TOP > 社会・公共 > 【先週の注目ニュース10選】ふるさと納税を活用した、子どもの貧困解決の取り組み「こども宅食」がスタート

#社会・公共

【先週の注目ニュース10選】ふるさと納税を活用した、子どもの貧困解決の取り組み「こども宅食」がスタート

2017.07.24 

世の中で話題になっている最近のニュースの中から、「読者の皆さまにぜひチェックしていただきたい!」と思うものを厳選し、一言コメントとともに紹介します。

ふるさと納税を活用した、子どもの貧困解決の取り組み「子ども宅食」がスタート

食料を直接手渡す「こども宅食」は、「7人に1人が貧困」の子どもたちを救うのか

東京都文京区で始まる「こども宅食」。子どもの貧困解決のためにふるさと納税を活用しているところ、また食品を手渡しするところなどが特に素晴らしい仕組みだと思います。 企業・NPO・財団・行政がチームを組む「コレクティブ・インパクト」事業としても、応援していきたい取り組み。

https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/children-takushoku(BuzzFeed Japan)

生活保護の「扶養義務の強化」は「貧困の連鎖」を生む

私も個人的に、扶養義務の強化には反対です。もし強化されたら、この記事に書かれているように、貧困家庭に生まれた子どもが貧困から抜け出すのがより一層困難になってしまうのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/byline/ohnishiren/20170720-00073519/(Yahoo!ニュース)

医療費抑制へ官民連携、神戸市が国内初の「インパクト投資」始動

日本でも注目され始めている「ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)」。先行事例ができれば日本全国に広がる可能性も高いと思いますし、ぜひ成功してほしい取り組みです。

https://jp.reuters.com/article/kobe-smbc-medical-idJPKBN1A50JW(ロイター )

若者の政治家や宗教家への信用、世界的に大きく低下

最近の世界中における選挙結果を見ていると、かなり納得できる調査結果です。「医師、教師、さらには友人への信用も低下」というのは少し気になるところ。

http://www.afpbb.com/articles/-/3136484(AFPBB News)

テレビの信頼度は過去最高、ネットは最低に――博報堂「こども20年変化」

最近のネットの状況を見ていると、信頼度が下がるのも当然だと思えてきます。幸せだと感じている子どもが増えているのは嬉しいですね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1707/19/news103.html(ITmedia NEWS)

自殺についての5つの誤解

東京都福祉保健局による「自殺についての誤解」に関する説明。悩みが多く、精神的に不安定になりがちな若い世代に読んでほしい内容でした。

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/smph/chusou/jouhou/jisatsu/5gokai.html (東京都福祉保健局)

女性議員の産休公表で批判続々 前例少なく制度整備遅れ

早急に整備を進めてほしい課題です。男女ともに子育てに積極的に参加する議員がもっと当たり前になってほしいと思います。

https://mainichi.jp/articles/20170724/k00/00m/040/022000c(毎日新聞)

分断する世界を象徴したサミットG20 写真家・タイナカジュンペイが見た「世界の裂け目」

日本ではあまり報道されていない、G20が開催されたドイツ・ハンブルクの様子。2019年のG20サミットは日本で開催されることが決まりましたが、こういった暴力デモなどが起こる可能性も考えておきたいと感じました。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20170718-00073434/(Yahoo!ニュース)

グーグル・フェイスブックのネット寡占、"新法"求める米メディア業界の背に腹

ヨーロッパ・アメリカでは、Google・Facebookと旧メディアとの対立が深まっているようです。日本ではまだ特に目立った動きはありませんが、日本のメディアこそ「手遅れになるまでほとんど何の手も打ってこなかった」と後に言われてしまいそう…。

http://www.huffingtonpost.jp/kazuhiro-taira/google-facebook-news-media_b_17513152.html(ハフポスト日本版)

ビッグデータで経済指標、経産省が試験運用

経産省が公開した経済指標サイト「ビッグデータスタッツ」。AIも活用されているようです。 まだあまり情報がないようですが、これからの発展に期待です。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H0T_Z10C17A7EE8000/(日本経済新聞)

今後も週に1回のペースでニュースをまとめる予定です

以上、先週の注目ニュースをお届けしました。また今後も、世の中の動きを短時間でチェックいただけるよう、週に1回のペースでニュースをまとめていく予定です。楽しみにしていてください! 過去に掲載したニュースはこちら▼

フェイスブック創業者マーク・ザッカーバーグが語った「ミレニアル世代が一緒につくっていくべき未来」

経産省の若手官僚による日本の現状と課題をまとめたレポートが発表され話題に

変化しつつある、結婚・家族・カップル・性の「当たり前」

「幸福度調査」「科学研究への投資」「IoT競争力」における日本の順位と特徴は?

民主主義のジレンマ? 今改めて見つめ直したい政治や選挙のあり方

多様化する私たちの働き方とライフスタイル。あなたが大切にしたい価値観は?

2017年は「働き方改革元年」になるか? その他の「社会政策」に関するニュースまとめ記事一覧▼

http://xs737720.xsrv.jp/social

この記事に付けられたタグ

コレクティブインパクト
この記事を書いたユーザー
アバター画像

佐藤茜

当メディア(DRIVEメディア)の前編集長。男の子2人の子育てをしながら編集・マーケティングまわりで活動中。 福島県生まれ。大学卒業後、人材系ベンチャーで新規事業立ち上げやマーケティングを担当。ニューヨーク留学、東北復興支援NPO、サンフランシスコのクリエイティブ・エージェンシーでのインターン、衆議院議員の広報担当秘書等を経験。 Twitter:https://twitter.com/AkaneSato