イベント概要
"復興五輪"開会式当日、食の都パリで行われる「東北の食と酒」の試食会を生中継!東北の生産者と内堀福島県知事もオンライン参加、"震災から10年の軌跡"と"想い"をご視聴ください。
東北の食材の海外販路開拓を行う「東北グローバルチャレンジ*1実行委員会」は、7月23日(金)、食の都パリで「東北の食」をテーマとした試食会を行います。
パリ在住のシェフや食のインフルエンサー、2024年のパリ五輪関係者等約30名を招待し、福島・宮城・岩手の3県から送られたコメ・海藻・水産品・フルーツ加工品の約20品目を使用したメニューを、同じく東北産の日本酒・ワイン・クラフトビールとともに提供。また、食材の生産者たちと会場とをオンラインでつなぐとともに、世界に向けて発信します!震災から10年の軌跡と彼らの食にかける想いをぜひ、ご視聴ください。
本来は「復興五輪」として、未曽有の東日本大震災を乗り越えた東北の姿を世界にアピールする機会となるはずだった東京大会。なかでも「食」に関しては、来日した外国人に現地で「東北の食」を味わってもらうことで、原発事故による風評払拭にもつながることが期待されていました。
残念ながら海外観客の受け入れは見送りとなりましたが、私たちはそこで諦めることなく、復興した東北の姿を海外に発信する次善の策を検討。開会式当日に次回五輪の開催地であるパリの市庁舎で試食会開催を決定したものです。さらに、開会式直前の1時間は内堀福島県知事と東北の生産者らがオンラインで登壇し、提供食材の説明のほか、10年間の復興の歩みや各々の「想い」をプレゼンテーションします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【開催概要】
日時:2021年7月23日(金)19:00〜20:00(パリ現地時間12:00〜13:00)
場所:フランス・パリ10区市庁舎/オンライン
主催者:東北グローバルチャレンジ実行委員会
視聴URL:https://us02web.zoom.us/j/85325889119...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!



複雑な社会課題に向き合う非営利組織のリーダーを対象にプロコーチによるエグゼクティブ・コーチング3か月間無償提供のご案内~【10名限定・9/5締切】
オンライン/オンライン
2022/08/22(月)〜2022/09/05(月)

