イベント概要
DRIVEクロストークライブとは、毎回、社会課題解決の現場で活躍する複数のゲストを迎え、求人情報には書かれていない組織カルチャーや仕事の難しさや楽しさ、取り組んでいる課題の現状など、さまざまな角度で語るトークライブです。複数の取り組みをくらべることで違いがわかり、違いがわかると、自分との相性がわかります。
◆今回のトークテーマは『多様な人と関わりながら「共創」の場をつくる仕事』
今は、かつてないほど自分と同じ価値観・趣味の人とつながりやすい時代です。さまざまなSNSを通じて気軽にコミュニケーションをとることができます。
その一方で、地域コミュニティの減少や、格差の拡大等により、自分とは異なる境遇の人と接点をもつ機会は、少なくなりつつあるのではないでしょうか。
今回は、意図的に地域の多様な人たちをつなぎながら、新たな価値を生み出す仕事をしている人たちがゲストです。
多様な人を巻き込むところは共通していますが、障害者支援、起業家支援、大学生の学び・・と提供価値はさまざま。各社の違いはもちろん、比べるからこそ分かる共通点にも焦点をあてていきます。
出会いの化学反応を起こすことにワクワクする方、ごちゃまぜな社会づくりに関心ある方、ぜひお越しください。
■開催概要
==========================
●日時:10月24日(木)19:00〜20:30
●場所:オンライン(Zoom)
●コンテンツ
・オープニング
・質疑を交えたトークセッション
※内容は変更することがあります。
●参加費:無料
==========================
【ゲスト】
●大森 亮平氏/NPO法人ソーシャルデザインワークス/株式会社ここにある
●辻田 雄祐氏/一般社団法人CoIU設立基金大学構想企画室/入試広報責任者
●荒木 経義氏/株式会社ATOMica HR部
■主催・運営事務局 :NPO法人ETIC.DRIVEキャリア事務局
公式ホームページ・関連サイト
こちらのイベントもオススメです!

【イベント&オンライン配信(Zoom)】『ビジョン・プロセシング』刊行記念 現代のジレンマ「答えがないのに、ゴールを示すべき」との付き合い方とは? ~ありそうでなかった1つのスタンスと3つのヒント
東京都/蔦屋書店3号館 2階 SHARE LOUNGE/ZOOM配信
2024/08/28(水)




「社会起業家たちのグローバル・コンペティション『CHIVAS VENTURE 2018』オンライン一般投票スタート」
東京都/ウェブサイト参照のこと
2018/04/04(水)〜2018/04/25(水)