イベント概要
●休眠預金法案成立まで、あとわずか!緊急院内集会のお知らせ
毎年1000億近く発生する、休眠預金。
現在銀行の雑収入になり埋もれたているこのお金を、
「制度と制度のはざ間で苦しむ人々のために活用していこう」
と6年前から始まった休眠預金活用の動き。
諸外国ではすでに休眠預金活用は実現され、成果が生み出されつつあります。
そして日本でも、ついに休眠預金法案が臨時国会に提出されようとしています。
しかし短い臨時国会。採決まで辿り着くには、大きな障害がいくつも待ち構えています。
あと一歩。もう少し。
手を伸ばせば届きそうなところに来ている今、市民社会の声を、向かい風を受けて前に進もうとしている議員の皆さんに、届けていこうじゃありませんか!
NPO、福祉・教育関係者、休眠預金活用によって日本を良くしたいすべてのみなさん、ぜひお集まりください!!
————————————————————————
◆休眠預金活用法案 緊急院内集会のお知らせ
・日にち:11月21日16時〜 (受付開始:15:40)
・場所:衆議院第二議員会館 地下一階第一会議室
東京都千代田区 永田町2丁目1-2
http://bb-building.net/tokyo/deta/458.html
・登壇者(予定):
坂井 学 衆議院議員 自民党
山本朋広 衆議院議員 自民党
谷合正明 参議院議員 公明党
岸本周平 衆議院議員 民進党
大塚耕平 参議院議員 民進党
平木だいさく 参議院議員 公明党
・コーディネーター:
駒崎弘樹 新公益連盟 代表理事
・一言コメンテーター:
鵜尾雅隆 日本ファンドレイジング協会 理事長
大西連 NPO法人もやい 代表理事
などなど、日本のNPO業界を代表される方々が結集予定
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

互いを活かしあう【共創的チーム】づくり体験セミナー ~ストレングスファインダーxNVC 2つのプロ―チから個々の可能性を高める
東京都/渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル 5階 NPO法人ETIC.セミナールーム
2020/01/30(木)〜2020/02/05(水)

医学部・看護学部・薬学部 出身MAKERS生、大集合! 起業・兼業、NPO、飲食店経営、医療機器の開発。 私が選択した臨床以外の道。【MAKERS第9期開校イベント】
東京都/オンライン
2023/10/27(金)

世界各国からキープレイヤーが集う~日本の若者による社会イノベーションと起業を支援するイベント「Youth Co:Labジャパン2019」~
東京都/国連大学本部UNハウス
2019/11/22(金)〜2019/11/26(火)

