TOP > ワークスタイル > 【~2022年2月開催】今注目のNPO、ソーシャルベンチャーにリアルを聞こう!DRIVEキャリアおすすめイベント8選

#ワークスタイル

【~2022年2月開催】今注目のNPO、ソーシャルベンチャーにリアルを聞こう!DRIVEキャリアおすすめイベント8選

2021.12.27 

DRIVEキャリアでは、来春へ向け、新しいキャリア・挑戦を考えたい人へ向けて、

「オンライン採用説明会」を連続開催することになりました。

 

ゲストは、今注目のNPO、ソーシャルベンチャーの代表や採用担当者。

事業戦略から組織のカルチャー、採用したい人物像まで、

求人記事だけでは分からない「リアル」を深堀りします。

 

具体的に春までの転職を考えている方はもちろん、

団体の取組みや社会課題に関心のある方、将来的にこの分野に飛び込みたい方も、

ぜひラジオ感覚で、気軽にご参加ください。

探究学習を全国へ。誰もが「自分らしく」生きる社会をつくる。

株式会社教育と探求社は、「自分らしく生きる」を経営理念に掲げ、探究学習プログラムの提供や学校コンサルティング・企業研修などを行っている会社です。

DRIVEキャリア説明会_教育と探求社01何をやっているのか

日本全国の中学校・高校に、探求学習プログラム「クエストエデュケーション」をはじめとする、さまざまな教育コンテンツを提供しています。2021年4月現在、全国37都道府県265校、4万5,000人の中高生が受講する日本最大規模探究学習プログラムとなりました。

●注目ポイント ~2022年4月から、高校で新学習指導要領が実施。「探究学習」に注目が集まります~

株式会社教育と探求社が提供する「クエストエデュケーション」は、今ほど探究学習が注目されていなかった、2005年から始まりました。10余年かけて開発・提供してきた「クエストエデュケーション」は、これからの不確実性の高い社会を生きるための教育プログラムとして、学校や様々な教育関係者から高い評価をいただいています。

2022年4月から、高校で新学習指導要領が実施され、これまでの「総合的な学習の時間」は「総合的な探究の時間」に名称が変わります。これまでの知見を活かし、変わっていく教育現場のど真ん中で仕事ができる最高に面白いタイミングです。

------------------

■日時:2月7日(水)12:00~12:45

■場所:オンライン(ZoomURLはお申し込みいただいた方にお送りします)

■申し込みは、こちら

------------------

自分たちの未来は変えられるー意志ある若者にあふれる社会をつくる仕事(1/26開催)

一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォームは「自分たちの未来は変えられると信じ、自ら挑戦できる意志ある若者に溢れる地域・日本づくり」を目指しています。

10J

何をやっているのか

高校生が自分の興味・関心や地域の大人との対話を通じて、やりたいことを形にしたり、自らのキャリアを描いていく。わたしたちは高校生の意志ある若者の育成を実現できる「教育環境づくり」に取り組むため、都道府県の枠を越えて、地域の学校に入学する「地域みらい留学事業」や、県単位での人づくり・人の流れづくりのモデルを創る「しまね事業」を、高校生や教職員、民間企業や行政など多様な関係者と連携・協力しながら推進しています。

 

●注目ポイント ~2021年度、全国各地に地方留学する高校生が500人に。地域から日本の教育を、未来を変える~

昨年、内閣府と地域・教育魅力化プラットフォームは、「地域みらい留学365」を実現。日本ではじめて、高校2年生の1年間の国内単年留学を実現しました。2021年度は500人あまりが各地の高校に入学しています。

この事業は、地方の人口減少対策ではありません。地域の未来から日本の未来をつくり、持続可能にしていくことを目指しています。

社会に開かれた魅力ある教育環境の実現により、地域社会の未来に意志ある若者たちが続々と育ち、「過疎化」した地域の「魅力化」が始まり、地方への新たな人の還流が生まれていく。地域は子どもたちが憧れる本気の大人と若者に溢れ、多様な主体が協働しながら課題解決に挑戦し、課題先進地域で起きた様々なイノベーションが拡散・伝播し日本社会全体を変えていく・・・

