募集終了2020.3.10 2,718view
東京都
ベンチャー・フィランソロピーの手法で社会的事業のインパクトを加速する!
一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ
この求人は募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
社会的事業への投資と経営支援活動を行う投資・協働担当。ヴァイス・プレジデント、アソシエイトを各1名募集。
【ビジネスとソーシャルの垣根をなくし、コレクティブに社会問題を解決する社会へ】
私たちは、2012年11月、日本初の本格的なベンチャー・フィランソロピー組織として設立されました。
社会課題の解決を目的とする「社会性」、解決策の「革新性」、事業モデルとして持続性を担保する「事業性」を兼ね備えた社会的事業を厳選し、中長期で資金提供と経営支援を行います。
教育や若者の就労支援、育児や女性の活躍、地域コミュニティの発展という、次世代の育成を通じて日本の社会基盤の安定に資する分野に重点を置いています。
社会的事業の活躍により社会的なインパクトが最大化されること、また、日本の市民と企業が積極的、かつ、自然体で社会問題の解決に共に取り組む社会へと成長することを目指しています。
【「支援」ではなく、「協働」】
これまでに、放課後NPO アフタースクール、NPO 法人 Teach For Japan、株式会社AsMama、NPO法人 発達わんぱく会、株式会社和える、一般社団法人ティーチャーズ・イニシアティブの6団体を支援してきました。通常3~5年間、当該支援先が経済的にかつ運営的に自立できるよう、共に汗を流しています。
便宜上、ホームページなどでは「支援」という言葉を使用していますが、私たちは、支援ではなく、ビジョンに向けた「協働」だと考えています。ビジョンとは、日本の市民と企業が積極的、かつ自然体で社会問題の解決に取り組む社会へと成長すること。
社会問題の解決に挑戦する方々を尊重し、互いに対等なパートナーとして深い信頼関係を築き上げていくことを大切にしています。
【仕事内容】
この度募集するのは、投資・協働担当。主導的な役割で業務を担うヴァイスプレジデントと、チームのサポートの元で業務に関わるアソシエイト、各1名募集しています。私たちが公益財団法人日本財団と共に運営する「日本ベンチャー・フィランソロピー基金(JVPF)」を通じた社会的事業(営利、非営利)団体への投資と経営支援活動が主な業務です。
1)大きな社会的インパクトが期待され、拡張性と持続性が見込める社会的事業の発掘
2)投資・支援先候補に対する事業精査、中期計画、支援計画の策定
3) JVPF に対する支援推薦書の作成
4) 経営陣との対話・アドバイス、プロボノ・パートナー等の必要な経営資源の紹介、具体的な施策実行支援、適切なモニタリング・ガバナンスを通じた支援先団体の社会的インパクトの最大化を支援
5)JVPF の拡大のため、および、支援先の事業拡大のためのファンドレイジング
私たちのミッションに共感する方、ソーシャルセクターにコミットしてキャリアを積もうとお考えの方、ご応募お待ちしております。
※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面接などは、一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズ の採用担当者のほかETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。
募集要項
テーマ | ファイナンス支援起業・経営支援 |
---|---|
職種 | ファンドレイザーリサーチ・コンサルティング |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | 自治体・行政・財団・社団 |
その他のキーワード | 初心者OK社員・職員数1-9名 |
対象人材像 | 【ヴァイスプレジデント】 ・社会人経験 10 年以上 ・ コンサルティング会社での事業戦略策定、組織・業務改革などのプロジェクト経験 ・投資銀行、PE/VC などでの事業分析、投資判断の経験 ・事業会社において、企業全体あるいは事業部/課の事業運営責任(P/L 責任)、または、事業戦略立案、企画などの経験 ・ソーシャルセクターでの経験(ボランティア可)(推奨) 【アソシエイト】 ・社会人経験 2 年以上 ・コンサルティング会社での事業戦略策定、組織・業務改革などのプロジェクト経験 ・投資銀行、PE/VC などでの事業分析の経験 ・ 事業会社において、企業あるいは事業部の事業戦略立案、企画などの経験 ・ソーシャルセクターでの経験(ボランティア可)(推奨) また、以下のValuesに共感する方を求めています。 – Results driven – 社会にインパクトを残すことを目的として行動する – 長期的なインパクトと同様、短期的なアウトプットも重視し、常に前進する – 異なるスキル、時間、資金のあるメンバー巻き込み、それぞれの役割を担ってインパクトに向けて協業する(Inclusive) – Mutual respect – SIP のメンバーは同じ組織内の人はもとより、支援先、支援先の対象者、協働するプロボノ・パートナー、寄付者など、共に働くすべての人に対して敬意を持って接する – 敵を作らない、Non-violent コミュニケーションをする – 協業する外部の方々にも同様にお互いに敬意を持って接していただけるよう、働きかける – Grow together – 誠意をもってお互いから学び、お互いの成長を助け合う組織として、活動する。その中で、現実をお互いに共有し、成長・改善の余地をオープンに共有する(Transparency) |
