イベント概要
いま、日本の地方で新しいコミュニティ、新しい経済、その土地で新しい働き方をする人たちが続々と生まれています。大きな資本主義のシステムに縛られ、誰のために働いているのか、何のために働いているのかを見失い、コンプライアンスの破綻に陥ることも少なくない現代社会。
地域でのビジネスの作り方は、超短期での利益主義ではありません。綿々と続く地域の歴史・文化・風土など、その土地にある資本は、これまでの資本主義とは全く違う時間軸での新しい循環型経済のつくりかたの兆しを示しています。
いつの時代も新しいスタンダードを作ってきたのは、これまでとは違う未来をつくる意思を持っている人たちでした。
今回ご紹介するこのオススメイベントは、ただの事例研究のシンポジウムではないようです。
これから地域という舞台で始まろうとしている新しい取り組みを紹介し、その取り組みを全員で応援し、加速させていく。そしてここから新しい未来のスタンダードを皆さんと作っていきたいとのこと。
もちろん、これまでトップランナーとして最前線を切り開いてきた先輩方ももちろんお迎えして、これから新しく始まる未来に向けてのエールをもらう場になるように。
今年のテーマは「地域から新しいスタンダードを発信する」。
このテーマをもとに、以下の3つのサブテーマを皆さんで考える「問い」として、一緒に考えていくイベントとなっています。
<サブテーマ>
①社会の多様性や資本を豊かにする、新しい循環型経済の作り方とは?
②ローカルベンチャーがつくる、新しい働き方とこれからの地域産業とは?
③地域の主体性にスイッチを入れるコーディネーターのあり方とは?
<分科会テーマ・登壇者情報>
当日は15のテーマの分科会を予定しております。(一部抜粋)
●地域の基幹産業から新しいビジネスを生み出す
~ローカルベンチャーの挑戦~
≫株式会社四万十ドラマ 代表取締役 畦地 履正 氏(高知県四万十町)
≫エーゼロ株式会社 代表取締役 牧 大介 氏(岡山県西粟倉村)
≫月刊ソトコト編集長 指出 一正 氏
●都市の資源と地域をつなぐ ~大企業と地域のこれからの事業のつくりかた~
≫株式会社御祓川 代表取締役副社長 森山 明能 氏(石川県七尾市)
≫塩尻市役所 企画課シティプロモーション係 山田 崇 氏(長野県塩尻市)
●地域の困りごとは自分たちの手で解決する、住民自治のあり方
~世帯加入率100%のNPOの国内事例・韓国ソンミサンマウルの事例から~
≫株式会社エンパブリック 代表取締役 広石 拓司 氏
●地域における大学の役割
~イノベーションの源泉を生み出す大学の在り方~
≫株式会社知識創発研究所代表取締役CRO 松崎 光弘 氏
≫東京都市大学大学院 環境情報学研究科 教授 佐藤 真久 氏
●地域に眠る遊休不動産の観光活用
~海外からの宿泊数を伸ばし続けるエッセンスとは~
≫株式会社R.project 代表取締役 丹埜 倫 氏
(千葉県鋸南町、山梨県富士河口湖町)
●農家・企業・学校と連携し、子どもたちが地域への愛着を持つ仕組み。
≫株式会社ノースプロダクション 代表取締役 近江 正隆 氏(北海道浦幌町)
●地域で「稼ぐ」ビジネスモデルをつくる
~地域コーディネート機関の挑戦~
≫NPO法人G-net 共同代表・理事 南田 修司 氏
-----その他、実施予定の分科会テーマ-----
●地域の企業の生き残り戦略会議
~小規模地域の経営改革を考える~
●数字と事例から学ぶ地域コーディネーター総論
~なぜ地域にはコーディネーターが必要なのか~
●地域の地銀・信金が担う、地域のコーディネート機能
●行政マンから見たローカルベンチャーの姿
~「稼げる行政の仕組み」をつくる~
※分科会の内容は一部変更になる可能性がございます。
最新の情報は公式ホームページをご覧ください。
※イベント開催場所URL
日本財団ビル http://www.nippon-foundation.or.jp/who/about/access/
(虎ノ門駅、溜池山王駅より徒歩5分)
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!
複雑な社会課題に向き合う非営利組織のリーダーを対象にプロコーチによるエグゼクティブ・コーチング3か月間無償提供のご案内~【10名限定・9/5締切】
オンライン/オンライン
2022/08/22(月)〜2022/09/05(月)
NPO/NGOの新しい企業連携の形 ~コンサルティングファームと協働で目指す社会課題解決~
東京都/場所: デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 (丸ビル17階 AS ONE Room)
2017/06/20(火)