
特集
2023.05.05
子どもの未来に向けたコレクティブインパクトの実践
ETIC.(エティック)は子どもの未来に向けた地域づくりを、コレクティブ・インパクト(協働)で実現しようと挑戦する団体を支援しています(事業:子どもの未来のための協働促進助成事業)。支援している6つの全国の子どもを支援する団体へのインタビューや子どもの不条理の問題に関する調査内容、コレクティブ・インパクトについての記事を特集します。

地域、当事者、行政、他団体…連携が深まり生まれる新たな機会も【子どもの未来のための協働―6団体の3年間 : 後編】
児童虐待、貧困、いじめ、教育格差など、日本社会は、子ども・若者やその家族を取り巻く多くの課題を抱えています。一方で、こういった課題への社会的認知が広がり、政府や自治…


現場の取り組みから、地域における大きな仕組みづくりまで【子どもの未来のための協働―6団体の3年間 : 前編】
児童虐待、貧困、いじめ、教育格差など、日本社会は、子ども・若者やその家族を取り巻く多くの課題を抱えています。一方で、こういった課題への社会的認知が広がり、政府や自治…


「子どもにやさしいまちづくり」に向けた協働の現場の今とこれから【子どもNPOセンター福岡20年のあゆみ : 後編】
多様化・複雑化する子どもの課題に対応するために、各地域では団体や市民が日々挑戦を続けています。一方で、ネットワークや連携の難しさを感じているところも少なくありません…


「子どもにやさしいまち」をめざすネットワークと協働【子どもNPOセンター福岡20年のあゆみ : 前編】
20年後の日本の子どもの未来はどうなっているのでしょう。各地では、子どもの未来のため団体や市民同士が協働しながら、支援の網目を広げています。ひとつの組織…


LGBTQ+の若者がありたい未来を語れる居場所を!コンソーシアム団体プライドハウス東京
皆さんは、“プライドハウス”という言葉を見聞きしたことはありますか?プライドハウスとは、2010年カナダ・バンクーバーでのオリンピック・パラリンピック以降に始まった…


どんな子どもや親でも「排除されない居場所づくり」を。小豆島子ども・若者支援機構の取り組み
瀬戸内海の温暖な環境のせいか、移住先として注目される小豆島(しょうどしま)。穏やかなところなので、子どもの課題など無縁のように見えますが、多様な課題を抱え困窮する子どもたちが少…


誰もがなりうる「孤育て」を減らす。千葉県松戸市で進む、「達成したい未来」を共有した街ぐるみの連携
「孤育て」という言葉をご存知でしょうか。家族や近所などの協力を得られず、孤立した中で親(特に母親)が育児している状況を指します。近年、産後うつや虐待などの課題が注目…


まちづくりや子ども支援の分野から拓く横断型子ども福祉のコレクティブインパクト。~自然治癒力の高い地域を目指して~
岡山県では、岡山NPOセンターが中心となり事業創設し、NPO、社会福祉法人、企業、行政など様々な主体が連携する体制を構築しながら、「KOTOMO基金」や夜の街で働く…


セクターを超えた協働で「子どものヘルプ信号」をキャッチする~つくば市とNPO法人Learning for All の協働~
首都圏屈指のベッドタウンであり学園都市としても有名なつくば市(茨城県)。一見、便利で快適な生活環境のようにも思えますが、困窮する方も多く存在しているとのこと。特に「…


“「子どもの不条理」解決マップ”で整理する、国内企業による子ども支援の現状
前回の記事(子どもにまつわる不条理な課題を改善するには?―海外における子ども支援事例から考える)に続き、第3部となる今回は、「子どもの不条理」に関する課題の全体像を…


子どもにまつわる不条理な課題を改善するには?―海外における子ども支援事例から考える
前回の記事では「新型コロナ流行で深刻化する子どもの貧困、虐待、ストレス、教育機会の喪失…世界の支援策を緊急調査」と題し、新型コロナウイルス感染症の世界的流行下における海外各国の…


新型コロナ流行で深刻化する子どもの貧困、虐待、ストレス、教育機会の喪失…世界の支援策を緊急調査
この春より、特定非営利活動法人エティック(ETIC.)による「子どもの未来のための協働促進助成事業」における実行団体への助成・伴走支援が始まります。この事業は児童虐…


#ワールドウォッチ
「社会課題の解決」や「より良い社会の実現」という願いを持つ人、そして実際に行動を起こしている人が増えつつあります。特に近年は、SDGsやESG投資の広がりとともに、NPOや社会…


休眠預金等活用法の資金分配団体発表。NPO法人ETIC.が始める「子どもの未来のための協働促進助成事業」とは
少子高齢化の中、行政だけでは対応困難な課題に対する民間独自の創造性とイノベーションの発揮がより強く求められる時代を迎えています。そんな中、2016年12月に休眠預金等活用法※1…


#経営・組織論
異なる立場でも同じテーブルに座り、自分の活動よりインパクトに固執する ~アメリカン・エキスプレス 日本100周年記念セミナー&ギャザリング セッションレポート②
アメリカン・エキスプレス社の日本事務所開設100周年を記念して開催された、”Social Entrepreneur Gathering Collective Action fo…


#ワールドウォッチ
次の100年のために、100人の社会起業家が集合~アメリカン・エキスプレス 日本100周年記念セミナー&ギャザリング
1917年に横浜に日本事務所を開設したアメリカン・エキスプレス(以下”AMEX”)。今では誰もが知るクレジットカード事業を中心に、様々なサービスを提供するAMEX社。その100…
