募集終了2019.12.19 1,071view
東京都
【プログラム・マネージャー】非営利組織等の次世代リーダー育成プログラムの企画運営
特定非営利活動法人Social Value Japan
この求人は募集が終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。
次世代を担うソーシャル・セクターのリーダーを育成する、リーダーシップ・プログラムの「プログラム・マネージャー」を募集します
非営利組織や社会的企業の次世代を担うリーダーを育成する、リーダーシップ・プログラムの企画・運営にかかわるマネジメント業務全般をお任せします。グローバル企業のCSRプログラムとして、当団体が加盟する、シンガポールに所在する国際非営利組織が受託、日本で実施する事業です。
【主な業務内容】
1)リーダーシップ・プログラムの企画設計
・想定する参加者のニーズ・アセスメントに基づき、効果的なプログラムの設計を行います。
2)プログラムの実施
・東京及び関西(予定)で2泊3日の合宿型のプログラムを実施、その半年後に1日間のフォローアッププログラムを実施します。
3)事前及び事後ヒアリングの実施
・プログラムの効果を最大化するため、事前及び事後のヒアリング、プログラム後のフォローアップを行います。
4)助成元企業とのコミュニケーション
・クライアントとなる助成元企業側とのコミュニケーションを図り、プログラムの円滑な実施を図ります。
5)実施組織の運営補助
・本プログラム実施に関連して、実施主体となる国際非営利組織の日本での活動のサポートを行います
募集要項
テーマ | 中間支援人材育成 |
---|---|
職種 | プログラムコーディネートリサーチ・コンサルティング |
雇用形態 | 契約社員 |
組織形態 | NPO・NGO |
その他のキーワード | 社員・職員数1-9名 |
期待する成果 | 担当するプログラム及び実施組織の円滑な運営、日本におけるソーシャル・セクターのリーダーの育成 |
対象人材像 | ・企業におけるプログラム・マネジメント業務の経験者 ・日英両言語によるコミュニケーションや文書作成等に支障がない方 ・コミュニケーション能力が高く、クライアントや関係者との調整能力がある方 ・物事を客観的に捉え、分析し、レポートできる能力のある方 ・臨機応変な対応が得意な方 |
応募資格 | ・大学卒、あるいは大学院修了程度 ・業務レベルの英語が使用できること ・エクセル、ワード、パワーポイント等の使用が可能なこと ・企業での3年以上の関連する実務経験があること ※特に、人材育成やリーダーシップ育成の領域での職務経験をお持ちの方を歓迎します |
活動場所 | ・社内での打ち合わせ等には都内に所在するシェアドオフィスを使用可能 ・クライアントや社内打ち合わせが無い時には在宅勤務も可能 (通常、週数回は都内での打ち合わせがあります) ・関西プログラムの準備・実施時に複数回の出張あり |
勤務時間 | ・平日9:00~18:00 ・勤務時間は相談の上決定 |
就業期間 | 着任の日~2020年12月31日 ※継続の可能性あり ※着任日は応相談 (2020年2月頃からの着任を希望) |
給与 | ・大学卒フルタイムの場合、月給300,000円~(弊社規定に基づき、前職・経験等を考慮し相談) ・大学院卒の場合には、経験や経歴等により相談 |
福利厚生 | ・交通費支給(実費) ・各種社会保険完備 ・出張手当 |
給与以外の報酬 | リーダーシップ人材育成、社会的インパクト評価、アジアにおけるグローバルな社会イノベーションの最先端の事例に直接関わることができます。 |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土、日) ・祝日、会社が定める日(年末年始、夏季) |
入社後1ヶ月のイメージ | 米国においてMBA取得後、外資系企業でファイナンス等の業務に携わっていた者や、日本の中間支援組織で多くの非営利組織を支援してきた者、国際開発のプロフェッショナルなど、多様なバックグラウンドを持ったメンバーが集っており、各々の得意分野を持ち寄りながら協働しています。 |
応募にあたっての質問 | 今回の事業に携わるにあたって、あなたのこれまでの経験やスキルでどのように貢献できるか、教えてください。 |
選考プロセス | ●選考方法 ・書類選考 ・面接 (役員および担当者。会社説明を含む) ●応募締め切り ・2020年2月25日(採用が決定した場合等、早めに締め切る可能性があります。) |
その他 | ●業務委託契約 ・上記勤務条件に準じた業務委託契約も可能です |
この仕事のやりがい
●ソーシャル・セクターのリーダーシップの開発・育成を通じて、社会課題の解決を加速化する
