DRIVEインターン大学1・2年生からはじめる本気のインターンシップ

応募フォーム
ENTRY FORM

応募前のチェックポイント!(※必ず確認をお願いします!)

応募に際して、以下の項目について確認できているかチェックをお願いします。まだ不安な項目がある場合は、再度その項目について、準備、確認をしてから応募しましょう。

CHECK 1目的・目標について

Q.
インターンシップに挑戦する目的や目標は明確になっていますか?

・参考:DRIVEインターンとは?

CHECK 2活動時間について

Q.
DRIVEインターンで紹介するインターンは期間が最低4か月間で、学期中週2.5日以上、長期休暇中週4~5日を確保することが求められるインターンシップです。上記の活動時間を確保する準備は出来ていますか?

・参考:大学1・2年生のタイミングでインターンをするメリットとは?

・参考:学校とインターンの両立のポイントとテクニック

CHECK 3優先順位について

Q.
インターン期間中は、学業を除き、インターンシップの活動を最優先にすることはできますか?

・参考:インターンシップ(期間限定起業家の右腕)を学生時代に経験することの意味

CHECK 4下調べについて

Q.
インターン先のことをよく調べて、起業家の理念や事業に共感したうえで応募しようとしていますか?

CHECK 5応募先の数について

Q.
インターン先は1社に絞れていますか?DRIVEインターンでは、どのプロジェクトも大きな権限委譲がされる、起業家からの真剣勝負のプロジェクトばかりなので、併願は推奨していません。インターン先や起業家・事業についてよく調べ、ここだ!と深く共感できる1社へ応募をしてください。※万が一、不合格になった場合は2社目への応募は可能。

以上、すべての項目について確認できているようでしたら、以下より応募をしてください。DRIVEインターンに参加することは、約半年程度の、皆さんの貴重な時間をインターンシップに投資することになります。それだけの時間と情熱を投資する覚悟が持てそうなインターン先かどうかを今一度考えながら、以下より応募をお願いします。

また、色々調べたけれど、上記の項目全てに自信が持てない、ETIC.のインターン専属コーディネーターに相談してからエントリー先を決めたい、そんな方は、月に一度開催している、インターンシップ活用セミナーにご参加ください。

応募フォーム

応募後の次のステップに関しては、各団体よりご連絡致します。

不採用についての問い合わせにはお答えできませんので、ご了承ください。

応募するインターン名

応募フォーム

NPO法人ETIC. DRIVE

お名前必須
お名前(フリガナ)必須
性別必須
生年月日必須
お住まいの都道府県必須
大学名必須
学部・学科名必須
学年必須
卒業予定年必須
携帯電話必須
PCメールアドレス必須
自動返信メール及び採用担当者からのメールが確実に届くように
必ずパソコンで受け取れるメールアドレスをご利用ください。


コミットメントに
関しての質問必須
(1)インターン可能期間


(2)希望開始時期


(3)活動可能日数/週【学期中】※土日は勤務日には含めません


(4)活動可能日数/週【休暇中】※土日は勤務日には含めません
コンピュータースキルに
関しての質問必須
(1)Excel(エクセル)について






(2)PowerPoint(パワーポイント)について




(3)描画系ソフトについて





(4)WEB制作について




→プログラミングが出来ると答えた方は使用言語を教えてください(複数選択可)
これまでに活動したこと、熱心に取り組んだことなど、過去の経験を教えてください(400文字程度)必須

0

なぜインターンシップに
挑みたいのか必須・400字以内

0

自分の将来の夢・志や将来設計を踏まえて、このインターンシップに応募を希望する理由
必須・400字以内

0

DRIVEインターンを
どちらで知りましたか?
任意
利用規約・個人情報の
取り扱いについての同意
必須

利用規約(ユーザー向け)(別画面で開く)

利用規約(ユーザー向け)

特定非営利活動法人エティック(以下「ETIC.」といいます。)が提供する情報提供サービスDRIVEインターン(以下「本サービス」といいます。)のご利用にあたっては、以下の利用規約(以下「本規約」といいます。)についてご確認・ご承諾の上でご利用いただきますようお願いいたします。

1.(本サービスの内容)

本サービスの内容は、以下の各サービスからなります。

  1. インターンシップ情報の掲載サービス
    掲載企業が実施運営する長期実践型インターンシップの情報について、ETIC.が「DRIVEインターン」を含む名称で運営するインターネット上のウェブサイト(https://drive.media/intern/)へ掲載するサービスです。
  2. インターンシップ応募・選考時の連絡プラットフォームの提供サービス
    ・インターンシップの応募および選考にあたってインターンシップ応募者が申込情報を掲載企業に通知し、
    ・掲載企業が当該インターンシップ応募者に対し選考に関する情報を通知すること
    が可能なウェブアプリを提供するサービスです。
  3. インターンシップ実施サポートサービス
    上記ウェブサイト及びウェブアプリを通じて掲載企業の実施するインターンシップに参画することとなったインターン生に対し、ETIC.の実施する研修の機会を提供するサービスです。

