イベント
サントリー「次世代エンパワメント活動“君は未知数”」オンラインイベント 「“思春期世代”から『幸せに生きる力』を考える〜マルチセクターで創る共食・共育・協働〜」
オンライン/オンライン
2025/02/26(水)
イベント概要
子どもたちの可能性は未知数。すべての子どもたちが、その可能性を発揮できる社会を実現したい―その思いを込めてサントリー「次世代エンパワメント活動"君は未知数"」(以下、 “君は未知数” )は創設されました。
本取り組みは、子ども時代の中でも「思春期」に着目しています。子どもから大人へ移行するこの時期は、子ども・若者の成長にとって大切であると同時に、様々な葛藤やゆらぎが起こる複雑な時期でもあります。
“君は未知数” のアドバイザーである総合地球環境学研究所 所長 山極壽一氏は、「離乳後数年と10代の思春期は、他の生物には見られない人間特有の成長過程であり、人間は、その時期の生命を守るために、共感力を伸ばし、共に食べ、共に育てる社会を作ってきました。しかし、今、地域の力が弱り、貧困、不登校など、困難に直面する子どもが増えています。」と指摘し、人の生き方や子どもの成長についてのパラダイムシフトの必要性を提起されています。
“君は未知数”では、このような時代に、思春期世代の子ども・若者を支えるNPO等の役割がますます重要になると考え、NPO等との協働を推進しています。
本イベントでは、山極氏より、「“思春期世代”から『幸せに生きる力』を考える」をテーマにした基調講演を行います。そして山極氏と、同じく“君は未知数”アドバイザーでNPO法人ETIC.の創業者の宮城治男との対話から、子ども・若者支援におけるNPO等の役割やマルチセクターで創る共育・共食・協働について探究します。
────────────────────
【開催概要】
●日時 : 2025/2/26(水) 13:30~15:00 (開場13:20)
●当日のコンテンツ
・山極 壽一氏による基調講演
・山極 壽一氏と宮城 治男によるパネルディスカッション
・参加者や「サントリー“君は未知数”基金」第1期の採択団体(NPO等)との質疑応答 / 対話
●会場 : オンライン ※Zoom ウェビナー形式
●参加費 : 無料
●申し込み方法 : ↓「公式ホームページ・関連サイト」のURLよりお申し込みください
────────────────────
<基調講演>
総合地球環境学研究所 所長 山極 壽一氏
1952年東京都生まれ。京都大学理学部卒、同大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。理学博士。ルワンダ共和国カリソケ研究センター客員研究員、日本モンキーセンター研究員、京都大学霊長類研究所助手、京都大学大学院理学研究科助教授、同教授、同研究科長・理学部長を経て、2020年まで第26代京都大学総長。人類進化論専攻。屋久島で野生ニホンザル、アフリカ各地で野生ゴリラの社会生態学的研究に従事。 日本霊長類学会会長、国際霊長類学会会長、日本学術会議会長、総合科学技術・イノベーション会議議員を歴任。
現在、総合地球環境学研究所 所長、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)シニアアドバイザーを務める。南方熊楠賞、アカデミア賞受賞。著書に『人生で大事なことはみんなゴリラから教わった』(2020年、家の光協会)、『スマホを捨てたい子どもたち-野生に学ぶ「未知の時代」の生き方』(2020年、ポプラ新書)、『京大というジャングルでゴリラ学者が考えたこと』(2021年、朝日新書)、『猿声人語』(2022年、青土社)、『動物たちは何をしゃべっているのか?』(2023年共著、集英社)、『共感革命-社交する人類の進化と未来』(2023年、河出新書)、『森の声、ゴリラの目-人類の本質を未来につなぐ』(2024年、小学館新書)など多数。
<パネルディスカッション ゲストスピーカー>
NPO法人 ETIC. 創業者 宮城 治男
1993年早稲田大学在学中に学生起業家のネットワーク「ETIC.学生アントレプレナー連絡会議」を創設。2000年にNPO法人化、代表理事に就任。01年、ETIC.ソーシャルベンチャーセンターを設立、社会起業家の育成支援を開始。2011年世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダー」に選出。文部科学省参与、中央教育審議会 臨時委員、内閣官房まち・ひと・しごと創生会議構成員などを歴任。
<モデレーター>
サントリーホールディングス株式会社CSR推進部長 一木典子氏
大学卒業後、JR 東日本に入社。八重洲開発プロジェクト、東北エリアの地域活性化などを経て、2022 年サントリーホールディングス株式会社に入社。 「人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造し、人間の生命の輝きをめざし」、同社の利益三分主義に基づくCSR活動を担う。2023年に困難に直面する子ども・若者を支援するサントリー「次世代エンパワメント活動"君は未知数"」を立ち上げ推進している。
<事務局>
サントリー“君は未知数”基金事務局 特定非営利活動法人エティック
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!
日本初の「AGI(汎用人工知能)とBI(ベーシックインカム)」を両輪で考えるシンポジウムを開催 ~テクノロジーが革命的に進展する時代には、究極的な社会保障が必要である~
東京都/サムライインキュベート (東京都品川区東品川2-2-28 2階)
2016/06/03(金)
複雑な社会課題に向き合う非営利組織のリーダーを対象にプロコーチによるエグゼクティブ・コーチング3か月間無償提供のご案内~【10名限定・9/5締切】
オンライン/オンライン
2022/08/22(月)〜2022/09/05(月)