世界を変える、未来を創る仕事に出会う求人サイト
DRIVEキャリア

DRIVEキャリアTOP > 求人を探す > 「これからの学びとキャリア」を求める個人に寄り添う、広報・マーケター募集

募集終了2019.9.18 1,506view 


大阪府

「これからの学びとキャリア」を求める個人に寄り添う、広報・マーケター募集

NPO法人JAE

この求人は募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

大学生・若手社会人の「キャリアと学び」に対するニーズを探り、必要な情報コンテンツや機会を企画・発信する

~わたしたちと一緒に、『キャリアと学び』を切り口に、「これからの社会」をつくる仕事に挑戦しませんか?~

わたしたちNPO法人JAEは、ビジョンである「若者が希望と誇りを持ち、挑戦する社会」を実現するために、
次世代の若者に向けたプログラムを提供しています。

これからの社会は、より多くの課題が生まれると予測されています。

そんな中で、若者が、未来に対する希望、自分自身や地域に対する誇りを持てるように、
より良い社会をつくろうとチャレンジしている大人との出会いや、ともにチャレンジできる機会として、様々なキャリアイベントや実践型インターンシップをおこなってきました。

今後も、創業以来大切にしている、「アントレプレナーシップ」=「自ら問題の解決や新たな価値の創造に挑戦する心」を持つ人材を輩出することを理念に、若者にも企業にも価値のある、実践型プログラムを提供していきたいと考えています。

そこで、今後さらに事業をアップデートしていくために、今まさにキャリアや学びの機会を模索している大学生・社会人の現状やニーズに迫り、本当にこれから必要とされる機会や情報提供をしていくための広報・マーケティングを担っていただくメンバーを募集します。

ニーズ把握や情報発信に始まり、最終的には、大学生・若手社会人がお互いに交流し学び合い、プログラムに参加できるような、中長期的な母集団の形成に向けた仕組みづくりまで、一緒に構築していきたいという方をお待ちしています!

【関連する主なプロジェクト】
『アントレターン』
http://jae.or.jp/blog/category/316/
『ミライ企業プロジェクト』
http://miraikigyouzukan.jp/
『さよなら就活』
https://byebye.jp/

募集要項

テーマ 人材育成子ども・教育
職種 マーケティング・広報
雇用形態 アルバイト
組織形態 NPO・NGO
その他のキーワード 社員・職員数1-9名
期待する成果 ・自分自身のこれからのキャリアや学びの機会を模索している若者(主に大学生・社会人)の実態や傾向、ニーズを探ること
・上記を踏まえて、対象層にとって必要な情報発信やイベント等の機会を企画し、実現すること
・最終的に、対象層の母集団形成につながるような中長期的な広報・マーケティングの仕組みやコンテンツを構築すること
対象人材像 ・コツコツ記事作成や発信をする等、単発ではなく中長期的な広報・マーケティングの土台づくりに根気よく取り組める人
・人そのものや、個人のキャリア形成に興味がある人
・人と向き合い、丁寧にニーズを探って形にする(文章表現やコンテンツ・イベント企画等)ことが好きな人
・文章表現や、発信、マーケティングに関心がある人
応募資格 ・社会人経験2年以上
・広報、マーケティング業務やそれに近い活動経験があること(実際に集客や発信・広報をしたことがある)
活動場所 大阪市北区万歳町4-12 浪速ビル 西館4階

<アクセス>
大阪メトロ谷町線「中崎町」駅 徒歩1分
最寄駅:JR「大阪」駅 徒歩15分、各線「梅田」駅 徒歩15分
勤務時間 ◎フルタイムの場合:9:30〜18:30(休憩1時間)

◎上記以外(副業・兼業、パートタイム等)業務内容に応じて柔軟に対応(週1日/3時間以上からOK)
給与 <目安>時給 1,250~1,600円(経験・能力を考慮し、社内規定に基づく)

◎勤務時間やスケジュールに応じて、月給/時給/プロジェクト単位での給与等、具体的に相談させていただきます。
福利厚生 ●各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●通勤手当支給(1.5万円まで/月)
給与以外の報酬 【多様な人との出会いがある環境】
フラットに様々な人と出会い、関わり合い、時には連携できることも魅力です。大学生、社会人、地域の中小企業の経営者や社員の方々、学校関係者、行政、他のNPO団体など、普段の生活ではなかなか出会えない多様な人たちとの関係性を持つことができます。

【スタッフ自身の「今後のキャリア・働き方」を考えるキャリア面談】
仕事の内容や今後の展望を定期的に振り返る定期的なキャリア面談を実施。
自身の強みや、今後さらに身に着けたい専門性やスキルなどを明確にして「JAEで働くことを自身の今後のキャリアにどうつなげるか」考えていきます。

【誕生日・出産お祝いなど、1年を通したお祝い】
スタッフの誕生日や出産等のお祝い事の際には、メッセ―ジ&プレゼントでお祝いをする文化があります。
また、ランチ会・ボウリング・卓球等も不定期開催しています。

