募集終了2019.3.7 1,335view
愛知県
市民と行政と一体となって市民目線により持続可能な社会の実現に向け環境に取組みます
特定非営利活動法人とよたエコ人プロジェクト
この求人は募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
渡刈クリーンセンターの見学や展示の案内、出前講座やイベント出展など、環境に配慮した行動のできる人を増やす事務局スタッフを募集
・学校を対象とした環境学習の業務
小学校4年生の社会科「ごみの利用と処理」に合わせた出前授業、ごみ処理施設の案内等
・渡刈クリーンセンターの見学準備や環境学習のプログラムづくり、市民ボランティアとの調整業務
来館者、工場見学、小学校等への出前授業に参加する市民ボランティアの日程調整等
・環境学習ツールの貸出の受付業務
学校や自治体の交流館に対し環境学習に関する教材、図書等の貸出しの管理
・その他、エコット運営に関する業務
以上の内容を本人の適性により業務を分担します。
募集要項
テーマ | 子ども・教育環境・自然・エコロジー |
---|---|
職種 | 事務局(総合業務) |
雇用形態 | 契約社員 |
組織形態 | NPO・NGO |
その他のキーワード | 初心者OK新卒OK社員・職員数10-49名 |
期待する成果 | ボランティアとのコミュニケーション、小学校との行事の調整、講座の調整 |
対象人材像 | 明るく老若男女社内外問わず相手を思いやってコミュニケーションが取れる方 エコ活動、環境問題について自分の考えを持って行動できる方 |
応募資格 | 普通自動車運転免許(AT限定可)、パソコン操作(Word、Excelなど) |
活動場所 | 豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内 最寄駅:愛知環状鉄道 末野原駅徒歩30分 |
勤務時間 | 標準:08:45~17:15(休憩1時間) フレックスタイム制 |
就業期間 | 2020年3月31日まで ※継続の可能性あり |
給与 | 180,000円~200,000円(経験・能力を考慮する) |
福利厚生 | ●各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ●賞与あり(1.25月分 2017年度実績) ●交通費支給(21,150円まで/月) ●時間外手当あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(月及び他1日) ※年間休日 117日 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数(10日間) 年末年始休暇(12月28日~1月4日までの8日間) |
職場の雰囲気 | 女性スタッフが多くアットホーム的なところです。 |
応募にあたっての質問 | 地域などで環境に関わることをしたことはありますか? |
選考プロセス | ・書類選考 ・一次面接(事務局長、会社説明を含む) ・二次面接(必要により実施) |
この仕事のやりがい
この仕事のやりがいは、例えば、私たちが企画した環境講座に参加してくださった市民が、エコライフを取り組むきっかけをつかんで帰られたときに感じます。
環境講座に参加したことがきっかけで、おうちでも取り組んでみようと思ってくださったり、次はお友達もつれてくるねとおっしゃってくださったりと、参加者の声を聴いたり、笑顔を拝見すると嬉しく感じます。今までの生活スタイルから、ちょっとこれやってみようと一歩進んでいただけることが、何よりの喜びです。
私たちのビジョンとミッション
豊田市民42万人に、楽しく無理なくできるエコライフをするためのサポートをしていきます。
代表者メッセージ
事務局長/原田 栄
当法人は、豊田市環境学習施設エコットを運営することが目的で設立されたNPO団体です。エコットは、「市民が市民に伝える」ことを合言葉に、市民ボランティア(エコットインタープリター)と行政(環境政策課)と当法人の3者が共働で事業を進めています。
日ごろ、エコットには老若男女、大勢の市民が来館され、最近は外国人も多く来館されます。エコライフは、無理なく楽しくやれなければ、続きません。人それぞれきっかけや考え方、生活様式など様々なので、一人一人ができることから始めていただければと思っています。エコットの事業では、誰にどのようにエコライフをアプローチしていくかを、常に考えて企画して進めています。失敗もあれば成功もあり、切磋琢磨しながらこれまで11年間進めてきました。常に、現代社会の潮流も踏まえつつ、新しいことにチャレンジしていきます。当法人の職員を希望される方は、ぜひこれまでの知識や経験を当法人で活かしてください。
企業・団体概要
設立:2009年3月19日
代表者名:木本 貢二
従業員数:11名(うちパート6名)
事業内容:
①市民、市民団体、企業、行政、学校等を対象とした環境学習事業
②環境学習や環境まちづくりを行う市民、市民団体、企業、行政、学校等への支援、連携事業
③環境配慮型商品、環境配慮型サービスの普及促進事業
④環境行動促進及び環境まちづくり推進に関する調査研究、政策提言事業
⑤市民の参加促進、環境行動促進のための情報受発信事業
⑥環境学習施設等の管理運営事業
⑦その他、法人の目的を達成するために必要な事業
業種:サービス業
住所:愛知県豊田市小坂本町六丁目5番地2NAGASAKI43・107号
この求人とテーマ・職種が似ている求人
【募集】太陽光や小水力 地域エネルギー事業で未来を、社会を変えよう。
おひさま進歩エネルギー株式会社
- テーマ
- エネルギー/環境・自然・エコロジー
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/企画・商品開発・クリエイティブ
あたたかくやさしい社会を実現!こども食堂の各種プロジェクトを牽引するリーダー補佐
特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
- テーマ
- 中間支援/子ども・教育
- 職種
- ファンドレイザー/マーケティング・広報
最近掲載された新着求人
【フリーランス歓迎】つながりがあふれる社会を作るプロジェクトリーダー
特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
- テーマ
- 地域活性化・まちづくり/子ども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/企画・商品開発・クリエイティブ
あたたかくやさしい社会を実現!こども食堂の各種プロジェクトを牽引するリーダー補佐
特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ
- テーマ
- 中間支援/子ども・教育
- 職種
- ファンドレイザー/マーケティング・広報