TOP > 社会・公共 > 【先週の注目ニュース10選】衆議院選挙は政権与党の自民・公明が圧勝の結果に。争点となった政策は今後どうなる?

#社会・公共

【先週の注目ニュース10選】衆議院選挙は政権与党の自民・公明が圧勝の結果に。争点となった政策は今後どうなる?

2017.10.23 

世の中で話題になっている最近のニュースの中から、「読者の皆さまにぜひチェックしていただきたい!」と思うものを厳選し、一言コメントとともに紹介します。

衆議院選挙は政権与党の自民・公明が圧勝の結果に。争点となった政策は今後どうなる?

反対派はほんの一握り 議会の勢力を政策ごとに図解すると…

選挙の争点となった「憲法改正」「原発推進」「消費増税」の3つの政策について、各党の立ち位置と議席数がインフォグラフィックでまとめられた記事。 今後、国会でどんな議論がされていくかが見えてきます。 ▶https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/jikou-infographics(BuzzFeed Japan)

3週間の独自調査データで分析する、小池知事・希望の党「戦略の不在」

希望の党がどのように失速していったかが詳しく分析されてます。選挙に関して、このようにデータに基づく分析記事がもっと出てくるといいですね。 ▶https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20171023-00077257/(Yahoo!ニュース)

立憲民主党の街頭演説が「SNS映え」する理由 自民党と比べたらわかる秘策が

今回の選挙では、立憲民主党のSNS運営が特に話題になりました。この記事によると、SEALDsが戦略を担っていたとのこと。 今までの政党のSNSにはない巧みさで、日本のネット選挙も変わりつつあると感じました。 ▶https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/cdp-ldp-gaisen(BuzzFeed Japan)

「世界で最も完璧に近い投票制度」オーストラリアの難解すぎる選挙

選挙の度に、選挙制度の不完全さが議論にあがりますが、オーストラリアの選挙制度を真似したら、それはそれで大変そうです。 「投票しなければ罰金」というのは、導入賛成の声も多いのではないでしょうか。 ▶https://withnews.jp/article/f0171016001qq000000000000000W03510101qq000016047A(withnews)

世界初、AIで日銀総裁の表情解析 政策予想に応用も

採用・恋愛・犯罪捜査・選挙など、様々な分野で使えそうな表情分析。手軽に使えるようになったら少し怖いですが…。 ▶https://jp.reuters.com/article/ai-facial-expression-kuroda-idJPKBN1CP0GH(ロイター )

囲碁AIが「独学」で最強に グーグル、産業応用探る

AIは、人類の知の歴史を早回しで辿っているように感じます。今後も、私たちが考えている以上のスピードで進化していくのでしょう。 ▶https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22407340Y7A011C1TI1000/(日本経済新聞)

条件は“学校中退”! ピーター・ティールから10万ドルを受け取った若者たちは今どうしてる?

数年前、日本でも話題になったピーター・ティール氏のフェローシップ・プログラム、その後が描かれている記事です。 日本でも孫正義さんが優秀な若者を支援するプログラムを立ち上げましたが、こういった取り組みはこれからも広がってほしいと思います。 ▶https://amp.review/2017/10/16/thiel-fellowship/(AMP[アンプ] )

日本からは2つの都市がランクイン! 安心して暮らせる世界の都市ベスト11

海外のテロ・銃乱射事件などの報道を見ていると、日本は圧倒的に安全だと感じます。今後も変わらないでほしい日本の美点の一つです。 ▶https://www.businessinsider.jp/post-105886(BUSINESS INSIDER JAPAN)

各方面で業界をリード! 世界で最もパワフルなミレニアル15人

最近、各国の政治の世界で、若いリーダーが誕生していることが報じられています。日本は年功序列がまだ根強いですが、若い世代で活躍する人がもっと出てくることを期待しています。 ▶https://www.businessinsider.jp/post-106004(BUSINESS INSIDER JAPAN)

デジタル時代、消費者は商品を「所有」できない

シェアリングエコノミーとはまた違った観点からの、「所有」の概念の変化が考察されています。ここには出てきませんが、電子書籍やゲームなどのデータも「所有」しているとは言い難い状況です。このあたり、生活者を守るような制度は全世界共通で考えていくべき課題なのではないでしょうか。 ▶http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/224217/101900144/(日経ビジネス)

今後も週に1回のペースでニュースをまとめる予定です

以上、先週の注目ニュースをお届けしました。また今後も、世の中の動きを短時間でチェックいただけるよう、週に1回のペースでニュースをまとめていく予定です。 楽しみにしていてください! 過去に掲載したニュースはこちら▼ ■ ふるさと納税を活用した、子どもの貧困解決の取り組み「こども宅食」フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが語った「ミレニアル世代が一緒につくっていくべき未来」経産省の若手官僚による日本の現状と課題をまとめたレポートが発表され話題に変化しつつある、結婚・家族・カップル・性の「当たり前」「幸福度調査」「科学研究への投資」「IoT競争力」における日本の順位と特徴は?民主主義のジレンマ? 今改めて見つめ直したい政治や選挙のあり方多様化する私たちの働き方とライフスタイル。あなたが大切にしたい価値観は? その他の「社会政策」に関するニュースまとめ記事一覧▼ http://xs737720.xsrv.jp/social

この記事を書いたユーザー
アバター画像

佐藤茜

当メディア(DRIVEメディア)の前編集長。男の子2人の子育てをしながら編集・マーケティングまわりで活動中。 福島県生まれ。大学卒業後、人材系ベンチャーで新規事業立ち上げやマーケティングを担当。ニューヨーク留学、東北復興支援NPO、サンフランシスコのクリエイティブ・エージェンシーでのインターン、衆議院議員の広報担当秘書等を経験。 Twitter:https://twitter.com/AkaneSato

Events!DRIVEオススメのイベント情報

事業支援

東京都/全国

2025/01/08(水)?2025/02/20(木)

イベント

東京都/国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟

2025/03/02(日)

イベント

オンライン/オンライン

2024/12/18(水)