イベント概要
and Beyondカンパニーが年に1度開催しているBeyondカンファレンス。既存のパートナーシップの枠を超えて、より多くの方々とさらにアクションを進めていく契機として、全国から「共創」を仕掛ける企業・NPO・行政・教育機関などが集います。
Beyondカンファレンス2025
https://www.beyondconference2025.com/
今回は「研ぎ澄ます」をコンセプトに、世界を変える「共創」を研ぎ澄ます機会として、兵庫県の淡路島にて開催致します!
社会的文脈も踏まえながら、他セクターとの連携を考えられている方、あるいは一歩踏み込んで事を進めたい方に、ぴったりの機会です。
【2日間の開催】
●Day1
フィールドダイアログを行います! いくつかのグループに分かれて、淡路島各地の現地プレイヤーの元を訪ね、参加者と共に対話を重ねることで、現点や想いを研ぎ澄まし創発の種を見出します。
●Day2
セッションオーナーからの話題提供・問題提起から1日を始めます。それに対して、立場・セクター、さらにはセッションオーナー同士もかき混ざりながら、「共創」に向けた参加型のディスカッションを行う1日です。
【主な対象】
「社会にインパクトを本気で起こす、共創相手を探したい人」
企業、行政、NPO、社会課題解決を実践する全国のプレイヤー、新規事業開発、人事(人材育成)、CSR、経営者など
【セッション例】
・WEB3.0/DAOが切り拓く未来の可能性
・関係人口の現在地
・阪神淡路大震災から30年、企業が市民社会の中で担う役割とは何か
・Authentic Japan ~日本の本質を体験するインバウンドツーリズム
・自然資本再生型ベンチャーの時代 ~Planet Keepers構想
・こども・若者を真ん中においた地域・国づくり ~人口減少社会・日本と、人口増加社会・アフリカを繋ぐプラットフォーム構想
・食で繋がるプラネタリーヘルス(ネイチャーポジティブ×ウェルビーイング)
・能登復興×ネイチャーポジティブ×サステナビリティツーリズムの可能性
・「越境」「共創」を当たり前の文化に 等
────────────────────
【開催概要】
●日時 :
・4月25日(金) 13:00~18:00 (18:30より懇親会/バーベキューあり)
・4月26日(土) 9:00~17:00
●会場 :
・1日目 淡路島全土 (共創フィールドダイアログ)
・2日目 淡路夢舞台国際会議場 (兵庫県淡路市夢舞台2番地)、野外劇場前の芝生広場
●参加費 :
2日券 一般20,500円、学生9,500円
※その他1日券等もございます。詳細は公式WEBサイトをご覧ください。
※宿泊費は含まれません
※宿泊をご希望の場合にはその旨をPeatix内にご記載ください。上限がありますのでご期待に沿えない場合はご了承いただければ幸いです。
●定員 : 300人(2日間の合計)
●申し込み方法 : ↓「公式ホームページ・関連サイト」のURLからサイトへアクセスいただき、サイト内「ENTRY」ボタンよりお申し込みください
●キャンセルについて : お申し込みサイト(Peatix)内に重要事項の項目がございます。必ずご確認ください
●主催 : and Beyond カンパニー(事務局:NPO法人ETIC.)
●共催 : 淡路ラボ
●後援 : 兵庫県淡路県民局
●パートナー・協賛企業 :
ロート製薬、セイノーホールディングス、マネックスグループ、アビームコンサルティング、江崎グリコ、YUIDEA、日本郵政、日立製作所、東京海上日動火災保険、電通PRコンサルティング、日本航空、ミズ、ENEOSリニューアブル・エナジー、一般社団法人UMF (順不同)
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

共感と熱意で選ぶプロジェクト、舞台は地域企業のV字経営現場。 大人のためのインターンシップ「シェアプロ」に取り組む挑戦者を募集
岐阜県/岐阜・愛知
2018/07/28(土)〜2018/11/10(土)

かごしま移住トーーーク【鹿児島市地域おこし協力隊募集説明会×移住ドラフト会議説明会】 in 大阪
大阪府/ハローライフ 3階イベントスペース 〒550-0004 大阪府大阪市西区靭本町1-16-14 https://hellolife.jp/access
2018/07/08(日)


複雑な社会課題に向き合う非営利組織のリーダーを対象にプロコーチによるエグゼクティブ・コーチング3か月間無償提供のご案内~【10名限定・9/5締切】
オンライン/オンライン
2022/08/22(月)〜2022/09/05(月)
