イベント概要
田舎暮らしには憧れるけど、地方には「仕事がない」「やりたい事がない」と思っていませんか?
福島県内では、「地域おこし協力隊」や「復興支援員」として地域に根づき、様々な活動をナリワイとして住民とともに未来を創る「地域の担い手」たちが活躍しています。
今回のふふふカフェは『地域の担い手として暮らす』をテーマに、ふくしまの地域の担い手たちが選択した “地方での暮らし方“ や “働き方“ を紹介します。
仕事のやりがいや、楽しさを感じながら生き生きと暮らす彼らの暮らしぶりをちょっと覗いてみませんんか?
当日は、福島県内から【白河市】・【喜多方市】・【国見町】・【天栄村】・【湯川村】・【小野町】・【福島県】が参加します。
地域おこし協力隊や自治体の担当者に、町の事、暮らしの事、仕事の事など、何でも聞いてみてください。
暮らしに関する展示や、地域おこし協力隊の募集情報紹介ブースもあります!
地域おこし協力隊のトークセッションでは、
■ここが良いよ!田舎暮らし。
■ここが困った!田舎暮らし。
■ぶっちゃけ田舎の生活事情!
のテーマで、都内生活経験者の協力隊二名が、過去と現在の暮らしを比較しながら赤裸々にお話しします。
担い手たちとの交流やトークセッションを通して、理想のライフスタイルを考え、地域とつながりませんか?
福島県に興味のある方、地域の担い手に興味のある方は、お気軽にご参加ください!
飲み物やお菓子をご用意して、お待ちしております。
◆開催日時 平成29年10月27日(金)19:00~20:30 (開場18:30)
◆開催場所 fabbit京橋
(東京都中央区京橋1丁目1-5 セントラルビル2階)
◆参 加 費 無料
◆参加申込 https://goo.gl/forms/uqqgbgDuOv7BYNOd2
(Peatixアカウントをお持ちの方 http://peatix.com/event/309885)
◆参考URL http://f-ninaite.jp/event/832.html
イベントに関するお問い合わせは下記まで。
◆問い合わせ先 一般社団法人ふくしま連携復興センター
TEL:024-573-2732(担当:復興創生専門員)
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!




◆◆IIHOE25周年記念 × ETIC. 特別講座◆◆ 様々なステークホルダーを巻き込み、社会課題解決を目指す。 今こそ「白書」をつくろうワークショップ
東京都/大崎第一区民集会所 第一集会室
2019/12/19(木)

教育起業家の「理想と現実」「マネタイズ」「スケール」―駆け出し学生起業家と元学生起業家のガチンコ対話会【MAKERS第9期開校記念イベント8月29日オンライン開催決定】
東京都/オンライン
2023/08/29(火)