私たちは、2012年に当法人の前身「SROIネットワークジャパン」を設立してから、2018年に 「ソーシャル・バリュー・ジャパン」への名称変更を行い、「社会的インパクトの評価を通じて社会課題の加速度的解決に貢献する」というミッションに基づき、社会的インパクト評価、社会的投資の促進、社会的インパクトについての教育・啓蒙事業、コンサルティング業務等を実施してきました。
日本だけではなく、グローバルに社会構造が急速に変化する中で、これまで通りの政策や手法では深刻化する社会課題に対応することが難しい現在、これまでと違った新しい手法やアプローチでの社会課題解決が求められています。そうした新しい手法をデザインする過程において、それらの取り組みが「どのように」課題解決に貢献するのか、また「どれだけ」貢献するのかという視点を持って、これらの取り組みを評価し、その生産性や精度を高め、より良いプロジェクトや事業の構築を推進していくのかが、非営利組織や助成財団のみならず、企業や行政にも大きな関心となっています。
今回の事業では、私たちがこうした社会的事業のインパクトについての評価やコンサルティングで培った知見を、ソーシャルセクター・リーダーの育成に活用し、日本の非営利組織や社会的企業の成長の一助となる、プラットフォームを構築したいと考えています。
私たちのビジョンとミッション
●国内外の社会的事業のエコシステム構築を、「社会的インパクト」の側面からサポートする
社会的事業によるインパクトが可視化され、その評価が事業の立案から実施へのサイクルに組み込まれたときに、社会的事業の価値の最大化が実現でき、様々な社会的課題の加速度的解決が実現すると、私たちは考えます。こうした取り組みを、諸外国における同様な動きと緊密に連携し、さらに発展させていきたいと考えています。
代表者メッセージ
代表理事/伊藤 健
ソーシャルバリュージャパン(Social Value Japan)は、2012年に設立された社会的インパクトに特化した非営利のコンサルティング・ファームです。
社会的インパクト評価と社会的投資に関して蓄積された知見をもとに、社会的事業の成長とその生産性の向上を通じて、様々な社会的課題の加速度的解決に寄与することを目的として活動してきました。
世界20か国に加盟団体を持つSocial Value Internationalの日本で唯一の加盟組織として、社会的インパクト評価に関するコンサルティングやトレーニング、また手法についての研究開発を中心に活動し、日本のソーシャル・セクターの社会的価値を最大化させるサポートを行っています。
幣団体のビジョン・目指しているものにご関心、ご共感いただける方からのご応募、お待ちしております。
[プロフィール]
卒業後、日系メーカー勤務を経て、米国Thunderbird Global School of Management にて経営学修士課程を修了後、GE Internationalに入社。シックス・シグマ手法を使った業務改善や、コーポレート・ファイナンス部門で企業買収後の事業統合等を行う。2008年GE社を退職、NPO法人ISL社会イノベーションセンターを経て、2010年より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任助教。2016年より特任講師。
主に社会的インパクト評価を中心に研究し、2014年-2015年には、G8社会的インパクト投資タスクフォース日本諮問委員会の事務局、2015年経済産業省「ヘルスケア分野におけるソーシャル・インパクト・ボンドに関する検討会」委員長、内閣府「共助社会づくり懇談会 社会的インパクト評価検討WG」委員会主査、2016年には内閣府「社会的インパクト評価の普及促進に係る調査」有識者委員を務めるなど、日本の社会的インパクト評価、ソーシャルインパクトボンド、社会的投資の普及促進に尽力している。
企業・団体概要
設立:2012年12月
代表者名:伊藤 健
事業内容:
【活動目的】
社会的インパクトの定量評価手法の研究、教育、実践を推進することを通じて日本、ひいては世界の社会的生産性の向上をもたらし、社会課題の解決を促進すること。
【事業内容】
・社会的インパクトの評価手法についての研究開発
・上記の手法についてのトレーニング・セミナー等の教育プログラムの提供
・評価手法についての実践への知見と支援の提供
・上記の活動実施に必要な全ての活動
業種:コンサルティング
この求人とテーマ・職種が似ている求人
2022年度新卒採用|おふろ×地域活性×人材育成がミッションのローカルベンチャー
株式会社温泉道場
- テーマ
- 人材育成/地域活性化・まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発・クリエイティブ/営業・接客・カスタマーサポート
最近掲載された新着求人
2022年度新卒採用|おふろ×地域活性×人材育成がミッションのローカルベンチャー
株式会社温泉道場
- テーマ
- 人材育成/地域活性化・まちづくり
- 職種
- 企画・商品開発・クリエイティブ/営業・接客・カスタマーサポート