募集終了 リモートワークOK フレックスOK 副業OK
2024.03.18 2537

「SDGsを推進する大手企業✕NPO」のパートナーシップを提案!【リモートOK】

特定非営利活動法人みんなのコード

この求人のキーワード:

スタートアップ・ベンチャー・成長志向 裁量が大きくのびのび働ける フラットな組織・仲間 多様性が受入れられる社会 社会システムをつくる 格差の是正・誰もが機会を得られる IT・テクノロジー 教育・こども SDGs・ESG投資・CSR ソーシャルビジネス・NPO 教育・人材育成 SDGs

顧客の社会的貢献活動の推進に寄り添うソリューション営業職を募集します。

私たちの仕事について

1)団体のビジョン
「誰もがテクノロジーを創造的に楽しむ国にする」

2)団体の事業内容
私たちはテクノロジー教育の発展のために活動しているNPO法人で、2017年より、全国の公教育でプログラミング教育が必修化するよう、先生への研修や無償教材の提供・政策提言を行ってきました。2020年度から順次、小中高でプログラミング教育の必修化・バージョンアップが実現し、6年前の設立時、何もない私たちが描いた未来はまずは最初のフェーズを乗り越えたと考えています。
これからは、①学校教育(実証研究、研修、教材開発、政策提言)、②社会教育(子どもの居場所運営)に取り組み、日本中の子どもたちが機会を享受できるように活動しています。
この未来を実現するため、みんなのコードには、元起業家の経営陣・元教員・エンジニア・若手社員・大学生メンター等、多様なメンバーが集まっています。

3)募集の経緯(なぜ募集するのか)
第2創業期とも言える今の事業活動を加速させるため、新たにSDGsを推進する企業との関係を構築する営業担当メンバーを募集しています。(NPOでは、事業会社で営業が担っている役割をファンドレイジングと呼んでいます。)
これまで、私たちの活動は、主に外資系大手企業に支えられてきました。加えて、少しずつですが、私たちの活動に興味を持ってくださる日系企業も増えています。これからは、みんなのコードを応援したいと考えてくれる多くの会社さんと出会い、パートナーシップを組むことで、日本の情報教育の未来を実現する輪を作りたいと考えています。

4)募集する職種の内容
主に大手企業担当として、大手企業との関係性開拓・パートナーシップの提案、中長期的な関係性の構築、資金調達からプロジェクトの伴走まで幅広い業務をお任せします。
この職種は、NPOのファンドレイジングの経験だけでなく、一般企業の企画営業(提案を1から作ったり、顧客の事業成長を一緒に描く等)の知見と共通する部分が多いと感じています。

●中期計画の立案【10%】
私たちの描く未来を実現するために、どういう人や企業と、どのような形でパートナーシップを組んだら良いのかを経営陣と一緒に考えます。決められた目標が上から降ってくるという構造ではありませんので、自分たちで作ることが出来ます。

●企画営業・資金調達・プロジェクト伴走【90%】
サポーター企業候補となる企業様に、私たちと活動を共にすることによる価値を議論しながらパートナーシップを提案します。ときには、継続的な信頼関係を築いたことがきっかけとなって、協働事業を作っていくこともあります。
プロジェクトによっては、お客様、社内メンバーとチームを組成し、プロジェクトを進行していきます。

<ある1日の流れ>
09:50~10:00 朝礼
10:00~11:00 ミーティングスライドの準備
11:00~11:30 A社様と次年度の協業についてミーティング
13:00~14:00 社内の定例ミーティング
14:00~14:30 他部署の先輩に相談
15:00~16:00 新規企業・B社様への提案
16:00~17:30 次の日のアポイント準備
17:50~18:00 終礼

募集要項

テーマ IT・テクノロジー 教育・こども SDGs・ESG投資・CSR
職種 資金調達・ファンドレイジング 営業 社長の右腕
雇用形態 正社員
組織形態 NPO/NGO
その他のキーワード ソーシャルビジネス・NPO 教育・人材育成 SDGs
期待する成果

今回、SDGsを推進する大手企業とのパートナーシップを提案するソリューション営業をお任せするメンバーを募集しています。
また、私たちの部署は、自身のやりたいことと会社の未来が交差するサブミッションを持つことを推奨しています。

<メインミッションの具体的な仕事内容>
・大手企業との関わり:みんなのコードが取り組むプロジェクトやイベントの協賛を募るための、WEB会議・メール対応・当日のアテンド

<サブミッションの具体例>
・WEBマーケティングやSNSマーケティングのご経験があれば、クラウドファンディングの達成に向けたSNS運用をお任せします。
・子どもと直接関わる仕事にご興味があれば、ワークショップの企画や運営するミッションを選択できます。
・外国にルーツのあるお子さんへのプログラミング教育に興味のあるMさん。サブミッションとして、外国にルーツのあるお子さんを支援するNPO団体と協業したワークショップを企画中です。

私たちの仕事の範囲は幅広く、企業・学校の先生方・社内メンバーを巻き込みながら案件を推進していくため、プロジェクトマネジメントスキルが求められます。
※現時点で完璧に備わっていなくても大丈夫です。社内共通のプロジェクトシートを使いながら、毎週チームメンバーで進捗共有・アドバイス交換を行いながら進めていくことができます。

対象人材像

●当社のミッションに共感いただける方
●これまでの働き方を見直したい方
●IT/ プログラミングや教育、子どもに関する知識・経験は不要ですが、強い興味関心のある方
●多様な人材(経験や年齢)の中でオープンかつフェアにコミュニケーションが取れる方
●貢献意欲が強く前向きなメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方

NPO業界では、営業職にあたる役割をファンドレイザーと呼びます。今回募集する企画営業職(ファンドレイザー)は、企業が社会課題に参画する機会を提供するハブとしての役割を担っていると考えています。さまざまな企業と共にテクノロジー教育を推進していきたいという想いの方からのご応募、お待ちしています。

