20代・30代の若手社会人が「やりがいをもってはたらく」ためのヒントを届けるDRIVEラボ。2013年6月から、「はたらくっておもしろい」というメッセージを中心に、様々な人たちの協力を得ながら、週にだいたい2回のペースで発信しています。
DRIVE編集の仕事中・田村真菜
記事の種類は以下のように様々。編集チームが「これは伝えたい!」と思うものを、チームで書いたり、外部ライター/専門家の人たちにお願いしながら形にしています。
NPOではたらく人へのインタビュー
・SVP東京代表理事、NPOカタリバ常務理事/事務局長・岡本拓也さんインタビュー
ETIC.主催イベントの取材記事
・「人々の生活を変える”ソーシャル・スタートアップ”を応援したい」 「SUSANOO」コーファウンダー・孫泰蔵さん
海外記事/調査結果の抄訳やまとめ
・人気就職先ベスト10にNPO・NGOが登場!イギリスの2013年文系就職ランキング
独自調査の結果報告
・ソーシャルビジネス・社会起業家に関する若者認知度調査2013
なお、2013年のアクセスランキングはこちらから。
2014年4月時点でのアクセス状況は、月間約25,000PVです。
記事別では、(「NPOの成長ギアをあげるのは"一之倉聡"だ」NPOで大切なことはマンガから学んだ(1)工藤啓)のように出だし3日で5,000PVを超えるものから、数百PVまでと様々です。各記事のPVはある程度重視していますが、例えニーズが少ないとしても、役立ち度が高いと思われる記事は積極的に発信しています。
そんなDRIVEですが、今回はよりバラエティに富んだ記事を取りそろえることと、増え続けるインタビューやレポートニーズに対応するため、ボランティアライターを若干名募集します。
ご一緒したい仕事のパターンは以下の3つ。やってみたい!という方は、本ページ最下段リンク先のフォームに記入し応募してください。やる気にあふれた方をお待ちしています。(また、単発あるいは連載してもよいという起業家/ライターのみなさまからの連絡もお待ちしています。)
DRIVE編集担当 石川 孔明・田村 真菜
関わり方の例その1:インタビュー&イベントの取材と執筆
スタートアップや社会起業家、そこで働く人たちにヒアリングをしたり、ETIC.のイベントに参加してそこでの示唆を伝えるという関わり方です。上に挙げた岡本拓也さんへのインタビューや、孫泰三さんの基調講演のまとめがこれにあたります。
平日夜間や土日を中心に、場合によっては平日日中に実施することがあるため、時間を柔軟に調整できる学生やフリーランスの方が向いていると思います。もちろん、スケジュールが合う範囲で取材していただければ結構です。
関わり方の例その2:音声・文字起こしからの記事執筆
インタビューやイベントなど、現場に行くのは難しい、という人向けの関わり方です。インタビューやイベントの音声・ムービーをもとに、記事を執筆していただきます。場所・時間を問わず作業ができるので、社会人や育児中の人にもおすすめです。
関わり方の例その3:海外・国内ニュースの抄訳と紹介
海外・国内のニュースや調査結果をまとめて、そこから得られる示唆を伝えたい、という人向けの関わり方になります。インタビューや取材などに行くよりは、ネットサーフィンをしながらネタを見つけて発進したいという研究者肌の人向けです。どのニュースを取り扱うかは、ぜひ企画していただきたいですが、編集チームからお願いすることもあると思います。こちらも、場所・時間を選ばずできる仕事です。
向いていると思われる方
まず、文章を書くことが好き、あるいはもっと上手になりたいという意志のある人。多媒体での執筆経験がある方は歓迎ですが、未経験でも大丈夫です。次に「はたらく」というテーマに関心がある人。特に、NPOやソーシャルベンチャー、あるいは「はたらく」の未来像など、特定の切り口に興味があるとよいかと思います。
期間とお願いしたいこと
2014年6月~12月の半年間となります。この間に、月1本の記事を企画・取材・執筆していただきます。また、月に1回実施する企画会議への参加をお願いしています。企画会議の日程、フォーマットはメンバーが出そろい次第調整します。遠方の方は、スカイプやグーグルハングアウトで参加していただきます。
謝礼
3,000円/記事 ※未経験者の場合は、一定水準までは無償でお手伝いいただきます。既に他のメディアでの執筆経験がある場合、最初から有償でお願いします。
選考プロセス
一次選考:書類選考(結果は6/13(金)までにメールにて連絡します) 二次選考:面談
選考の基準
ライターとして書きたい内容と、編集部が伝えたいメッセージとのマッチングを重視しています。また、書く技術/経験よりは、企画力やアイデア優先です。あとは、自分から提案しコンテンツをつくりだす情熱と主体性を期待しています!
応募締切
2014年6/9(月曜日)午前 6:00迄
応募方法
下記リンク先のフォーム必要項目を記入し、送信して下さい。
あわせて読みたいオススメの記事
#過去アーカイブ

#過去アーカイブ

#過去アーカイブ

#過去アーカイブ

#過去アーカイブ


イベント
オンライン/Zoom
2025/03/05(水)



イベント
サントリー「次世代エンパワメント活動“君は未知数”」オンラインイベント 「“思春期世代”から『幸せに生きる力』を考える〜マルチセクターで創る共食・共育・協働〜」
オンライン/オンライン
2025/02/26(水)
