10月12日に上陸した台風19号。台風でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、ご遺族のみなさまへお悔やみを申し上げると共に被災された方に謹んでお見舞いを申し上げます。
今回DRIVEメディアでは、遠方からでも被災地のために現時点でできることをまとめてみました。お役に立てれば幸いです。
1. 支援金と義援金は何が違う?
寄付する前に、まずは支援金と義援金の違いから。
支援金 :被災地での救急/救命活動支援を展開しているNPO等に届くお金。関心や応援したい分野に関わる団体を選んで 寄付しします。
義援金 :被災地での救急救命活動に対してではなく、被災された方に公平にお金が届きます。届くまでに時間はかかりますが被災者に直接お金が届きます。
どちらも最終的には被災者の方々に届きますが、そのスピードや方法が違います。寄付をする先に悩んだら、一つの基準にしてみるのもありかもしれません。
2. 寄付をする
以下に寄付先をいくつかピックアップします。
<支援金>
1.災害復興支援特別基金(日本財団)
詳細はこちら から。
2.台風19号災害に伴うボランティア・NPO活動サポート募金(中央共同募金会/赤い羽根共同募金)
詳細はこちらから。
3.【台風19号】緊急災害支援プログラム(READYFOR緊急災害支援プログラム)
詳細はこちらから。
4.IIHOE被災者支援情報センター(ICCDS)募金
詳細はこちらから。
<義援金>
1.令和元年台風第19号災害義援金(日本赤十字社)
詳細はこちらから。
2.台風19号 災害義援金(中央共同募金会/赤い羽根共同募金)
詳細はこちらから。
<支援金+義援金>
1.令和元年台風19号緊急災害支援募金(Yahoo!基金)
詳細はこちらから。
2.【台風19号による災害の支援募金(Makuake)
詳細はこちらから。
3.【令和元年 台風19号】緊急災害支援金(Good Morning/CAMPFIRE)
詳細はこちらから。
3.団体へ直接寄付する
1.ピースウィンズ・ジャパン
詳細はこちらから。
広島県神石高原町に本部を置く国際協力NGO(Non-Governmental Organization = 非政府組織)です。国内外で自然災害、あるいは紛争や貧困など人為的な要因による人道危機や生活の危機にさらされた人びとを支援しています。今回の台風では、ボートでのレスキューや患者の搬送、避難所での聞き取りに携わっていることをサイトで発表しています。
2.シビックフォース
詳細はこちらから。
災害支援を専門とする公益社団法人Civic Force。13日朝、パートナー団体のNPO法人アジアパシフィックアライアンス・ジャパン(A-PADジャパン)と認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンとともに、台風19号の被災地に緊急支援チームを派遣したとサイトで発表しています。その後の支援については、サイトのニュース欄にて随時更新されています。
3.日本カーシェアリング協会
詳細はこちらから。
東日本大震災で約6万台の車が被災した宮城県石巻市で、全国から寄付された車を使った助け合いから生まれた⼀般社団法⼈ ⽇本カーシェアリング協会。今回の台風の被害により車を失った方々へ向け無償貸出をするための車の寄付を募っています。動かせない車の寄付も受け付けているとのことです。
3. ボランティア・物資支援情報
1.全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
詳細はこちらから。
現地の災害ボランティアセンターの情報などが随時更新されています。
2.災害ボランティア活動支援プロジェクト会議
詳細はこちらから。
災害ボランティア活動支援プロジェクト会議が、全国社会福祉協議会はじめとする構成団体や関係団体との連携のもと運営しているサイト。被害にあわれた方々の支援を目的に、被災地支援や災害ボランティア情報が集約されています。
4. その他情報
1.令和元年台風第19号について厚労省まとめ
詳細はこちらから。
2.被害状況、リアルタイム情報など NHKの「ニュース特設 台風19号 豪雨災害」ページ
詳細はこちらから。
<参考記事>
はじめての災害寄付入門~遠方からの祈りをどう支援の力に変えるか?(西日本豪雨への支援について)
はじめての寄付控除入門〜NPOへ寄付したら、税金が安くなる?
【転載記事】災害ボランティアに参加する前に知っておきたい4つのこと ~「派遣する側」と「派遣される側」の両方をやって感じたことから~ /西日本豪雨
あわせて読みたいオススメの記事
"奨学金"の周辺でいろいろな動きが〜Appleからのサプライズな奨学金も!
世界と日本で生まれている新しいお金の潮流とは?常識にとらわれない「財団」のチャレンジ
“「子どもの不条理」解決マップ”で整理する、国内企業による子ども支援の現状