イベント概要
NECでは、11/10に、女川町で活動してる厨勝義さん、女川の須田善明町長、ジャーナリスト津田大介氏と共に、女川町を例に持続可能な地域社会づくりに向けたパネルトークを開催します。モデレーターはETIC.の山内幸治氏が務めます。
多様なセクターとの協同を通じた、持続可能な地域社会づくりに向け、先駆的な取組みに挑む女川町を例に、復興から地方創生に向けての可能性を議論します。
自治体や起業家との共創に関心がある企業の方、そのような企業との動きにも関心のある、地域や行政のみなさんにおすすめです。
※詳細は以下サイトにアクセスし「11/10(金)の講演・セミナー」タブを指定
https://uf-iexpo.nec/user/U002#
2ページ一番下 16:00~「自治体と社会起業家・NPOと企業」による東北復興から地方創生への共創の可能性の申し込み欄にチェックをしてご確認ください。
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

【11/19締切り】<全国の⾼校⽣向け> 海外の社会課題とつながりキャリアを探究する「グローバルキャリア探究キャンパスCROSS BRIDGE」第⼆期が12⽉スタート
オンライン/オンライン
2023/12/09(土)〜2024/01/28(日)

「社会起業家たちのグローバル・コンペティション『CHIVAS VENTURE 2018』オンライン一般投票スタート」
東京都/ウェブサイト参照のこと
2018/04/04(水)〜2018/04/25(水)



教育起業家の「理想と現実」「マネタイズ」「スケール」―駆け出し学生起業家と元学生起業家のガチンコ対話会【MAKERS第9期開校記念イベント8月29日オンライン開催決定】
東京都/オンライン
2023/08/29(火)