【子育てを応援する環境があります!】
スタッフの大半は、30代の子育て世代。子育て経験豊富なスタッフに相談したり、子連れ出勤をしたり等にも柔軟に対応しています。

【仕事内容・スケジュールに合わせた、柔軟な勤務スタイル】
それぞれの担当するプロジェクトの状況や、自身のキャリアプランや家庭の事情に応じて、自律&柔軟にスケジュール管理をして仕事をできる環境があります。
休日・休暇 ・完全週休2日制
・有給休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・特別休暇(育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 等)
職場の雰囲気 ・西粟倉(岡山県)のヒノキと杉を使ってリノベーションをした、木のぬくもりに包まれた温かみのあるオフィスです。
・基本的にはフリーアドレス。奥のデスクスペースや、時には気分を変えて打ち合わせスペースでも、それぞれ自由に仕事ができます。
・フラットな関係性で、一人一人が自分の追求したいテーマやキャリアビジョンを持ち、自立して仕事を進めています。
・学生や企業、他のNPO団体等とのイベントや打ち合わせが多くあります。様々な人が出入りするため、オープンな雰囲気です。
入社後1ヶ月のイメージ まずはJAEの周りにいる学生や社会人数名に対するインタビューを行っていただき、「今まさに、若者が感じているキャリアについてのニーズ」を実感していただきます。
その後、さらにリサーチや、参考に出来そうな他団体のイベント等にも参加する中で、実際に自分が手掛けていきたい広報・マーケティングのターゲット層や具体的な発信内容やイベント等を一緒に相談しながら企画していきます。
応募にあたっての質問 ①これまでの広報に関する実績を教えてください。

②JAEで取り組んでみたいことを教えてください。
選考プロセス 書類選考

面接(1~2回程度)

この仕事のやりがい

<今の時代の生き方・働き方・キャリアに寄り添いつつ、「これからの時代のキャリアのありかた」を考え、広報・マーケティングを実践できる>

起業、フリーター、プロボノ、フリーランス、副業・兼業など、その時々の人のニーズや時代の変化に応じて、いわゆる「正社員」の枠を超えて、多様な働き方が広がってきました。

ただ、いつの時代も「自分の人生をどう生きるか」、「やりがいや周りの人への貢献を感じられる仕事をしたい」、「学びがあって、自分の成長やスキルアップにつながるキャリアを描きたい」そんなニーズは強くあるのではないかと、わたしたちは考えています。

今回募集する広報・マーケティングの仕事は、まさに、これからのキャリアをどう描くか、真剣に向き合おうとしている個人(若者・社会人)のニーズを探り、寄り添い、発信をしていきます。
その過程の中で、自分自身も今後のキャリアをどう描いていくかを考えられる機会にしていただければと思います。

私たちのビジョンとミッション

<Vision>
若者が希望と誇りを持ち、挑戦する社会

<Mission>
こども・若者・大人が出会い、学び合う場をつくる

代表者メッセージ

代表理事/坂野 充

「何のために学ぶのか?」「何のために働くのか?」その答えは誰かが与えてくれるものではなく、自分で見いだすものです。

日本では、大学進学や就職活動そのものが目的となっているケースがほとんどです。個々人が自分で選択し「キャリア」を積み重ねる機会をつくっていきたいと考えています。

私たち自身もスタッフ個々人が最大限可能性を発揮し、充実した人生を送れる環境にしていきたいと日々挑んでいます。

未来の環境をよりよくするために、今日を価値あるものにしていきましょう。

[プロフィール]
1979年愛知県東海市生まれ。
立命館大学在学中に、議員インターンシップを運営する「NPO法人ドットジェイピー」の学生スタッフとして関わり、インターンシップに可能性を感じる。
社会と教育のギャップを埋める活動に関心を持ち、2004年NPO法人JAEに参画。
インターンシップ事業のマネージャーを経て、2010年事務局長に就任。2013年より代表理事に就任。

企業・団体概要

設立:2001年3月3日

代表者名:坂野 充

従業員数:6名

資本金:0円

売上高:47,200,745円

事業内容:
・キャリア教育プログラム事業:小中高生を対象に職業観育成を目的として、企業と連携した仕事体験プログラムを学校の授業や地域イベントで実施。
・実践型インターンシップ事業:大学生を対象に起業家精神の育成を目的として、企業・団体と連携してインターンシッププログラムを実施する。

WEB:https://www.jae.or.jp/

住所:大阪府大阪市北区万歳町4-12 浪速ビル西館401A

気になるリストに追加

この求人とテーマ・職種が似ている求人

発達障がいの特性を活かして働ける社会へ。事業推進兼支援員リーダー候補募集
株式会社Kaien

テーマ
人材育成/福祉・社会的包摂
職種
企画・商品開発・クリエイティブ/営業・接客・カスタマーサポート

「地域資源×エーゼロ×あなた」で生み出す、研修プログラム
株式会社エーゼログループ

テーマ
人材育成/観光
職種
プログラムコーディネート/企画・商品開発・クリエイティブ

こども食堂の助成金施策を牽引!子育て後の社会復帰も叶う、フレキシブルな環境
特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ

テーマ
地域活性化・まちづくり/子ども・教育
職種
企画・商品開発・クリエイティブ/経理・財務

若者支援の最前線で関わるユースセンター(若者の居場所)のスタッフ募集
特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー

テーマ
地域活性化・まちづくり/子ども・教育
職種
プログラムコーディネート/公務員・教師・講師

最近掲載された新着求人

【正社員|フルリモート】実践型教育を世の中に広めるフルコミット人材募集
株式会社アスノオト

テーマ
地域活性化・まちづくり/子ども・教育
職種
マーケティング・広報/営業・接客・カスタマーサポート

こども食堂の助成金施策を牽引!子育て後の社会復帰も叶う、フレキシブルな環境
特定非営利活動法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ

テーマ
地域活性化・まちづくり/子ども・教育
職種
企画・商品開発・クリエイティブ/経理・財務

【正社員|フルリモート】実践型教育を世の中に広める学生募集広報マネージャー
株式会社アスノオト

テーマ
地域活性化・まちづくり/子ども・教育
職種
マーケティング・広報/営業・接客・カスタマーサポート

特 集

人と人がつながる「場」づくりの仕事

DRIVEキャリア厳選・未来を切り拓く人材紹介

特集:教育✕イノベーション 新しい教育を切り拓く

トピックス

line Burner
line Burner logo