世界を変える、未来を創る仕事に出会う求人サイト
DRIVEキャリア

DRIVEキャリアTOP > 求人を探す > 【佐賀事務局】若者支援スタッフ募集中! NPO法人ブリッジフォースマイル

募集中2020.8.28 2,101view 


佐賀県

【佐賀事務局】若者支援スタッフ募集中! NPO法人ブリッジフォースマイル

特定非営利活動法人ブリッジフォースマイル

若者支援スタッフ 佐賀事務局でのスタッフ募集中!! / NPO法人ブリッジフォースマイル

ブリッジフォースマイル(以下、B4S)は、児童養護施設や里親家庭から18歳で社会に巣立つ子どもたちの自立支援を行っています。
児童養護施設や里親家庭など社会的養護のもとで育った子どもたちは、原則、高校卒業と同時に施設などを出て1人で暮らしていかなくてはなりません。頼る親のいない彼ら、彼女たちは孤立しがちで、社会に出てからも様々なトラブルにぶつかります。

●SOSをキャッチできる伴走者になる
彼らが抱える「生活するための知識がない」「相談相手がいない」「家がない」「お金がない」「働くことはどういうことかわからない」などの問題を解決していくために、B4Sでは、施設に暮らしている中学生から施設を出た若者たちを対象に、多種多様な自立支援プログラムを実施しています。

●子ども・若者の視点に寄り添い、よりよい支援を実行できる人を求めています

[募集職種]
若者支援スタッフ(常勤)
[業務内容]
1.プログラム運営に関わるデータ入力、書類作成等の事務作業全般
2.児童養護施設等で生活する中高生や、退所者への支援活動、およびプログラムの運営
3.児童養護施設等とのコミュニケーション(プログラム利用案内や、支援に関わる相談、報告など)
4.居場所の運営(週2)
5.関係機関やボランティアなど協力者への協力依頼 など

●団体名の由来である「笑顔の架け橋」として進化するために
団体設立から16年目を迎え、次の10年を考え、少しずつ変化しながら新たに生まれ変わろうとしています。
親を頼れない子どもたちの自立を支えるために何ができるのか。未来を描き、社会課題を見極め、問題解決のためにどんな仕組みを作っていくのか。次の10年を築くために一緒にチャレンジする仲間が必要です。

募集要項

テーマ 人材育成子ども・教育
職種 事務局(総合業務)
雇用形態 契約社員
組織形態 NPO・NGO
その他のキーワード 初心者OK社員・職員数10-49名
期待する成果 ・ブリッジフォースマイルのビジョン・ミッションに共感し、理解する姿勢を持つこと。
・プロジェクト遂行に責任を持ち、主体的に、セルフマネジメントで業務を進めていくこと。
・子どもへの支援は、チームを組み、関係者と連携をしながら進めていくこと。
・答えのない支援であり、試行錯誤をしながら進めていく事業であるので、失敗は当たりまえ、そこからどう改善していくかを真剣に考え、取り組むこと。
対象人材像 多様な価値観を持つ協力者、関係者、チームメンバーと一緒に仕事をしますので、信頼関係構築と、マネジメント力が求められます。
最初から全ての項目を高いレベルで揃えなくても大丈夫ですが、目標高く努力を続けてほしいです。
応募資格 ◆スタッフに求められる条件
【必須項目】
1、社会問題解決への意欲
2、コミュニケーション力
3、主体性と柔軟性
4、基本的なパソコン操作
5、心身ともに健康であること
6、アルバイトを除く、会社等法人での就労経験2年以上

