りたい方 ・伝統産業×IT。両方をつなぐ仕事に挑戦したい方 ・数人のベンチャーで社員と一緒にバリバリ挑戦したい方 ・資金調達を目指すスタートアップ企業で働きたい方 【価値観】 森未来では、以下の価値観を社員で共有しています。 これら5つに共感できる方が、お互いにとって良い関係になれると思います。 イメージをお伝えすると「理想」と「現実」のバランスが取れている方。 たとえ難しい事でも、理想を掲げ、現実を理解した上で一歩ずつ着実に歩を進めていく方。 私達もまだまだ勉強中ですが、そんな方と一緒に仕事がしたいと思います。 ・自己受容 ・利他の心 ・社会貢献、スケーラブル、好きな事 ・道徳と経済 ・行動し考える 【歓迎スキル】 ・ウェブサービス運営経験 ・Google Analytics運用経験 ・Salesforce運用経験 等 |
応募資格 | WEBマーケティングの経験があれば望ましいですが、マーケティングが好きで今後学んでいきたい意欲があれば未経験でも構いません。 やる気さえあれば、新卒や第二新卒の方でも大歓迎です! 当社では学んだマーケティングはすぐにでも活かせる環境にあるので、実践的で多くのことが身に付くと思います。 経験はなくとも、これから「マーケティングを極める!」という情熱のある方を歓迎します。 |
活動場所 | 東京都港区芝5-14-14 ビジデンス三慶401 最寄駅:JR田町駅から徒歩5分、都営三田線・浅草線三田駅から徒歩4分 |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
給与 | 正社員の場合は、年間300万~450万円程度を想定。 但し、当社規定により経験・能力を考慮し、面接・面談後に決定します。 働き方や希望等によって、時短勤務(週3日等)、業務委託など調整いたします。 |
福利厚生 | 【正職員の場合】 ・社会保険完備 ・通勤交通費支給 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土、日)、祝日 ※年間休日 124日(2017年度実績) 有給休暇(初年度10日間、法定どおり) 夏季休暇、年末年始休暇は会社カレンダーによる 特別休暇(育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 等) |
職場の雰囲気 | パートさん、インターンも所属していて、アットホームな雰囲気です。 基本的に自然が好きな人が集まっています。 お花見やBBQなども定期的に開催します。 |
応募にあたっての質問 | 志望動機 なぜ当社を志望して頂いたのか。 感覚でも構いませんので、ご自由にお聞かせください。 |
選考プロセス | 面接選考(3回程度) |
この仕事のやりがい
当社は、いわゆるソーシャルビジネスとスタートアップ企業の両面を持ち合わせております。
その為、事業の成長がそのまま社会貢献へとつながると共に、日々進化するIT/スタートアップ業界で競争していく厳しさもあります。
特にこの1~2年の間は、資金調達、人材増加、事務所移転、業務拡張など、様々なフェーズを実際に経験できます。
また、森林や林業とも密接に関わる仕事です。
森林と関わる事を仕事にしたい人には、とてもやりがいがあると思います。
会社とは人だと思っていますので、予算は少ないながらも人への投資は惜しみません。
セミナーへの参加や書籍の購入は会社負担で推奨しています。
まだまだ、未成熟な会社な分、会社も社員も大いに成長できることはお約束できると思います。
私たちのビジョンとミッション
■ミッション
私たちは、事業を通じ、林業を持続可能な産業にすることで、
豊かな森林を後世に残します。
1.「森林の再生を通じ、地球の環境問題へ貢献します。」
2.「林業を稼げる産業にし、地方の雇用を促進し、地域活性化へ貢献します。」
3.「木材文化を再興し、廃れていく職人技術の継続へ貢献します。」
そして緑が溢れ、笑顔が溢れる社会を作ります。
■ビジョン
私たちは、林業・木材業の情報を全て網羅する、
木材情報のリーディングカンパニーを目指します。
代表者メッセージ
代表取締役/浅野純平
『森林を次の世代へとつないでいく』
IT企業から木材業界に転身し、まもなく4年が経とうとしています。
この間に、様々な林業家、材木屋さんとお会いしました。
みな、とても素晴らしい理念をお持ちで「この人たちの役に立ちたい」という想いは、起業前よりも一層強くなりました。
それらの想いと現場の声を反映させたサービス「eTREE」をようやくリリースすることができました。
サービス自体もまだまだ未熟ですが、もっとたくさんの木材事業者の方に知って頂き、使っていただいた上で、さらにサービスを進化させていきたいです。
また、マーケットの声も反映し、売り手・買い手共に信頼され、選んで頂けるサイトを目指します。
これからジョインして頂く仲間達には、木材事業者の想いを胸に、ユーザーファーストの視点を忘れずに事業に取り組んでいただければと思います。
森林を次の世代へと繋げていく事業を、是非一緒にやりましょう。
[プロフィール]
高校卒業後、バンドデビューを夢見て上京。
夢破れIT企業に転職し、営業職/マネージャーとして活躍。
8年間の勤務後、林業の現場を見る為、東京都の秋川木材協同組合へ飛び込み入社。
1年間修業後、2016年株式会社森未来設立。同社代表取締役。
好きな言葉は「にんげんだもの」
2017年社会起業塾イニシアティブ卒塾生
この求人に関連する記事(※DRIVEに飛びます)
企業・団体概要
設立:2016年4月28日
代表者名:浅野純平
従業員数:5名
事業内容:
インターネット木材市場「eTREE」の運営
住所:東京都港区芝5-14-14 ビジデンス三慶401
この求人とテーマ・職種が似ている求人
スタンフォードソーシャルイノベーションレビュー日本版、コミュニティプロデューサー
一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ
- テーマ
- IT・情報/PR・メディア
- 職種
- プログラムコーディネート/企画・商品開発・クリエイティブ