起業家の1日に密着でする学生向けプログラム「どすこい起業家ぶつかり稽古」開幕!!
2016.12.22
今年も残すところあとわずか。年が明けるとあっという間に新学年ですね。みなさん、納得のいく1年間を過ごすことができましたか?
ん?今年もいろいろ活動してきたけど、来年はもっとアクティブに過ごしたい?自分の目標に向かって、さらなるチャレンジをしたい?いまの自分を知るために、人生の大先輩から猛烈なフィードバックをもらいたい?
いまそう呟いた、あなた!
そんなあなたにおすすめするのが、起業家の1日密着できるプログラム「どすこい起業家ぶつかり稽古」です。
●起業家の1日に密着できるプログラム!?「どすこい起業家ぶつかり稽古」とは???
どすこい?起業家?ぶつかり?稽古?ちゃんこ会にごっつぁん会?なんじゃそりゃ!こっちは、相撲とは無縁の人生を送ってきてるんじゃ!うんうん、おっしゃることはよくわかります。今日は「どすこい起業家ぶつかり稽古」を、勝手に説明したいと思います!
ご察しの通り、日本の国技である相撲をモチーフにしていて、力士さんが相撲部屋に入門して、親方に稽古をつけてもらうように、学生の皆さんが、1日限定の起業家の弟子になって起業家のもとに入門する。公式ページには、つぎのように書いています。
起業家の1日に密着して、その仕事の様子や考え方から学び、さらには隙あらば自分の考えや人生観について起業家からフィードバックをもらえるというプログラムです。ちなみに、HPの概要には次のように書いてあります!どすこい起業家ぶつかり稽古は、業界の第一線で活躍する起業家の元に飛び込み、本気で稽古をつけてもらう1DAYプログラムです。「自分の想いをカタチにしたい」「こんな世界や社会をつくりたい」など、あなたの内に宿る情熱や想いを、自分の”生き方”や”働き方”にまで高めていく。そんなきっかけとなる場を、参加者一体となって創っていく意思のある学生を募集します!
「自分の”生き方”や”働き方”にまで高めていく」って、大それたことに感じるかもしれませんが、「この1日密着経験を、その日限りの経験で終わらすのではなく、今後の人生に活かせそうなら活かしてください」ということです!
そういえば、今は亡きスティーブ・ジョブズは、かつてスタンフォード大学卒業式で、卒業生にこう伝えました。
未来に先回りして点と点をつなげることはできない。君たちにできるのは過去を振り返ってつなげることだけなんだ。だから点と点がいつか何らかのかたちでつながると信じなければならない。
まさに数年後、みなさんが人生を振り返って「線」を描こうとする時に、「ぶつかり稽古」での経験が「点」となり、未来につながていってほしい。そんな思いを込めて企画しています!
ちゃんこ会にごっつぁん会?
「どすこい起業家ぶつかり稽古」では、約100人ほどの学生が、同時期にそれぞれ志望した起業家のもとに1日密着に旅立ちます。ちゃんこ会・ごっつぁん会はその仲間が一堂に会す、事前事後の集まりです。
ちゃんこ会では、実際にちゃんこを食べながら、全員で目標を共有し、ごっつぁん会では振り返りを行い、それぞれ起業家のもとで学んできたことを共有します。ちゃんこも食べます!起業家のもとにかばん持ちに行けて、志を共にする仲間にも出会えて、ちゃんこも食べられるなんて、こんな素晴らしい機会はめったにありません!
以下が詳細です!
●ちゃんこ会(事前プログラム) オリエンテーション、パネルトークなどぶつかり稽古を通じて経験したいことを参加学生みんなで深めていきます。 【日 時】 2016年2月11日(土)13:00-17:30 【会 場】 清澄庭園 大正記念会館 (予定)
●ぶつかり稽古本番:2月13日(月)〜2月16日(木) 【日時】上記4日間のどこか1日が実施日となります。 正式な実施日は選考通過後にお知らせします。
●ごっつぁん会(事後プログラム) 【日 時】 2016年2月17日(金)13:00-19:00 【会 場】 清澄庭園 大正記念会館 振り返りセッション、交流会など、参加者全員でぶつかり稽古を経て、自分のネクストアクションを見出します。
どんな起業家のもとに弟子入りできるの?
テクノロジー、ファッション、子育て、シェアリングエコノミーなど、様々な業界で活躍する起業家の方たちが、皆さんをお迎えします!
【受入れ起業家(一部)紹介】
●教育業界のイノベーター
松田 悠介/ 認定特定非営利活動法人Teach For Japan Founder
●日本最大のクラウドファンディングサイトの仕掛け人
家入 一真/株式会社CAMPFIRE代表取締役/起業家
●誰もが自由に働ける社会の実現!「家事シェア」サービスの立ち上げ
和田 幸子/ブランニュウスタイル株式会社 代表取締役
学生なら誰でもエントリーできるの?
公式ページでは、次のように記述しています。
------------------------------
以下のような高校3年生、大学生、および、専門学校生など
(1 ) 起業家と行動する中で腕試したい。
(2 ) 自分の思いをカタチにする方法を知りたい。
(3 ) 興味関心のあるテーマについて起業家と語り、深めたい。
(4 ) 志高い学生と出会い、共に挑戦する中で自分を高めたい。
------------------------------
つまりは、起業家と行動を共にする中で、自分を高めたいという意思がある学生であれば、エントリーできるということです!
さいごに
いかがだったでしょうか?きっと、これを読んでいる学生の皆さんは、ぼんやりとでも、関心のあるテーマや、自分がなりたい姿のイメージがあるかと思います。
その思いを周りの人に伝えると、より明確にビジョンを描けたり、協力してくれる人が現れます。その手段として、「どすこい起業家ぶつかり稽古」を活用してもらえると嬉しいです!
また先立って、起業家へのぶつかりインタビュー企画も連載中!こちらもお見逃しなく!
エントリーはこちらから!締切は1/29(日)まで!皆さんのご参加、お待ちしています!