【あれば尚良い項目】
・事務作業の経験が豊富でかつ得意な方
・対人支援経験(特に就労支援)
・営業の実務経験(特に人材ビジネス)
・キャリアカウンセラーの資格、実務経験
・GATB(厚生労働省編 一般職業適性検査)の資格、フィードバック経験
活動場所 ブリッジフォースマイル 佐賀事務所
佐賀県佐賀市駅南本町5番5号 サンシャインM506号室
(最寄駅:※JR佐賀駅から南へ約340メートル、徒歩約5分)
勤務時間 ・完全フレックス制(5:00-22:00のうち、原則8時間)
・在宅勤務可能(打ち合わせなど出社が必要がある時は除き、働く場所は個人の裁量にお任せします)
就業期間 当団体のスタッフは、1年更新の契約社員です。
但し、事業の継続、展開を前提に長期的に活躍する意志のある方を募集しています。
最初の2ヶ月間は試用期間、次回6ヶ月契約、それ以降は1年契約となりますので、ご了承ください。
試用期間中給与月給120,700円~
給与 ・月給182,500円〜(能力、経験、役割に応じて決定します)
※役割手当、職能手当を含みます。
ただし、試用期間2ヶ月は週4フレックス 120,700円となります。
・通勤費全額支給(上限2000円/日)
・週休2日制、完全フレックス制(5:00-22:00のうち、原則8時間)
福利厚生 ・社会保険完備
・通勤交通費支給(上限2,000円/日)
・研修、資格補助あり
・定期健康診断補助あり
給与以外の報酬 ・複業、兼業可能
休日・休暇 ・週休2日制
・有給休暇有
・夏季休暇
・年末年始休暇
選考プロセス ▼書類選考
※約1週間ほどお時間をいただいております。ご了承ください。
▼面接選考
▼インターン
※採用後にギャップが無いよう、2週間から1か月程度の有償インターンを実施します。
働きながらでも大丈夫です。
応募方法 <応募方法について>

まずは以下の応募書類をメールまたはご郵送ください。
・応募書類の様式については特段指定はございません。
・メールの場合は個人情報保護の観点からパスワードをつけることを推奨します。

【応募書類】
・履歴書(メールアドレスを必ずご記入ください)
・職務経歴書
・志望理由書
・団体代表林恵子の著書「できるかも。」(英治出版)を読み、共感する点
書籍はamazonまたは楽天ブックスにてお求めいただけます。

■応募書類送付先
郵送)
〒107-0062 東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE
NPO法人ブリッジフォースマイル 採用担当 宛て

メール)
info@b4s.jp
NPO法人ブリッジフォースマイル 採用担当 宛て

※ご応募を確認できましたら、ご連絡を差し上げております。
こちらからのご連絡が届かない際には、下記にお問合せください。
代表電話:03-6842-6766 事務局 長澤

この仕事のやりがい

2018年度は1,617人の子ども・若者たちがブリッジフォースマイルの自立支援プログラムに参加しました。
数多くの子ども・若者たちの成長に携わることができます。継続的に関わることを大切にしているので、支援対象者の変化を感じながら、ともに喜べることが増えていきます。
私たちの特徴は「協働」です。496人の社会人ボランティア、協賛・協力企業138社とともに、力を合わせてプログラムを運営しています。
自立という答えのないテーマに挑むため、時にぶつかることもありますが、最後は笑顔で「よかったね」と言い合える。B4Sにはチームで働く醍醐味があります。
ともに悩み、一緒に考え、連携する児童養護施設の職員さん、里親の皆さんからのフィードバックも励みになります。

私たちのビジョンとミッション

子どもたちがどんな環境で生まれ育っても、夢と希望を持って笑顔で暮らせる社会を目指します。

児童養護施設や里親家庭から社会に巣立つ子どもたちが、「自分の努力と周りの人の支えがあれば、自分のハンディキャップは乗り越えられる。 失敗してもやり直せばいい」と、勇気を持てるような支援をカタチにしていきます。

私たちは次の3つの活動を通して、児童養護施設で生活する子どもたちを、社会につなぐ架け橋になります。

◆自立支援
社会に巣立つ子どもたちが健全に自立できるよう支援します。

◆啓発活動
子どもたちを取り巻くこの社会全体の、児童養護への関心が高まるよう活動します。

◆人材育成
子どもたちを育てる人材が、子どもたちによりよい支援を行えるよう育成します。

活動指針と行動指針はこちらを参照ください:https://www.b4s.jp/b4s/vision/

代表者メッセージ

理事長/林 恵子

私たちブリッジフォースマイルは、「誰もが"社会の子育て"に参加できる仕組み」でありたいと考えています。

子どもたちには、どんな環境で生まれ育ったとしても、豊かな選択肢から、自分に合った道を主体的に選べるようになってほしいです。

また、退所者たちには、落ち込んだり失敗したりしたときに、安心して相談でき、一緒にこれからのことを考える存在になりたいです。

でも、「子育て」ゆえに、こうすればうまくいくなんて正解はありません。
社会人ボランティア、協力企業、寄付者、そして行政など、多くの協力者を得て、活動を行っていますので、関係者たちの意見を取りまとめるのも、実は結構たいへんです。

簡単ではないからこそ、チャレンジする価値があります!
ぜひ、"社会の子育て"の仕組みを支える仲間になってください!

この企業が募集しているその他の求人

親を頼れない子どもの伴走者500人をフルパワー化させるボランティアマネージャー!