日本はGNH(国民総幸福度)の高い持続可能な社会づくりのモデルとなり、「課題解決先進国NIPPON」として世界に貢献していく・・・これは、私たちが目指す、一つの未来の姿です。高校生たちの挑戦を応援するための仕組みや基盤をつくっていきたい方、地域から日本の教育を、未来を変えていくことに関心がある方、お待ちしています。

------------------

■日時:1月26日(水)19:00~19:45

■場所:オンライン(ZoomURLはお申し込みいただいた方にお送りします)

■申し込みは、こちら

------------------

「社会を変える」良い仕事・良い仲間に出会う。個別キャリア相談実施中

学生から社会人、また起業家の伴走をしてきたETICコーディネーターが無料でキャリア相談をします。

自分の強みは何なのか。心から願っていることは何か等に耳を傾けながら、あなたと共に次の挑戦の場を探ります。通常は枠が少ない夜間・週末も拡大して受付中!

▼こんな方におすすめ

●「自分の関心軸に合う求人案件を知りたい」

●「NPOやソーシャルベンチャーの働き方を知りたい」

●「ソーシャル界隈に詳しいコーディネーターからフラットな意見を聞きたい」

お申し込みはこちらからお願いします。

 

==============(以下、終了した開催分です)==============

雲南から全国へ。【ナース×TECH】で仕掛ける予防医療の仕組みづくり(12/16)

Community Nurse Company株式会社は、日本人の健康の概念を覆そうと、予防医療の仕組みづくりに取り組む島根のベンチャー企業です。

1

●何をやっているのか

・「病気になってから初めて対応する」日本の医療の仕組みを変えるため、暮らしの中で住民の心身のウェルビーングを高める「コミュニティナース」というコンセプトを日本で初めて提唱しました。

・2020年には、離れた家族や地域の人との繋がりを生み出す訪問型健康応援サービス「ナスくる」をリリース。

 

●注目ポイント ~コミュニティナース×テクノロジーは、社会をどう変えるのか~

 

・「ナスくる」がユニークなのは、対話というアナログなコミュニケーションとテクノロジーを掛け合わせたサービスであること。SNSやメッセージングアプリも駆使しながら、離れたところに住む家族とのつながりづくりをコミュニティナースがサポート。

 

・急速な高齢化と人口減少を迎える日本。加えて、コロナ禍で「外出できない」ことは、高齢者の孤独感や病のリスクを高めました。コミュニティナース×テクノロジーは、これからの日本の大きな社会課題をどう迎え撃つのか。

 

現在、本事業の執行役員候補(ビジネス・ディベロップメント領域)として、事業・売上の成長をミッションに、事業推進をリードする仲間を募集中。

説明会当日は、Community Nurse Company株式会社代表取締役 矢田明子さんが登壇します。ご関心ある方、ぜひお聞き逃しなく。

------------------

■日時:12月16日(木)12:00~12:45

■場所:オンライン(ZoomURLはお申し込みいただいた方にお送りします)

■お申し込みはこちらから

------------------

国境を越え支援しあう評価経済圏を。クラファンによる途上国NGO支援サービス立上げ(12/20)

株式会社奇兵隊は、「世界中の境界をなくし、不可能を可能にすることを実現する」を目指し、オンライン事業を展開しているグローバル企業です。

バナー_奇兵隊

●何をやっているのか

新興国の個人を支援する寄付型クラウドファンディングサービス「Airfunding」、写真/動画を通して、世界中の人と仲良くなりギフトを贈り合うグローバルSNSアプリ「airtripp」(Googleplay)(itunes)を提供しています。

 

●注目ポイント ~世界中から毎月1万のプロジェクトが公開されるクラファンプラットフォームを使い、誰もが世界中の人を支えられる仕組みをつくる

 

・「Airfunding」は、世界各国100万人以上のユーザーが利用し、家族の治療費や、こどもたちの学費など、それぞれの人生や挑戦に必要な資金を世界中の方々が支える仕組みを築いてきました。東南アジア、中南米、東欧の新興国を中心に毎月1万を超えるプロジェクトが公開されています。

 

・2021年春、途上国の人々の暮らしを支えるNGOを支援する「Airfunding for NGO」がスタート。インフラや環境の問題から「Airfunding」でサポートが難しかった途上国の個人。しかし、個人を支えるNGOなら支えることができるかもしれません。

 

言語や距離の壁を越え、誰もが世界中の人を支えることができる仕組みをつくる。その可能性を共に拓いてくれる仲間を募集中です。説明会当日は、株式会社奇兵隊代表取締役 阿部遼介さんが登壇します。国際協力、事業開発に関心のある方、この機会にお話を聞いてみませんか?

