猛暑だった夏も終わりが近づき、秋の兆しが見えてきました。
9月は、改めて「働く」を考える参加型のイベントが多数開催されます。その中でオススメな5つをご紹介します!
2015年9月5日(土)15:00〜16:30 @豊島区役所・旧本庁舎
2015年9月19日(土)13:30〜17:30 @日本財団ビル2F大会議室
2015年9月17日(木)20:00〜22:30 @ELLARE(エルアール)
1. トークライブで、地域での働き方を考える! 「としま会議vol.13〜リノベーションスクール@豊島区スペシャル〜」

意外に知らない、この街のあんなヒト、あんなコト。 人は人とつながることによって新しい化学変化を起こします。 【としま会議】は、そんな“豊島な人々”をジャンルや世代を越えて集め、 豊島区のさまざまなヒトやコトを紹介しながら、参加者同士の交流を促す、サロン型イベントです。今回は、過去のゲストスピーカーから再度紹介したいメンバーをピックアップ。豊島区を舞台に多種多様な取り組みをされているゲストの方々(カフェを営む店主やお寺の住職、豊島区の副区長など)から、地域に根ざした取り組みを聞くことができる魅力的でお得なトークライブです。ジャンルや世代を越えたリアルな情報を得られ、地域と深く関わった働き方を模索している方にオススメです! >>イベント詳細はこちら。
2. ダイアローグセッションで、組織の未来を考える! 「第10回『働き方と組織の未来』ダイアローグセッション」

「未来の働き方は、どうなっているんだろうか?」 「人と組織の関係性は、どう変化しているんだろうか?」 本イベントでは「働き方の未来」をテーマに、新しい取組みをされているゲストをお呼びし、現在の活動とその価値についてお話いただきます。そのことをきっかけとして「個人と企業との関係性の未来」や「働きがい」について参加者同士でダイアローグを深めていく予定です。第10回のテーマは「創造性溢れる人材が活躍する組織や社会(=エコシステム)を、我々一人一人がどのように創っていくのか」。3名のゲストの実体験や取り組みを聞くことで、漠然としていた「働き方の未来」のヒントが得られるかもしれません。組織の中での働き方を模索したい方に特におすすめのイベント。参加者同士の新しいつながりが生まれることも期待できそうです。 >>イベント詳細はこちら。
3. トークショー で、夢中で働くことと向き合う! 「シゴトーク vol.2〜ヒトのシゴトのハナシを聞いて見る夜〜」

仕事は自分を高める時間、自分を燃やす時間。 仕事に夢中になっている人がいるってことをもっと知ってほしくて、いろんな仕事や働き方があるってことをもっと知ってほしくて、この「シゴトーク」の企画は立ち上がりました。 意外に聞く機会のない仕事の話。仕事への向き合い方の話。 当日は、あらゆる業種・職種・ポジションの人たちをゲストに招き、 それぞれ仕事について語ってもらいます。会社内で”芸人”になったという異色な経歴をお持ちの方から、業種・職種・肩書きがバラバラな4名のゲストの生の声を聞くことができるトークショー。バラエティ豊かな「働く」話を聞くことができます。BAR TIMEではゲストも交えて参加者同士の交流会もあります。さまざまなシゴト観を聞き、自らも語る。当日は熱い夜になりそうです! >>イベント詳細はこちら。
4. 家族ぐるみで、ママ・パパとしての新しい働き方を見出す! 「ママ・パパ向けソーシャルデザインクラス」

小野寺愛さんのマイプロジェクト「こどものてしごと」より
親になった自分が本当にやりたいことは、なんだろう? 子育てや暮らしを大切にしながらできる生き方って何だろう? 子育てをしながら働くママ・パパに向けて、ママ・パパだからこそできるライフスタイルやマイプロジェクトを考える、ソーシャルデザインクラスを開講します! いろいろな思いを抱える子育て仲間と集まり、共にワークショップやフィールドワークに参加すれば、ママ・パパになった自分だからこその“軸”もおのずと見えてくるはず。 「ママ・パパ向けソーシャルデザインクラス」は、具体的にマイプロジェクトに落とし、起業までの見通しを立てるクラスです。全6回のクラスのゲスト講師は、3児のママであり、地球一周する船上のモンテッソーリ保育「ピースボート子どもの家」をはじめた小野寺愛さん。経験豊かな方から、実体験含めさまざまなことを吸収できるチャンス。家族も一緒に参加できる神奈川県逗子市でのフィールドワークも組み込まれていて、家族やクラス生同士の深い絆も生まれそうです。 >>クラス詳細はこちら。
5. 高速仮説検証で、これまでにない働き方を想像する! 「ソーシャルスタートアップ・アクセラレータープログラムSUSANOO第3期採択メンバー募集開始」

ソーシャルスタートアップアクセラレータープログラム"SUSANOO(スサノヲ)" では第3期(2015年10月末〜2016年4月)メンバーとして最大20チームを新たに採択します。 独自の世界観と逞しい行動力、そして、燃えたぎる情熱をもった みなさんの応募をお待ちしています!SUSANOOは、参加起業家の各チームが6か月間のプログラムを通じて高速仮説検証を実施するプログラムです。各領域で挑戦する仲間と切磋琢磨しながら、革新的なビジネスモデルのデザインを行います。さらに、そこから見出した「社会を変える戦略」実行に向け、デモデイなどの機会を通じメンターやエンジェルといった協力者と出逢い、彼らを「共犯者」として巻き込むことを目指す、社会課題解決型事業に特化したアクセラレータープログラムとなっています。 約6か月のプログラムを通じて、参加者のアイディアと熱意をETIC.が過去20年間で築いてきた多様なネットワークと繋ぎ、実現へと加速させます。人々の生活や世の中を変えたい、社会を良くしたい、そんな起業家育成プログラムです。 第1期メンバーの生の声はこちら。 >>プログラム詳細はこちら。 いかがでしたでしょうか。興味を持ったイベントへ、ぜひご応募・ご参加ください!
あわせて読みたいオススメの記事
#過去アーカイブ

#過去アーカイブ

#過去アーカイブ

#過去アーカイブ

#過去アーカイブ

人材支援で育てた東北の「芽」を、世界とつなぐ!ap bankの復興活動

Events!DRIVEオススメのイベント情報

イベント
オンライン/Zoom
2025/03/05(水)



イベント
サントリー「次世代エンパワメント活動“君は未知数”」オンラインイベント 「“思春期世代”から『幸せに生きる力』を考える〜マルチセクターで創る共食・共育・協働〜」
オンライン/オンライン
2025/02/26(水)