テーマ人材育成/子ども・教育

職種プログラムコーディネート/事務局(総合業務)

広報・ファンドレイジングで親を頼れない子どもたちに笑顔の架け橋を!

テーマ人材育成/子ども・教育

職種ファンドレイザー/マーケティング・広報

【急募!週3~】親を頼れない子ども・若者のための居場所運営スタッフ大募集!

テーマ子ども・教育/福祉・社会的包摂

職種プログラムコーディネート/事務局(総合業務)

親と離れて児童養護施設等で生活する子ども達に応援を繋ぐ企業渉外、ファンドレイザー

テーマ人材育成/子ども・教育

職種マーケティング・広報/営業・接客・カスタマーサポート

企業・団体概要

設立:2004年12月5日

代表者名:林 恵子

従業員数:32名(常勤22名、非常勤10名)

事業内容:
18歳で児童養護施設を出て、自立をせまられる子どもたち……。
ブリッジフォースマイル(B4S)では、彼ら、彼女らが施設を「巣立つ前」から「巣立った後」まで、継続的にサポートし、自立を支援するさまざまな活動をおこなっています。
子どもたちが抱える「生活するための知識がない」「相談相手がいない」「家がない」「お金がない」「働くことがどういうことかわからない」などの問題を解決していくために、私たちには何ができるのでしょうか。
B4Sでは、子どもたちが施設から退所したあとに、自立して社会生活ができるようになることを目指して、次の活動をおこなっています。

●自立支援
・「巣立ちプロジェクト」・・・高校3年生向けの一人暮らしセミナーの実施
・「アトモプロジェクト」・・・退所後のネットワーク構築(孤立を防ぐネットワーク作り)
・「出張セミナー」・・・全国の児童養護施設に出向き、各種セミナーの開催
・「ジョブプラクティス」・・・さまざまな企業様での1日お仕事体験。
・「就労体験・インターンシップ」・・・さまざまな企業様でのインターンシップ体験。
・「よこはまPortFor」・・・児童養護施設等出身者のためのアフターケア事業(横浜市受託)。
・「ブリッジキャリア」・・・東京都受託の就業支援プログラム。
・「スマイリングプロジェクト」・・・退所者向け住居支援プログラム

●啓発活動
・HPやSNSを中心とした情報発信
・講演会、イベントの開催
・出版物の発行
・ファンドレイジング

●人材育成
・ボランティア募集
・ボランティア育成(各種研修の実施)
・施設職員・里親向け研修の実施

WEB:http://www.b4s.jp/

住所:東京都港区南青山3-1-30 PASONA SQUARE

気になるリストに追加

この求人とテーマ・職種が似ている求人

【LGBTQの子ども・若者の未来を創る】第二創業期の成長を共に担う事業部長募集!
NPO法人ReBit

テーマ
人材育成/子ども・教育
職種
プログラムコーディネート/経営企画

誰一人取り残さない社会へ。困難を抱えた方を行政と連携する事業の現場運営メンバー
株式会社キズキ

テーマ
子ども・教育/子育て支援
職種
事務局(総合業務)/公務員・教師・講師

VUCAの時代で社会を変える、日本初の新しい働き方を共に広める営業職募集!
一般社団法人VENTURE FOR JAPAN

テーマ
人材育成/地域活性化・まちづくり
職種
営業・接客・カスタマーサポート/経営企画

最近掲載された新着求人

子どもたちが創造力を発揮できる施設運営に参画しませんか?週5/一部リモートOK!
特定非営利活動法人みんなのコード

テーマ
IT・情報/子ども・教育
職種
プログラムコーディネート/事務局(総合業務)

大学と地域をつなぐ法政大学ソーシャルイノベーション・センター立ち上げスタッフ募集
法政大学

テーマ
人材育成/地域活性化・まちづくり
職種
プログラムコーディネート/事務局(総合業務)

【西宮クルー新規募集】福祉施設から地域に溶け込む福祉サービスへ!
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス

テーマ
地域活性化・まちづくり/福祉・社会的包摂
職種
プログラムコーディネート/保育・介護

僕らだから生み出せる、”まず手に取ってもらえる商品”の開発!
エーゼロ株式会社

テーマ
観光/食・ライフスタイル
職種
企画・商品開発・クリエイティブ/営業・接客・カスタマーサポート

特 集

人と人がつながる「場」づくりの仕事

DRIVEキャリア厳選・未来を切り拓く人材紹介

特集:教育✕イノベーション 新しい教育を切り拓く

トピックス

line Burner
line Burner logo