イベント概要
難病者の働き方を可視化を目的に、疾患により働くことに制限のある方を毎回ゲストにお招きして病気のことや働き方、創意工夫などについて発表いただき、それを元にしたグループセッションで参加者を交えたディスカッションを行います。
ご関心ある方、ぜひご参加ください。
【開催日時】
2022/6/23(木)2000~2130
【開催方法】
zoom/後日Youtubeで配信
▼プログラム
20:00~ イベント概要説明/登壇者紹介
20:05~ 【トーク】『再燃を繰り返す病気と仕事 〜(仮)働き続けるために〜』
20:40~ 【参加型座談会】
「病気とうまく付き合い働き続ける」についてグループディスカッション
21:20~ 振り返り
21:30 終了予定
主催:難病者の社会参加を考える研究会
共催:とりすま・イースマイリー
後援:一般社団法人日本難病・疾病団体協議会
【申し込み方法】web申込 https://ryoiku.org/report/labo220623/
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

新公益連盟企画「破壊的創造によるソーシャルイノベーション~日本の新たな社会起業家像とは?~」日本財団主催 ソーシャルイノベーションフォーラム
東京都/虎ノ門ヒルズ5階 B1会議室
2016/09/29(木)

第4回 ゲームチェンジャー・スクール 「変革理論(ToC)とは何か? どう作成し、どう事業を組織化するか?」
東京都/EIJI PRESS Lab(東京都渋谷区恵比寿南1-9-12 ピトレスクビル 5F)
2016/10/22(土)

日本財団CANPAN・NPOフォーラム 教えて!中小企業のCSR(2回連続講座) ~「リアル」なNPOと中小企業の関係を考える~
東京都/日本財団ビル8階セミナールーム
2016/05/24(火)〜2016/06/07(火)

Career × Life × Selfturn Re Sort -働き方と生き方の優先順位を整理するワークショップ- @永田町GRID
東京都/東京都千代田区平河町2-5-3 Nagatacho GRID
2017/11/06(月)
