イベント概要
休眠預金等に係る資金を活用して実施する事業において、表示するシンボルマークのデザインを策定しました。このデザインにセットで使用する「標語」を募集します。
シンボルマークについては、『休眠預金等交付金に係る資金の活用に関する基本方針(平成30年3月30日内閣総理大臣決定)』において、以下の通り定められています。
<基本方針抜粋>
『休眠預金等に係る資金の活用状況を可視化し透明性を確保するとともに、その実績を国民一般に周知するため、指定活用団体においてシンボルマーク(休眠預金等に係る資金を活用して実施する事業であることを示す標識)を策定しなければならない。
また、資金分配団体や民間公益活動を行う団体が休眠預金等に係る資金を活用して実施する事業においてシンボルマークを表示することとし、そのために必要な事項を資金分配団体との資金提供契約に定めなければならない。』
<公募概要>
・公募期間 2020年8月21日(金)~9月11日(金)17:00締め切り
・応募方法 以下の公募要領をご覧ください
「休眠預金を活用した事業シンボルマーク標語公募要領」
(参照:https://www.janpia.or.jp/common/pdf/news_20200821_01.pdf)
「標語応募シート」
(PDF形式参照:https://www.janpia.or.jp/common/pdf/news_20200821_02.pdf)
(Excel形式参照:https://www.janpia.or.jp/common/pdf/news_20200821_02.xlsx)
・応募資格 どなたでも応募できます
・結果発表 2020年10月上旬を予定しています
一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA)企画広報部
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

「途上国開発の活動の有効性と効率性を向上し、 インパクトを拡大する実証実験手法の普及プログラム」 オンライン説明会
オンライン/オンライン(お申し込み後Zoomリンクをお送りします。)
2022/03/09(水)〜2022/03/09(水)


ソーシャルアントレプレナーを軸としたコレクティブインパクトへの挑戦。インターン募集説明会を開催します。
東京都/NPO法人ETIC. 渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル 5階
2017/05/09(火)

