イベント概要
東京都は、困難に直面しても何度でも挑戦するタフな起業家を支援する 「東京都リスタート・アントレプレナー支援事業(TOKYO Re:STARTER)(以下、本事業)」を展開しています。
何度でも諦めず挑戦し続けたいという気概を持つ起業家の再起業(以下「リスタート」)を後押しするもので、事業化に向けた多様な支援を行っています。
今回、キックオフイベントを開催することになりました。
リスタートを目指す起業家、またその支援に興味のある方はぜひご参加ください。
日時:6月28日(火)18:00~21:00
会場:オンライン(ZOOM、Youtube Live)
参加費:無料
【第1部】
テーマ:「経験を糧に飛躍する〜先人の困難に対する向き合い方とは〜」
多数の事業立上げ経験の中で倒産危機を乗り越えた経験より、再挑戦に臨む起業家に勇気を与えるお話していただきます。
登壇者:黒川将大氏(株式会社nobitel 代表取締役)
【第2部】
テーマ:「TOKYO Re:STARTERと共に歩んだ再起までの道のり」
本事業は本年度で3期目を迎えました。1期生・2期生をお呼びし、プログラム参加前後の変化や再挑戦における困難の乗り越え方をお話していただきます。
登壇者:TOKYO Re:STARTERの1期生・2期生
【第3部】
テーマ:「『過去か、未来か』リスターターに求められる信用のカギとは」
金融機関・VC(ベンチャーキャピタル)の視点から、リスターターに求めるマインドや信用回復についてお話していただきます。
登壇者:永井優美氏(マネックスベンチャーズ株式会社 インベストメントマネジャー)
山口郁氏(日本政策金融公庫 東京創業支援センター 所長代理)
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

地域で仕事をつくる手法と感性を学ぶ起業準備講座「好きなまちで仕事をつくる in 四国の右下」
徳島県/南部総合県民局美波庁舎(〒779-2305 徳島県海部郡美波町奥河内字弁才天17-1)
2019/10/05(土)〜2020/02/22(土)

コレクティブ・インパクトを題材とした実務者研修 ~実践者同士で学び、 複雑な社会課題の解決に向けて協働のレベルを一段進化させる~
東京都/ETIC.渋谷オフィス、他(都内にて調整中)
2019/11/06(水)〜2020/01/22(水)

民間非営利組織・社会起業家対象/「デジタルを活用した社会変革の可能性〜PayPal Community Impact Grants Program ~」セミナーご案内
オンライン/オンライン
2022/02/04(金)


地域を知り、自分の「好き」に向き合う3日間 ! ローカルベンチャーキャンプ in 鹿児島県錦江町【錦江町ローカルベンチャースクール2023特別企画】
鹿児島県/地域活性化センター神川(旧神川中学校)
2023/11/17(金)〜2023/11/19(日)