2.(定義)

本規約において使用される各用語の定義は、以下に定めるとおりとします。

  1. 当サイト:ETIC.が「DRIVEインターン」を含む名称で運営するインターネット上のウェブサイトを言います(https://drive.media/intern/)。但し、ETIC.は必要に応じ、ユーザー・掲載企業に通知したうえで本URLの変更をすることができるものとします。
  2. インターンシップ:インターンシップを行う者が、自らの専攻や将来のキャリアと関連した分野において、主体的に役割を果たす事を通じて、アントレプレナーシップ(自らの意思と行動で、社会に価値を創造していこうとする精神)を身に付け、また大学生活および自的キャリアデザインにフィードバックすることを目的として、原則6ヶ月以上等長期に渡って行う長期実践型インターンシップをいいます。
  3. 掲載企業:当サイトに実施、自らが実施運営するインターンシップを掲載する企業をいいます。
  4. ユーザー:当サイトを利用し、掲載企業の募集しているインターンシップに応募する個人をいいます。

3.(ETIC.による本サービスの変更・中断・終了)

ETIC.は、その事業運営上やむを得ない事由が生じた場合は、掲載企業に対し、予告期間を設けた上で、本サービスの一部の変更、本サービスの全部若しくは一部の一時中止または本サービスの全部若しくは一部の終了ができるものとします。

4.(個人情報の取り扱い)

  1. ETIC.は、次の各号に該当する場合にはユーザーおよび掲載企業への事前の通知や承諾なしに、個人情報を閲覧・利用し、ユーザーは、これを予め承諾するものとします。
    1. ETIC.の運営するウェブサイト等への登録に基づくサービス"DRIVEインターン"提供のため
    2. "DRIVEインターン"の質の維持向上のための職員等研修のため
    3. "DRIVEインターン"の質の維持向上のための調査分析を行うため
    4. ETIC.が他に実施する関連プログラム、イベント等のご案内のため
    5. ETIC.が他に実施する関連プログラム、イベント等の調査研究または企画開発のため
  2. ETIC.は、別途定めるプライバシーポリシーに従い、ユーザーの個人情報を適切に取扱います。ETIC.が掲載企業に個人情報を提供する場合は、守秘義務その他個人情報に関する適切な取扱を定めた契約を締結し、ユーザーの個人情報を適切に取扱います。

5.(必要かつ正確な情報の提供)

ユーザーは、ETIC.および掲載企業に対し、不備又は齟齬の無いよう必要かつ正確な情報を提供するものとします。ユーザーが提供した個人情報が正確でなかったこと、および、その内容の不備・齟齬などに起因して掲載企業、その他の第三者から何らかの異議、請求もしくは要求などがなされた場合には、自己の費用負担と責任で対処するものとし、ETIC.に一切の迷惑をかけないことを保証するものとします。

6.(禁止事項)

ユーザーは、以下の行為をしてはならないものとします。

  1. 不備又は齟齬のある情報をETIC.または掲載企業に対し提供する行為
  2. 過大又は不当な要求その他により、ETIC.または掲載企業の業務・営業を妨害する行為、または社会的信用もしくは評価を毀損する行為
  3. 他のユーザー、掲載企業、ETIC.または掲載企業の従業員その他ETIC.の事業に関わる一切の関係者(以下「関係者」といいます。)を誹謗、中傷もしくは侮辱する行為
  4. ETIC.または関係者が有する著作権、商標権その他の知的財産権を含む一切の財産的権利、営業上の秘密、名誉、プライバシーなどを侵害する行為
  5. 本サービスを通じて入手した掲載企業及び担当者に関する情報を、転職活動以外の目的において利用し、またはETIC.の承諾なく第三者に漏洩もしくは開示する行為
  6. 病気その他正当な理由なく、または事前に連絡することなく、面談、選考試験若しくは採用面接を欠席する行為その他の掲載企業に対する迷惑行為
  7. 掲載企業との信頼関係を損ねる行為その他法令または公序良俗に違反する行為

7.(情報の加工)

ETIC.は、候補者の個人情報のうち、候補者個人を特定できる情報以外の情報を加工し、ETIC.が編集・発行する各種媒体その他において利用できるものとします。この場合、各種媒体その他で利用された当該情報に関する著作権その他一切の財産的権利は、ETIC.に帰属します。

8.(反社会的勢力の排除)

候補者は、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)に該当しないこと、また暴力的行為、詐術・脅迫行為、業務妨害行為等違法行為を行わないことを、将来にわたっても表明するものとします。かかる表明に違反した場合には、異議なく本サービスの提供の終了を受け入れるものとします。

9.(免責)

ETIC.は、天変地異、ネットワーク上の障害または通常講ずべきウィルス対策では防止できないコンビューターウィルス被害その他ETIC.の責に帰すべからざる事由により本規約に定める義務の履行をなさなかった場合には、これによって候補者に発生した一切の損害について、ETIC.は損害賠償責任を負わないものとします。

