利用者の「やってみたい!」という思いを応援する「まちライブラリー@南町田グランベリーパーク」。利用者や地域の方々との関係を築きながら、現地スタッフと一緒に世界に一つだけのライブラリーを形づくる【現地リーダー】の仕事です。
●「まちライブラリー」とは
まちライブラリーは、「まちライブラリーをやりたい!」と手をあげた人がオーナーとなり、それぞれの規模やルールで場づくりを行う私設図書館です。誰でも、どこでもできる活動としてカフェ、お寺、病院、自宅やオフィス、商業施設などに設置され、2022年11月現在、全国(一部海外)に930か所以上あります。
一般社団法人まちライブラリーでは、こうしたまちライブラリーの仕組みや考え方の普及を図るとともに、行政、企業等からの依頼によりまちライブラリー施設の企画、運営を行っています。主な運営依頼先は、公立大学法人大阪、学校法人立命館大学、東京都町田市、北海道千歳市、東急不動産(株)、NTT都市開発(株)、(株)東急などです。また、2022年4月1日からは、茅野市コワーキングスペース「ワークラボ八ヶ岳」の指定管理者となり、コワーキングスペースに併設するまちライブラリーを主催しています。
●私たちの役割
「まちライブラリー」の特徴は、“本を持ち寄って、みんなで育てるライブラリー”であり、利用者も主体的に場づくりに関わることができることです。
そして、私たちの役割は、ここを訪れる方々が『どんなことに興味があるのか』『何をしてみたいのか』、その想いを汲み取り、自分のやりたいことに一歩踏み出せるようサポートすることです。
例えば、「カフェをつくりたい」と考えているけど、どうやって進めていけばいいのかわからない。パン屋をやってみたい、ライターになってみたいなど、地域の中にはいろんな『やりたい』を持った人がいます。こうした人たちの話をしっかりと聞き、有益な情報を伝えたり、知識や経験を持つ人や支援機関に繋いで橋渡しをするなどして想いに伴走することです。人々の想いやアイデアを形にして地域に還元し、また新たに『やりたい』を秘めた人を迎えるという循環に関わるやりがいのある仕事です。
●こんな方々をお待ちしています
・本に対する知識やこれまでの経験を越えてチャレンジし、自分自身が楽しみながらマネジメントに関われる方。
・決められた枠組みの中で働くのではなく、得意なことや、興味のあるところに自ら手を伸ばし、新しい視点で仕事に取り組んでくださる方。
・運営する人も利用する人も、「誰もが」主体的に活動できる場づくりに取り組んでくださる方。
ご応募お待ちしています!
まちづくりや場づくりにまつわる仕事に興味がある方、企画やプロジェクトを共につくることが得意な方には、ぜひおすすめしたい仕事です。
●業務内容
まちライブラリー@南町田グランベリーパークの運営
・まちの居場所づくりの企画
・人との関係をつくり、コミュニティを育成する
・会員が主宰するイベントのコーディネート
・地域関係団体との連携
・現地運営に関わる事務業務
募集要項
テーマ | 地域活性化・まちづくり起業・経営支援 |
---|---|
職種 | 事務局(総合業務)営業・接客・カスタマーサポート |
雇用形態 | 契約社員 |
組織形態 | 自治体・行政・財団・社団 |
その他のキーワード | 社員・職員数50名以上 |
期待する成果 | ・まちライブラリー組織のマネジメント ・人と人との関係を作り、誰もが安心して過ごせる場づくり。 ・人々が集い、広く地域の以外の人々とのコミュニティが広がること。 |
対象人材像 | ・心身ともに健康で主体的に動ける方 ・人と接することが好きな方。人との関わりを大切にできる方 ・場づくりやコミュニティに興味のある方 ・本を通じて人とつながる「まちライブラリー」に興味がある方 |
応募資格 | ・マネジメント経験のある方 ・社会人経験が3年以上ある方 ・パソコン操作ができる方 ・通勤が可能な方 |
活動場所 | まちライブラリー@南町田グランベリーパーク (東京都町田市鶴間3-1-4 グランベリーパーク パークライフ棟) |
勤務時間 | シフト制、週5日勤務、実働8時間 ・始業10:00 終業19:30 ・休憩1時間 |
給与 | 契約社員:月給25万〜30万円 (契約は1年毎の更新) ・経験・能力を考慮の上、社内規定に基づき決定。 ・交通費別途支給。 ・賞与および昇給なし。 ・契約は1年毎の更新。 *契約形態について 働き方のご要望や経験・能力に応じて「業務委託契約制度」もあります。 |
福利厚生 | 契約社員の場合:社会保険あり |
休日・休暇 | 週2日 ・火曜日は休館のため休み ・他1日はシフトにより調整 年次有給休暇あり |
職場の雰囲気 | 女性が多い職場です。それぞれに興味や関心のある分野持っており、個性を活かしながら互いに協力して仕事をしています。 |
入社後1ヶ月のイメージ | まちライブラリーに関する基本的な研修を1ヶ月。その後、マネージャー研修として経験に応じて、3ヶ月〜6ヶ月行います。 |
