イベント概要
「みてね基金」は、「すべての子ども、その家族が幸せに暮らせる世界を目指して」というミッション実現に向けて、「みてね基金」第四期 イノベーション助成の公募を開始しました。
「みてね基金」第四期 イノベーション助成では、これまでの活動から得た知見を活かして、子どもとその家族を取り巻く社会課題の解決を目指すイノベーションを支援いたします。
----------------------------------
助成の概要
----------------------------------
●対象事業 :
・子どもやその家族を取り巻く社会課題の解決に向けて、「みてね基金」が定める「難病・障がい」「教育」「貧困」「出産・子育て」「虐待」の5つの領域に取り組む事業
・自団体の活動で生み出される社会的なインパクトに加えて、自団体を超えた、より大きな社会システムの変革につながりうる事業
●助成総額 : 3億円(予定)
・1団体あたりの助成金額: 最大1億円
・採択団体数 : 3~5団体(予定)
●助成期間 : 最長3年間(最短1年間)
・助成開始 : 2024年4月〜10月
・助成終了 : 2027年3月
●助成を申請する団体の要件
・営利団体を除く、法人格を持つ民間非営利団体(特定非営利活動法人、財団法人、社団法人、社会福祉法人など)
・年間財政規模が3,000万円以上、活動実績が3年以上ある団体(いずれも原則として)
・日本国内に事務所がある団体
・その他、募集要項に記載された各種事項に同意する団体
●公募期間 : 2023年10月3日(火)~2024年1月10日(水)正午
----------------------------------
詳細は、公募詳細ページをご覧ください。
https://fund.mitene.us/n/n8422ba657241
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

【無料オンライン】転職者トークライブ/未来をつくる仕事に挑む。 企業からNPO・ソーシャルベンチャーへ 転職して感じている、今の仕事とこれから。
オンライン/オンラインZoom
2022/07/20(水)


エンドオブライフ・ケア協会設立9周年シンポジウム いつか当事者になる「わたし」へ ~認知症当事者と子どもたちの語りから学ぶ~
神奈川県/ウィリング横浜12F &オンライン
2024/04/13(土)〜2024/04/13(土)

長野県/〒380-0831 長野県長野市東町131番地 FEAT.ビル 2F FEAT.Space2階orオンライン他
2022/11/26(土)

医学部・看護学部・薬学部 出身MAKERS生、大集合! 起業・兼業、NPO、飲食店経営、医療機器の開発。 私が選択した臨床以外の道。【MAKERS第9期開校イベント】
東京都/オンライン
2023/10/27(金)