10.(候補者の損害賠償責任)

ユーザーは不正確な情報を提供する等本規約に定める義務に違反して、ETIC.、掲載企業又は関係者に損害を与えたときは、その損害を賠償するものとします。

11.(手数料)

本サービスの利用に際し、候補者から手数料を頂くことはありません。

12.(定めのない事項)

本規約に定めのない事項は、日本の法令の定めに従い、候補者とETIC.との間において、互いに誠意をもって協議し解決することとします。

13.(管轄裁判所)

万が一、本規約の各事項に関連して紛争が生じた場合は、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

(付則)
制定:2016年2月21日

個人情報の取り扱いについて(別画面で開く)

個人情報保護基本方針

特定非営利活動法人エティックは、その事業活動を行う上で取扱う個人情報の保護の重要性を認識し、個人情報保護法及び関係法令の下、以下の通り基本方針を定め、この基本方針の下に個人情報を適正に取扱います。

  1. 個人情報は、その利用目的をできる限り特定した上で、あらかじめ公表又は本人に通知もしくは本人に明示します。
  2. 個人情報は、法令が定める場合を除き、その利用目的の達成に必要な範囲を超えて取扱いません。
  3. 個人情報は、これを適法かつ公正な手段により取得します。
  4. 個人情報は、利用目的の達成に必要な範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
  5. 個人情報の漏えい・滅失またはき損の防止などの安全管理のために、必要かつ適切な措置を講じます。
  6. 個人情報の安全管理を図るため、定期的に研修を行うなど職員に対し必要かつ適切な監督を行います。
  7. 個人情報の取扱いの全部または一部を委託する際は、その安全管理が図られるよう、
    委託契約の中において受託者の安全管理義務及び報告義務を定めるなど、必要かつ適切な監督を行います。
  8. 個人情報は、法令が定める場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ずに第三者に提供しません。
  9. 個人情報について本人から開示・訂正または利用停止等の求めがあったときは、
    法令の定めるところに従い適切に対応します。
  10. 個人情報の取扱いに関する苦情に適切かつ迅速に対応します。

平成20年4月1日
特定非営利活動法人エティック
代表理事 宮城 治男

平成17年4月1日(制定)
平成27年3月1日(改訂)

個人情報の利用目的(平成27年3月11日掲載)

特定非営利活動法人エティック(以下、ETIC.といいます)は、法令に基づく報告等の他、
以下の各場合に応じて、それぞれの利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報を取扱います。

1.職業紹介サービスを利用される場合(右腕プログラム、RUNWAY等)

  • 職業紹介サービス(求人及び求職の申込みを受け、求人者と求職者との間の雇用関係の
    成立をあっせんするサービスをいいます。以下同じ。)の提供に必要な事務のため
  • 職業紹介サービスの実施状況及びその結果につき、求人者又は求職者からご意見などの情報の提供を受け確認するため
  • 職業紹介サービスの提供及び質の維持向上並びに事業展開のための調査分析を行うため
  • 職業紹介サービスの提供及び質の維持向上並びに事業展開のための職員研修のため
  • 職業紹介サービスについてのお問い合わせ、ご相談又は苦情への対応のため
  • 起業その他キャリア形成に関するご相談への対応のため
  • ETIC.が他に実施する各種プログラム・イベント等のご案内のため

2. (その他のプログラム、イベントに参加される場合)

  • ETIC.が実施するプログラム、イベントの運営及び質の維持向上のため
  • ETIC.が実施するプログラム、イベントへの参加のご案内のため

3. (ETIC.の運営するウェブサイト等でご利用登録をされた場合)

  • ETIC.の運営するウェブサイト等への登録に基づくサービス(以下「登録サービス」といいます、)の提供のため
  • 登録サービスの質の維持向上のための職業等研修のため
  • 登録サービスの質の維持向上のための調査分析を行うため
  • ETIC.が他に実施する関連プログラム、イベント等のご案内のため
  • TIC.が他に実施する関連プログラム、イベント等の調査研究または企画開発のため

4. (その他、ETIC.の運営するウェブサイト等でお問合せをされた場合)

  • お問い合わせ、ご相談および苦情への対応ならびに紛争の解決のため
  • お問合せに基づく、プログラム・イベント等のご案内のため
  • お問合せへの対応の質の維持向上のために、職員等への研修を行うため

開示、訂正、追加又は削除、及び利用の停止又は消去のご依頼について

こちらの様式にご記入の上、ご本人確認のための必要書類を添付し
個人情報に関する苦情・ご相談窓口まで、ご送付下さい。

その他、個人情報に関するお問い合わせ先

特定非営利活動法人エティック 個人情報に関する苦情・相談窓口
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目19−19 恵比寿ビジネスタワー12階
E-mail:privacy@etic.or.jp