選考プロセス | 履歴書をお送りいただければ、順次選考いたします。 1) 「履歴書」「職務経歴書」を以下のメールアドレスにお送りください saiyou.machilibrary@gmail.com (担当:西山あて) 2) 書類審査 3) 面接 4) 採用の可否のご連絡 採用の可否は全ての方にお知らせします。 |
応募方法 | 以下のメールアドレスに、「履歴書」「職務経歴書」をお送りください。 saiyou.machilibrary@gmail.com (担当:西山あて) 第一次応募締め切り:2023年1月31日(火) |
この仕事のやりがい
●地域内外の人々との交流やネットワークの形成
まちライブラリー@南町田グランベリーパークは、鶴間公園とショッピングモールをつなぐところにあります。利用者は、ベビーカーに乗った小さなお子さんとお母さん、ファミリー、学生、シニアと、地域の雰囲気を反映しています。こうした利用者からの信頼を得、コミュニティを形成する中で多くの学びや気付きを得ながら、深い人的ネットワークが得られます。
●自らの得意分野や興味を生かして働ける
私たちは、まちライブラリーを訪れる方々の「やってみたい」という想いを叶える伴走者です。利用者と想いを分かち合うには、サポートする私たち自身がさまざまな活動に好奇心を持ち、得意なことや自身の興味を生かしながら心から楽しんで仕事に取り組むことが大切です。それが想いを叶えるエネルギーとなります。
私たちのビジョンとミッション
一般社団法人まちライブラリーは、代表でありまちライブラリー提唱者の礒井の「自分の行動に、誰かが反応・感動・感謝してくれる機会を提供しよう」という思いから、蔵書1500冊を集めて、大阪・天満橋のビルの一室でスタートしました。
まちライブラリーは、「まちライブラリーをやりたい!」と手をあげた人がオーナーとなり、それぞれの規模やルールで場づくりを行う私設図書館です。現在、お寺やカフェ、一軒家の一角にある個人がオーナーとなり運営する小規模なものから、大学、企業や行政がスポンサーとなり一般社団法人まちライブラリーが設置から運営までを担い商業施設や大学、地域交流センターなどに設置されている大規模なものまで多種多様な形があり、登録数は980か所に上ります(2022年11月現在)。
まちライブラリーのモットーは、単に利用者にサービスを提供するだけでなく、利用者が主体的に場づくりに関わる機会を提供することです。同様に、スタッフも、決められた枠組みの中で働くのではなく、主体的に関わり、自らもチャレンジして自分の可能性を広げて欲しいと考えています。
代表者メッセージ
代表理事/礒井 純充
2011年から本を通して人とつながるまちライブラリーを提唱し、自らも実践してきました。2022年11月現在、980か所を越える仲間が生まれています。本に囲まれた居場所として、交流やイベントの場として、輪が広がっています。個人の思いが活かされる活動として、個人から行政、企業と様々な人がまちライブラリーを運営しています。
地域の中で一人一人が、主役になれる活動がまちライブラリーだと思っています。
人とつながり、本のある居場所づくりにご興味がある人は、ぜひご応募ください。一緒に新たな地域の拠点づくりを創りましょう!
[プロフィール]
森ビル(株)会社アカデミーヒルズなどの文化教育事業を立ち上げる。2011年個人活動としてまちライブラリーを提唱し、13年に社団法人を設立し、代表理事に就任。
この企業が募集しているその他の求人


企業・団体概要
設立:2013年3月18日
代表者名:礒井純充
従業員数:約50名
資本金:一般社団法人のためなし
売上高:8000万円(2021年度)
事業内容:
一般社団法人まちライブラリーは、本を介して人々が出会い交流するコミュニティ型ライブラリーの企画・運営、市民参加型の場づくりやまちづくりコミュニティの創出を通して、地域の活性化に貢献します。
・地域活性化事業
2022年4月1日より、茅野市コワーキングスペース「ワークラボ八ヶ岳」の指定管理者を受託。
・まちライブラリーの運営事業
公立大学法人大阪、学校法人立命館大学、東京都町田市、北海道千歳市、東急不動産(株)、NTT都市開発(株)、(株)東急等より、まちライブラリーの運営受託。
・サポート事業
全国のまちライブラリー(980箇所以上/2022年11月現在)運営サポート。
業種:私設図書館業
住所:東京都町田市鶴間3-1-4 グランベリーパーク パークライフ棟
この求人とテーマ・職種が似ている求人
【フルリモート|さとのば大学】実践型教育を世の中に広める学生募集広報マネージャー
株式会社アスノオト
- テーマ
- 地域活性化・まちづくり/子ども・教育
- 職種
- マーケティング・広報/営業・接客・カスタマーサポート
最近掲載された新着求人
《外国人留学生×中小中堅企業×コンサルティング》共に会社を大きくする仲間を募集!
株式会社ASIA Link
- テーマ
- 人材育成/海外展開・貿易
- 職種
- リサーチ・コンサルティング/営業・接客・カスタマーサポート