自然エネルギー普及に必要なサービスを展開してきた自然電力グループで、さらにその動きを加速させる経営企画部のマネージャー候補を募集します。仲間とともに課題を解決しながら事業と組織の基盤を強め、将来的には経営陣を巻き込みながら経営戦略を実行に移していただきます。
自然電力は、青い海や緑の山々を身近に感じて育ってきた創業メンバー3人によって日本で生まれました。
2011年 3月11日の震災の 3ヶ月後、3人を突き動かしたのは誰かに頼るのではなく、“自分たちの未来は自分たちでつくる”という強い想いでした。
自然電力グループのビジョンは「エネルギーから世界を変える」。再生可能エネルギーを通して社会の課題を解決することを使命としています。
「2017年までに原発1基分(約1,000メガワット)の自然エネルギー発電所を作る」という目標を立て、2020年には約700メガワットにのぼる太陽光発電プロジェクトに携わってきました。現在は、風力・小水力発電事業にも取り組み始め、自然エネルギーを社会に根ざすべく日々まい進しています。
自然電力グループでは、“エネルギーから世界を変える”という一つの方向を見据え、それぞれが自然電力という船の上で、自分の役割・使命を果たしながらその船を前に進めるためのチームでありたいという想いを込め、社員をクルーと呼んでいます。グループ会社全体で300名となったクルーたちは実にさまざま。年齢も20代~70代と幅広く、日本だけでなくドイツ・スペイン・チュニジア・アメリカなどから、商社・コンサルティングファーム・建設会社・エンジニアリング会社・省庁などでの職務経験のバックグラウンドを持ったメンバーが集っています。
私たちは社会に価値を生み出すためのチームとして、「多様性」そして「グローバルかつローカル」の姿勢で物事に取り組むこと、世界を視野に入れながら、地域の視点をもち、地域に根ざすというバランス感覚が最も大事だと考えています。
「エネルギーから世界を変える」ことに取り組み続ける限り、わたしたちがチームとして完成することはなく、常に変化し、成長していくでしょう。そんな変化を楽しみながら、一緒に夢を実現できる仲間を探し求めています。
【主な業務内容】
経営企画部のマネージャー候補として、自然エネルギー100%の世界を最速で実現するために、ビジョンに共感くださる方々との関係を大切に育みながら、事業と組織の成長に貢献していただきます。まずは経営企画部のコア業務のうちのいくつかに従事いただき、入社半年~1年後にはその主担当として運用・改善を行っていただく役割を想定しています。
<経営企画部のコア業務>
・中期経営計画の策定
・年次予算の策定/進捗管理
・全社の意思決定会議の運営
・KPI管理
現在、経営企画部には1名在籍しており、採用後は、2名で業務にあたっていただきます。また、役員や各事業部、社外のコンサルタントやアドバイザーと協働しながら全社視点をもって事業に取り組み、将来的には経営陣と経営企画部の連携役を担っていただくことを期待しています。
募集要項
テーマ | エネルギー環境・自然・エコロジー |
---|---|
職種 | 経営企画 |
雇用形態 | 正社員 |
組織形態 | 営利企業団体 |
その他のキーワード | 社員・職員数50名以上 |
期待する成果 | ビジョン「エネルギーから世界を変える」達成に向けて、俯瞰的な視点を活かして事業と組織の成長に貢献いただくこと |
対象人材像 | ・再生可能エネルギー事業を軸として社会問題を解決する、という自然電力が目指す世界観に強く共感できる方 ・自分のフィールドにとらわれず、異業種・外国人等異なる言語やルールの人たちとコミュニケーションができる方 ・戦略を立て実行することにやりがいを感じる方 ・チャレンジしたいという気持ちが強く、失敗しても改善につなげ自走できる方 |
応募資格 | ▼スキル・経験 ・プロジェクトマネジメントスキル ・数値管理能力 ・論理的思考力 ・コミュニケーション力 ▼語学力 ・英語:中級(文書読解/e-mail対応) ・日本語:ネイティブ ▼マインド ・好奇心が強く、新しい知識や経験に対して積極的にキャッチアップできる方 ・前例のない事柄に関しても自分の頭で考えて答えを出すのが得意な方 ・行動力があり、ほかの人を巻き込みながら物事を前に進め、やりぬくことができる方 ・再生エネルギーに興味がある方 【歓迎】 ・投資ファンド・商社・経営コンサルティング会社出身者、事業会社での経営企画業務の経験 ・エネルギー・インフラ関連の業界経験 ・英語:ビジネスレベル |
活動場所 | 東京都文京区本郷4-9-22本郷フジビル |
勤務時間 | 9:00~18:00(休憩1時間) |
給与 | 年収 500万円 〜 720万円 |
福利厚生 | ・各種社会保険完備 ・交通費支給 ・オフィス交流会毎月実施 ・公式部活動補助 |
給与以外の報酬 | ・注目を集める再生可能エネルギー業界のベンチャー企業で、経営戦略に関わる幅広い経験を積むことができます。 ・事業開発、EPC(設計・調達・建設)、O&M(保守・運営)、小売にいたるまで、発電ビジネスに関わる幅広い知識を獲得できます。 ・「再生可能エネルギー100%の世界」の実現を経営企画部門として支え、日本発で世界を変える、社会的意義の高い仕事ができます。 ・組織のなかで裁量を持ち、全社的なインパクトの大きい仕事に携わることができます。 ・役員・創業者と近い距離で働き、経営マインドを養うことができます。 |