応募資格

●社会人経験5年以上
∟法人営業の経験がある方歓迎
●小さくても、何かしらのプロジェクトをリーダーシップを持って進めた経験があること
●基本的なPCスキルがあること(Google WorkspaceもしくはWord、excel、PowerPoint)

新卒エントリー
NG
未経験者エントリー
NG
勤務地の住所

東京都港区西新橋1-1-1

勤務地の詳細

完全リモートワークですが、繁忙期は、週数日程度オフィスやお客様先へのアポイント・イベント出展があります。

本社:東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー 9F (WeWork内)
【アクセス】
都営三田線 内幸町駅(A4b出口)直結
東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅 地下道で直結
東京メトロ 銀座線 虎ノ門駅(10番出口)徒歩3分
JR 各線 新橋駅 徒歩7分

勤務時間

1日8時間のフレックスタイム制を適用
※始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。

但し、コアタイム 午前10時00 分~午後5時00 分
フレキシブルタイム 始業時間帯:午前7時00 分~午前10時00分
終業時間帯:午後5時00 分~午後10時00 分
※予定がある場合などの調整は相談可

給与

月給 300,000円〜500,000円

給与詳細

基本給+賞与
(例:28歳、正社員、基本給 月30万円~)
※ご経験・スキル・勤務条件に応じて相談の上、決定します。
※年1回の給与改訂あり。ただし、業績によります。

福利厚生

●各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●出社状況に応じて交通費支給(遠方の場合は要相談)
●賞与あり
●時間外手当あり
●在宅勤務手当あり
●図書購入制度あり

給与以外の報酬

教育に関わる様々なセクターや人々(政治家や官僚、他の有識者などだけでなく、意欲的な校長・先生等幅広く)と関わり合うことができます。日本の公教育の基準を創る最前線に立てることがこの仕事の醍醐味だと考えています。

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)
年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇

職場の雰囲気

・バリュー:子どもからはじめよう・気づきに行こう・やってみよう・しくみにしよう
・働く社員:様々なバックグラウンドを持った、20代から60代までが働いています。
・働き方:完全リモートワークですが、好きな時に好きなだけ出社することもできます。リモートワークで陥りがちな孤独感解消のため、毎日の朝礼終礼、上司との1on1、チームでの雑談タイムなど、小さなコミュニケーションを大切にしています。全社では、週次定例(全校集会と呼んでいます)があります。加えて、年に3~4回オフサイトでは、全国各地から全社員が集まり、相互理解や未来に描きたい像のディスカッションを行っています。

入社後1ヶ月後のイメージ

これまでのご経験によりますが、まずは教育現場やテクノロジー教育の実情と、みんなのコードが目指す姿を把握するために社内メンバーとコミュニケーションいただくことから始めていただきたいと考えています。実務については、ファンドレイジングチームがサポートします。

選考プロセス

応募フォームから必要事項を送信

履歴書・職務経歴書のご提出。書類選考

面接2~3回
※合間にカジュアル面談を挟むこともあります。
※オンラインまたは対面での実施をご相談しながら調整させていただきます。

代表者メッセージ

代表理事 利根川 裕太

ITにより社会のあり方が大きく変わる中で、社会において生きる基礎となる力を身に着ける義務教育の在り方も変わる必要があります。日本においても2020年から小学校段階からのプログラミング必修化が決まり、従来の"専門職教育としてのプログラミング教育"ではなく、"あらゆる領域で活用されるテクノロジーを理解する教養としてのプログラミング教育"が必要とされています。しかし、全ての子ども達にプログラミングの機会を提供する為には、全国2万校40万人のプログラミング未経験の先生がプログラミング教育を実施する必要があります。私たちは、行政・企業の皆様と協力しながら、学校教育の最前線にいる学校の先生たちがプログラミング教育を実施できるように日々活動しています。
新学習指導要領の実施はみんなのコードの役割の終わりではなく、次の更に大きなチャレンジの始まりだと考えています。現状のプログラミング教育の成果を精査した上で、学校教育で「テクノロジーで身近な人の課題を解決できる生徒」を育むためにはどのようなカリキュラム及び教材が必要かの研究や実証を各地で開始しています。この研究の成果を、2025年から始まる次期学習指導要領改訂へ向けた議論に間に合わせることが今後数年の最大のチャレンジになります。私たちと一緒に、未来の教育をつくる仕事をしませんか?

[プロフィール]

現在は、特定非営利活動法人みんなのコード 代表理事、二児の父 (8歳, 5歳)
1985年 千葉県生まれ
2009年 ラクスル株式会社立ち上げから参画し、プログラミングを学び始める
2014年 Hour of Code のワークショップ開催
2015年 一般社団法人みんなのコード設立 (2017年より特定非営利活動法人化)
2016年 文部科学省「小学校段階における論理的思考力や創造性、問題解決能力等の育成とプログラミング教育に関する有識者会議」委員
2018年 内閣官房「教育再生実行会議技術革新ワーキンググループ」委員

企業・団体概要

  • 設立: 2015年07月
  • 代表者名: 利根川 裕太
  • 従業員数: 52名
  • 資本金:
  • 事業内容:
  • WEB: https://code.or.jp/
  • 住所: 神奈川県横浜市神奈川区金港町7-3  金港ビル7階

RELATED PROGRAM
関連するプログラム

ボランティアか、副業か、転職か、起業か...それは 自分の想いをカタチにするための手段に過ぎません。
ETIC.は、手段に捉われずに自分らしいキャリアを歩 むことを全力で応援するために、
働きながら次のチャレンジに向かうお試し機会や副業など、多様な機会を提供しています。