応募資格 | 【ヴァイスプレジデント】 ・プロジェクト管理・事業企画・立ち上げ、事業執行等の経験(または深い理解) ・ 分析手法やモデル(例えば、財務分析、SWOT 分析、ロジックモデル、セオリー・オブ・チェンジ等)を活用した事業戦略・経営支援・財務支援スキーム策定、社会的インパクト測定等の知見・経験 ・ 組織内外の協業者に誠意を持って接し、成長戦略の策定や組織変革の方向性を明確にし、その実行を効果的に促すコミュニケーションとインフルエンスのスキル ・ SIP 内外の環境の変化に柔軟に対応し、団体ごとに異なるニーズに対応でき、自ら学び、成長し、支援内容を向上するセルフスターターであること ・ファンドレイズをするために必要な人脈作り、JVPF のファン作り、および、コミュニケーション能力 【アソシエイト】 ・事業戦略・経営支援・財務支援スキーム策定、社会的インパクト測定に必要な分析手法やモデル(例えば、ファイナンシャルモデル構築、SWOT、ロジックモデル、セオリー・オブ・チェンジ等)の知見又は習得意欲 ・組織内外の協業者に誠意を持って接し、成長戦略の策定や組織変革の方向性を明確にし、その実行を効果的に促すコミュニケーションとインフルエンスのスキル ・ SIP 内外の環境の変化に柔軟に対応し、団体ごとに異なるニーズに対応でき、自ら学び、成長し、支援内容を向上するセルフスターターであること ・ファンドレイズをするために必要な人脈作り、JVPF のファン作り、および、コミュニケーション能力 *投資経験より、事業立ち上げ、経営経験は歓迎です。 *一部でもどれかに自信のある方、お気軽にお問合せください |
活動場所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F |
勤務時間 | フレックスタイム制(1日8時間換算) |
給与 | 年収500万円~ ※当団体規定により決定します |
休日・休暇 | ・週休2日(原則土・日だが振替の可能性あり) ・年末年始(12/29~1/4)、夏季休暇、その他法人の指定する日 ・勤続年数により年10~20日の有給休暇 |
選考プロセス | 応募フォームから必要事項を送信 ▼ 書類選考 ▼ ETIC.担当コーディネーターによる面談 ▼ 一般社団法人ソーシャル・インベストメント・パートナーズの採用担当者による面接(複数回の場合あり) ※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。 面談などは、ETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。 |
その他 | 受動喫煙対策:室内完全禁煙 |
この仕事のやりがい
私たちは、2023 年までに ソーシャル・インベストメント・パートナーズ (SIP)の支援先を通して 100 万人(Isolated Impact)、2030 年までに SIP が関連する他のベンチャー・フィランソロピー組織や他団体を通して 1000 万人に(Systemic impact)、「社会的事業に関わって人生が豊かになった」と思ってもらうことを目標に掲げています。他団体とも能動的に協働しながら、日本における社会的事業のインパクトの拡大を最大限加速していきます。ベンチャー・フィランソロピーの最先端の知識を学び、実践することができる環境や、自身のビジネススキルや経験を活かしながら社会変革の一端を担えることは、この仕事のやりがいの一つです。
私たちのビジョンとミッション
■ビジョン
日本の市民と企業が積極的、かつ、自然体で社会問題の解決に共に取り組む社会へと成⾧する
■ミッション
・リソースを集めて「プロデュース」することで社会変革を加速する
・ショーケースを作る。社会起業家とともに成功事例を構築する
・ビジネスとソーシャルセクターの壁をなくす
代表者メッセージ
代表理事/鈴木 栄
日本には素晴らしい志と熱意で社会問題解決に取り組んでいるNPOや社会的事業がいくつもあります。ただ、資金を含む経営リソース不足のため、社会的インパクトを拡大することが出来ていない状況もまた多くあると認識しております。企業投資ビジネスのプロ7人が集いSIPを立ち上げ、ベンチャー・フィランソロピーのコンセプトを日本で確立してきました。今後は、更にインパクトを広げることを目指しております。社会課題解決に向き合う団体を、ビジネスプロフェッショナルのスキルを用いて支える黒子の仲間になってくださる方を募集しております。
[プロフィール]
2019年1月より、社会的事業の変革と成長を支援するため、SIPの理事50%、企業の経営コンサルティング50%のワークスタイルを実施。そして、2019年7月よりフルタイムでSIPの代表理事兼CEOに就任。過去には、2013年から2018年まではKKRキャップストーンのマネージングディレクターとしてKKRの投資先企業の成長と変革を支援。それ以前はマッキンゼー・アンド・カンパニーのパートナーとして主に、製造業やサービス業の企業における業務改善やグローバルマーケティング戦略策定と実行のコンサルティングに12年間従事。また、ZSアソシエイツにて製薬・医療サービス企業のコンサルティング、グローバル・フレイト・エクスチェンジにおいて航空貨物の取引用ITサービス、ゲートウェイ・ジャパンにおいてオンラインセールスや経営企画を担当。カリフォルニア工科大学にて化学の博士号、リード大学にて学士号修得。
この企業が募集しているその他の求人




企業・団体概要
設立:2012年11月9日
代表者名:鈴木 栄
事業内容:
社会的事業を行う様々な団体に対してその活動が社会に貢献し、かつ事業の持続性を保持できるよう助言・援助を行うことを目的として、以下の事業を行う
①事業戦略・事業計画の策定支援
②計画遂行のための様々な経営資源の提供
③財務・内部組織体制の整備
④基金を通じた資金提供
⑤その他、当法人の目的を達成するために必要な事業
住所:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F
この求人とテーマ・職種が似ている求人
地域の小さな仕事を継ぐ「継業」をサポートしまくる「継業マン」を募集
ココホレジャパン株式会社
- テーマ
- 地域活性化・まちづくり/起業・経営支援
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/営業・接客・カスタマーサポート
最近掲載された新着求人
【フルリモート可】イノベーティブに社会貢献して、想いを実現したい方を募集中!
特定非営利活動法人TABLE FOR TWO International
- テーマ
- 国際協力/子ども・教育
- 職種
- 事務局(総合業務)/企画・商品開発・クリエイティブ