
イベント概要
三浦半島で新しいつながりや事業の可能性をひらく「三浦半島みらいミーティング」。
全6回シリーズの3回目は、25歳以下の若者視点で考える、三浦半島の課題や疑問を議題にあげ、ディスカッションし、これからの三浦半島の未来を描いていきます。
今回は、2回目に参加した若者が三浦半島で取り組んでいること、取り組みたいことを発表します。若者視点から出した三浦半島の課題や疑問をきっかけにディスカッションしていく時間です。
また、トークセッションとして、学生・地域経営者をお招きして、U25と三浦半島で活動する可能性を探ります。
若い視点、意見を聞きたい、一緒に何か取り組んでいきたい三浦半島の事業者の皆さん、三浦半島に関わりや興味がある方、ぜひご参加ください。
▼対象者
・県内外の学生、25歳以下の社会人
・三浦半島の事業者の方
・三浦半島に興味があり、これから関わりたい方
────────────────────
【開催概要】
●日時 : 2025/11/29(土) 10:00〜12:00(受付9:45〜)
<当日タイムライン>
10:00-10:20 オープニング(趣旨説明、アイスブレイク)
10:20-10:30 インプットタイム:前回の振り返り・共有
10:30-10:45 学生・若者の活動紹介、若者視点の提案発表
10:45-11:25 学生、地域経営者によるトークセッション
11:25-11:45 若者視点の意見や、トークセッションを聞いた上で、グループでディスカッション
11:45-11:55 今回のセッションを踏まえて、気づきをシェア
11:55-12:00 クロージング(次回予告・Slackコミュニティのご案内)
●会場 : 16 Startups
(神奈川県横須賀市小川町19-5 富士ビル3階)京浜急行「横須賀中央」駅徒歩5分
●参加費 : 無料
●定員 : 15名程度(先着順)
●申し込み方法 : ↓「公式ホームページ・関連サイト」のURLよりお申し込みください
●主催 : 神奈川県横須賀三浦地域県政総合センター
●運営事務局 : NPO法人ETIC.
────────────────────
【トークセッション登壇者】
●野口 千士朗さん(株式会社PocketPort 取締役)
2001年熊本県出身。小学生時代に訪れたハワイでのクルージングを体験しリゾートの虜に。大学進学を機に沖縄へ行き観光産業を専攻。水族館やリゾートホテル、バーなど最前線で観光業を学ぶ。
大学3年次に船舶免許を取得し、株式会社PocketPort設立を機に神奈川県に。1~2年マリーナでの実務や漁師の手伝いを経て、操船からクルー漁業体験やたこつぼ漁のサポートまで幅広く対応。個人でBBQ場のマネージャー業務も受けており、海や船を中心とした皆が楽しめる空間や時間づくりを目指す。
●根岸 辰也さん(株式会社三浦観光バス 専務取締役)
1986年神奈川県三浦市生まれ。3児の父。2009年に近畿日本ツーリスト株式会社にて、海外インセンティブツアーの企画実施を中心に、2011年の東日本大震災以降は復興支援のバスツアーなど数多く運営するなど、ソーシャルな事業展開を目指し活動する。
2014年より事業承継として株式会社三浦観光バスに入社。貸切バス事業、レンタカー事業、旅行業等の事業経営を行う傍ら、既存事業以外の多角的な展開を推進。
家業の強みを各種モビリティによる「移動」ビジネスであると再定義し【「移動」の新たな価値をデザインする】というビジョンのもと、承継事業における新たな価値創造を提案。
モビリティを用いた自走可能なコンテンツによってアプローチできる地域や社会課題の解決をミッションとし、三浦半島を中心に様々な地域活性プロジェクトを展開中。
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!



地域を知り、自分の「好き」に向き合う3日間 ! ローカルベンチャーキャンプ in 鹿児島県錦江町【錦江町ローカルベンチャースクール2023特別企画】
鹿児島県/地域活性化センター神川(旧神川中学校)
2023/11/17(金)〜2023/11/19(日)

共感と熱意で選ぶプロジェクト、舞台は地域企業のV字経営現場。 大人のためのインターンシップ「シェアプロ」に取り組む挑戦者を募集
岐阜県/岐阜・愛知
2018/07/28(土)〜2018/11/10(土)









