
イベント概要
東日本大震災から10年を迎えた東北の4地域で、「持続可能性にかかわる課題への対応や新たな事業の創造に、地域の人と人のつながりが関係しているのではないか?」という仮説のもと「東北リーダーの社会ネットワーク調査」を実施しました。
その調査結果と、コミュニティや組織を変革する「人のつながり=社会ネットワーク」について多様な視点から分析・考察するセミナーをオンラインで開催いたします。
セミナーでは、経営学の視点からイノベーションが起こるメカニズムを研究されている早稲田大学大学院教授の入山章栄氏、調査を行った大阪市立大学大学院准教授の菅野拓氏も参加して、調査結果を基に、コミュニティや組織を変革する「人のつながり=社会ネットワーク」について多様な視点から考察します。
<概要>
日 時:6月25日(金)17:00~18:30
場 所:オンライン開催(ZOOMウェビナーを使用)
参加費:無料(要事前申込)
共 催:みちのく復興事業パートナーズ、NPO法人ETIC.、一般社団法人みちのく復興・地域デザインセンター
<プログラム>(予定)
第1部:経営理論から読み解く社会ネットワークとイノベーションの関係
登壇者:早稲田大学大学院経営管理研究所教授 入山章栄氏
大阪市立大学大学院文学研究科准教授 菅野拓氏
第2部:実践者から読み解く社会ネットワークのつくり方
登壇者:一般社団法人東の食の会/一般社団法人NoMAラボ 高橋大就氏 他
<申込み>https://www.etic.or.jp/seminar210625/
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

共感と熱意で選ぶプロジェクト、舞台は地域企業のV字経営現場。 大人のためのインターンシップ「シェアプロ」に取り組む挑戦者を募集
岐阜県/岐阜・愛知
2018/07/28(土)〜2018/11/10(土)


「社会起業家たちのグローバル・コンペティション『CHIVAS VENTURE 2018』オンライン一般投票スタート」
東京都/ウェブサイト参照のこと
2018/04/04(水)〜2018/04/25(水)

【参加費無料】「若者のチャレンジ」で茨城をつくる 〜地域インターンシップをコーディネートする仕事〜
東京都/NPO法人ETIC.セミナールーム(東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル5階)
2017/03/15(水)