休日・休暇 | 年間休日120日:週休2日、祝日、祭日 年次有給休暇:入社半年経過後10日付与 年末年始休暇 育児休暇 自然電力休暇(自己研鑽・家族と過ごすための休暇を毎年7日付与) その他特別休暇有 |
選考プロセス | 応募フォームから必要事項を送信 ▼ 書類選考 ▼ ETIC.担当コーディネーターによる面接 ▼ 自然電力グループ担当者による面接 *原則として創業者3名全員にお会い頂いています。面接回数はスケジュールの調整によりますが、原則として上記プロセスがございます。 ※こちらの求人情報は、NPO法人ETIC.の人材紹介サービスによって募集している案件です。書類選考や面談などは、ETIC.コーディネーターも担当いたします。あらかじめご了承ください。 |
その他 | 受動喫煙対策:屋内完全禁煙 |
この仕事のやりがい
世界規模の社会問題を解決しながら、青い地球を未来へとつなぐ。自然電力グループの経営企画部マネージャー候補は、この壮大な目的を達成するために社内外の仲間たちをつなぎあわせながら、事業と組織の成長を促していくポジションです。将来的にはフィールドを広げ、経営陣とともにより良い組織づくりを推進しながら、思い描く社会に向けて挑戦を重ねることができます。また自然エネルギーの普及で社会に大きなインパクトを与えてきた経営陣との仕事は、成長著しいベンチャー企業だからこそ経験できるダイナミックで刺激に満ちたキャリアを描けるはずです。経営に関心のある方、経営戦略の経験を深めたい方には学び多い日々となるのではないでしょうか。
私たちのビジョンとミッション
●VISION『エネルギーから世界を変える』
エネルギー事業を軸とし、社会の課題を解決する。
●MISSION『energy design』
使う人の立場になって考えること。モノだけではなく、その周辺のコトも設計すること。前向きな感情や、愛着をつくりだすこと。そういった考え方をエネルギーに応用し、世の中の様々な課題を解決していくこと。例えば、エネルギーのつくり方だけではなく、使いかたも考えること。発電所をつくるだけではなく、それを維持するための仕組みや地域コミュニティ、地域産業のことまで考えること。
私たちは、様々な地域でenergy designに取り組み、より良い社会をつくっていきたいと考えています。
代表者メッセージ
自然電力株式会社 代表取締役/磯野 謙
「100年以上持続する事業を」
より良い未来をつくるためには、人のせいにせず、自らが行動を起こし、問題を解決することが重要だと思います。自然電力の創業メンバーはそのような気持ちで、自ら日本のエネルギー問題を解決し、自分たちの未来は自分たちでつくりたいと事業を始めました。
事業の立ち上げ時には困難もありましたが、新たな挑戦を続けることで少しずつ前に進んでいます。
自分の想像できる範囲が、同時に自分の限界であると思います。
大きな志で、エネルギーから世界を変えるという理念を持ち、その理念に共感して集まる仲間たちと、日々道なき道を進み未来を切り開いています。
また、再生可能エネルギーを一過性のものにせず、100年以上持続する事業をつくりたいと考えています。
短期的にものごとを判断しては、よい未来はつくれません。
そのためには当たり前のことを当たり前に実行し、すべてのことに対して、誠実に取り組まなくてはなりません。
言うは易く、行うは難しですが、社員一同日々精進しながら、事業を推進してまいります。
[プロフィール]
大学卒業後、株式会社リクルートにて、広告営業を担当。その後、風力発電事業会社に転職し、全国の風力発電所の開発・建設・メンテナンス事業に従事。2011年6月自然電力㈱を設立し、代表取締役に就任。主に地域産業と連携した事業開発を担当。2013年1月juwi自然電力設立後、同社取締役も兼務。長野県生まれ。慶應義塾ニューヨーク学院、慶應義塾大学環境情報学部卒業。コロンビアビジネススクール・ロンドンビジネススクールMBA。
この企業が募集しているその他の求人


企業・団体概要
設立:自然電力:2011年6月1日/juwi自然電力:2013年1月/juwi自然電力オペレーション:2013年5月
代表者名:自然電力株式会社 代表取締役 磯野謙、川戸健司、長谷川雅也/juwi自然電力株式会社 代表取締役 長谷川雅也、ヤン・ヴァルツェヒャ/juwi自然電力オペレーション株式会社 代表取締役 磯野久美子、ヤン・ヴァルツェヒャ
従業員数:300名
資本金:自然電力 565,199,970円 (資本準備金含む)(2017年2月末時点)/ juwi自然電力 102,000,000円(2017年2月末時点)/ juwi自然電力オペレーション 5,000,000円(2017年2月末時点)
事業内容:
自然電力 太陽光・風力・小水力等の再生可能エネルギー発電所の発電事業(IPP)、事業開発・資金調達等
juwi自然電力 太陽光・風力等、再生可能エネルギー発電所のEPC(設計・調達・建設)
juwi自然電力オペレーション 太陽光・風力等、再生可能エネルギー発電所のO&M(運営・保守)
WEB:http://www.shizenenergy.net/
住所:東京都文京区本郷 4-9-22 本郷フジビル 3F
この求人とテーマ・職種が似ている求人
最近掲載された新着求人
子育てに関する社会課題を取材する編集者・ライター募集
特定非営利活動法人きずなメール・プロジェクト
- テーマ
- 医療・介護・メンタルヘルス/子ども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/企画・商品開発・クリエイティブ