------------------

■日時:12月20日(月)12:00~12:45

■場所:オンライン(ZoomURLはお申し込みいただいた方にお送りします)

■お申し込みはこちらから

------------------

組織を越えて地域ぐるみで「こどもの貧困」の本質的解決に挑む。(12/22)

特定非営利活動法人 Learning for All(LFA)は、「子どもの貧困に、本質的解決を。」をミッションに、小学1年生から高校生までの困難な事情を抱えた子どもたちを支援する団体です。

バナー_LFA

 

●何をやっているのか

年間で約1,000人以上の子どもたちに、学習支援事業と居場所事業を届けています。さらに、地域の様々なステークホルダーと協働して、成長段階に合った支援を切れ目なく実現するための「地域協働型子ども包括支援」を展開。このモデルの全国展開も視野に入れて活動を進めています。

 

●注目ポイント ~目の前の子どもを支え、社会のルールも変えていく。~

 

・「1人に寄り添う」「仕組みを広げる」「社会を動かす」という3つの事業を柱として、子どもの貧困問題への取り組みを行っています。子どもたちが抱える問題を根本的に解決するためには、「学び」を支えるだけでは足りません。地域の大人たちのネットワークを広げながら一人の子どもが自立するまで見守り、支える仕組みをつくる。また、このモデルを全国に広げることで、法・制度を変えていきます。

 

・2021年5月16日(日)のNHKスペシャル「ビジョンハッカー」に取り上げられ、大きな反響を呼びました(参照)。この度、地域の協働をリードする「地域協働型子ども包括支援」のマネージャー候補を募集中。教育格差に関心がある方、仕組みで課題を解決することに関心がある方、ぜひご参加ください。

------------------

■日時:12月22日(水)19:30~20:15

■場所:オンライン(ZoomURLはお申し込みいただいた方にお送りします)

■お申し込みはこちらから

------------------

足りない栄養値の可視化でだれもが健やかな社会へ。(1/12開催)

株式会社ユカシカドは、「だれもが健やかに人生を楽しむために、栄養状態を可視化し、無理なく改善できる環境・仕組みをつくりたい。」という思いのもと、栄養改善に特化して事業を行うスタートアップです。

バナー_ユカシカド

●何をやっているのか

尿から栄養の過不足を検査し、結果をアプリ・Web上で簡単にチェックできる「VitaNote」を運営。また、この栄養検査結果からつくるあなただけのパーソナライズサプリ 「VitaNote FOR」や、栄養食品の製造・販売まで、一人ひとりにフィットした栄養改善をサポートしています。

 

●注目ポイント ~世界で初めて尿で栄養バランスの評価を可能にした栄養改善サービス企業~

 

・海外では約20億人、日本国内だけでも約5000万人が栄養に何かしらの問題を抱えているとされています。“私たちは食べるものでできている”にも関わらず、食事(栄養摂取)が適切かどうかを、定量で手軽に把握する手段がこれまでありませんでした。栄養状態を正しく手軽に評価できる手法の確立が必要だ、という思いのもと、研究の期間を含め約12年かけて生まれたのが、栄養検査VitaNoteです。

 

・健康に意識の高い方、アスリートの方々などを中心に利用者が増えていますが、一番届けたいのは、健康に不安のある方や健康意識の低い方。さらに将来的には、海を越えて途上国・新興国など栄養問題を抱えるより多くの方の栄養面のサポートもできたらと考えています。

 

まずは、日本で、生活者のみなさんが日常の中で、自然で手軽に栄養改善ができる環境をつくっていきたいと考えています。そのために、今現在、企業とのアライアンス・新サービス立ち上げをリードする経営企画のメンバーを募集中。2021年10月には、『デジタルヘルス未来戦略』(日経BP社)で有力ベンチャー100社にも選ばれた同社。注目のヘルスケアベンチャーの話を聞いてみませんか?

------------------

■日時:1月12日(水)12:00~12:45

■場所:オンライン(ZoomURLはお申し込みいただいた方にお送りします)

■お申し込みはこちらから

------------------

社会的価値の創出と利益向上のよい循環をつくる。(1/18開催)

トークンエクスプレス株式会社は、「ビジネスによる社会的価値の創出をみんなが目指す世界」をビジョンに掲げる企業です。ビジネスによる社会課題解決があたりまえとなる社会を目指し、さまざまな支援を行っています。

トークンエクスプレス株式会社GIf

●何をやっているのか

創業以来、インパクト投資(※1)の分野で、企業や金融機関向けのコンサルティングや、財団の企画立案支援などを行ってきました。そして、この度、社会的価値をつくる新規事業を生み出すための、企業向けの支援事業を立ち上げます。

※1 インパクト投資とは、経済的利益の獲得と社会的課題の解決の両立を目指す投資活動のことです。

 

●注目ポイント ~社会課題解決への想いをかけ声で終わらせない。社内から社会的価値をつくる事業立ち上げる、企業支援~

SDGs、ESG経営といった言葉が多く聞かれるようになり、企業のパーパス(=存在意義)が強く問われるようになりました。自動車会社が、地方の町でスマートモビリティの実証実験をしたり、食材宅配サービスの企業がフードロスに取り組んだり。自社のコア事業を活かして社会的価値も生み出す事例は、複数見られます。

その一方、社会的価値と自社の中核事業が結びついたビジネスを生み出すことに、課題を抱える企業は少なくありません。

この度立ち上げる新規事業では、これまで培ってきたインパクト投資の知見をいかし、企業のニーズに応じて企画を提案していきます。大切したいのは、「働く人の変化」。社員一人ひとりが会社の存在意義を深く追求し、自社事業の新たな可能性を探ることをサポートします。

------------------

■日時:1月18日(火)12:00~12:45

■場所:オンライン(ZoomURLはお申し込みいただいた方にお送りします)

■申し込みは、こちら

------------------

どんな環境に生まれても、子どもたちが学びや体験の機会を得られる社会を実現する(1/20開催)

『多様な学びを すべての子どもに』。公益社団法人 チャンス・フォー・チルドレンは、子どもたちが生まれた環境に関係なく、学ぶチャンスを得られる社会を目指している団体です。子どもの教育を通じて、貧困の世代間連鎖を断ち切ることをビジョンに掲げています。

9

 

●何をやっているのか

経済的な事情で塾や習い事などに通えなくなった子どもたちを何とかしたいという思いから始まったチャンス・フォー・チルドレンの活動。学校外教育に利用できる”スタディクーポン”を展開し、経済的格差による教育格差・体験の格差を解消するための取り組みを進めています。

 

●注目ポイント ~渋谷区、千葉県、佐賀県などの自治体が政策として導入。民間発のモデルが公的な制度として全国へ~

チャンス・フォー・チルドレン(CFC)は、2009年から子どもの貧困・教育格差の解決に「スタディクーポン」という日本初の手法で挑んでいます。この「スタディクーポン」は、渋谷区や千葉市、佐賀県上峰町などの自治体でも政策として導入され、注目を集めています。

コロナ禍で子どもの貧困や教育格差の問題は深刻化しています。「子どもの貧困や教育の問題に関わりたい」という方、自分にできることを探したいという方、ぜひご参加ください。

------------------

■日時:1月20日(木)12:00~12:45

■場所:オンライン(ZoomURLはお申し込みいただいた方にお送りします)

■申し込みは、こちら

------------------

 

 

この記事に付けられたタグ

DRIVEキャリア
この記事を書いたユーザー
アバター画像

DRIVE by ETIC.

DRIVEメディア編集部です。未来の兆しを示すアイデア・トレンドや起業家のインタビューなど、これからを創る人たちを後押しする記事を発信しています。 運営:NPO法人ETIC. ( https://www.etic.or.jp/ )

Events!DRIVEオススメのイベント情報

事業支援

東京都/全国

2025/01/08(水)?2025/02/20(木)

イベント

東京都/国立オリンピック記念青少年総合センター 国際交流棟

2025/03/02(日)

イベント

オンライン/オンライン

2024/12/18(水)