特集
2020.10.19
経営者のあたまのなか
新型コロナウイルスは、私たちに新しい働き方・生活様式への転換を迫るだけでなく、人々の意識や世界観をも変えつつあります。先の見通せない激変する環境。経営者たちはどんな思いでこの状況を見つめているのでしょうか。本連載では、意外と語られていない「経営者のあたまのなか」を解剖していきます。
#スタートアップ
「生きづらさ・働きづらさ」を仕組みで解決。虐待の後遺症に悩む方の働く場をつくる・RASHISA岡本翔さん
「1日8時間、週5日働く」。これが「普通」ではないと気づいたのは、長男の出産後です。筆者は、それまでは夜間や土日まで働くワーカホリックなタイプでした。しかし、子育てがはじまって…
#ローカルベンチャー
ピンチの中で生まれた2つの事業がグッドデザイン賞を受賞。エフライフ小笠原さんがコロナ禍で実感した「幸せの基準」とは?
コロナ禍での暮らしの変化のなか、これから自分は何を大切に生きていきたいのか、考え向き合った人も少なくないのではないでしょうか。今回お話を伺ったのは、東日本大震災を機…
#ローカルベンチャー
スイーツで地域経済にインパクトを。お菓子で日本各地の魅力を表現する、パティシエの挑戦
「2020年の3月の売り上げは前年比150%、5月は200%ほど、6〜7月も120%前後で推移していましたね」そう語るのは、パティシエの小澤 幹(おざわ・もとき)さ…
「おそなえ」で子どもの貧困を解決 お寺がつなぐ笑顔の輪―認定NPO法人おてらおやつクラブ
※こちらは、「みてね基金」掲載記事からの転載です。NPO法人ETIC.は、みてね基金に運営協力をしています。お寺への「おそなえ」を仏さまからの「おさがり…
コロナで浮き彫りなったひとり親世帯の貧困問題。しんぐるまざあず・ふぉーらむ赤石千衣子さんが説く素早い対応に必要な「受援力」と、未来を描く強い意志
意外と語られることのない「経営者のあたまのなか」を明らかにしていく今回のシリーズ。第21弾は、しんぐるまざあず・ふぉーらむの赤石千衣子理事長です。新型コロナ感染の問…
#経営・組織論
コロナ禍の経験で組織が大きく進化。困窮者支援NPOもやい・大西さんのバランス重視型リーダーシップとは
意外と語られることのない「経営者のあたまのなか」を明らかにしていく今回のシリーズ。第20弾は、認定NPO法人自立生活サポートセンター・もやいの大西連理事長です。新型…
#ワークスタイル
「フリーランスは自己責任」の時代は終わった。持続化給付金実現の裏にあった、フリーランス協会の働きとは
新型コロナウイルスの流行で苦境に立たされたフリーランスのために奔走し、国の制度整備に大きな影響を及ぼした「一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会(以…
#ビジネスアイデア
東京と地方の「可能性の認識差」をなくしたい。中高生にプログラミング教育を届けるライフイズテック讃井さん
新型コロナウイルスは、私たちに新しい働き方・生活様式への転換を迫るだけでなく、人々の意識や世界観も変えつつあります。先の見通せない激変する環境で、経営者たちはどんな思いでこの状…
#ワークスタイル
働き方改革は、福利厚生というより「産業振興」。ワーク・ライフバランス大塚さんに聞く、地域の魅力・競争力の高め方
新型コロナウイルスは、私たちに新しい働き方・生活様式への転換を迫るだけでなく、人々の意識や世界観をも変えつつあります。先の見通せない激変する環境。経営者たちはどんな思いでこの状…
#経営・組織論
コロナ禍で変わるビジネス・コミュニケーション。「データで語る」社会でSansanが目指すものとは?データ統括部門センター長、常樂さんに聞く
新型コロナウイルスは、私たちに新しい働き方・生活様式への転換を迫るだけでなく、人々の意識や世界観をも変えつつあります。先の見通せない激変する環境。経営者たちはどんな思いでこの状…
#ローカルベンチャー
コロナで売上8割減…それでも“やる”と決めて一歩を踏み出す。農業体験サービスを提供するいただきますカンパニー・井田さんの挑戦
「観光事業の売上は8割減ですね」。さらりと彼女は言った。まっすぐな視線。オンライン取材からも伝わってくる芯の強さ。出会ってから8年程にもなるが、彼女の言葉にはいつも力がある。&…
#ローカルベンチャー
ワクワクする地方をデザインしていく。北海道経済の挑戦の循環を生み出す「えぞ財団」団長が見る、コロナ後の地方の未来
新型コロナウイルスは、新しい生活様式への転換を迫るだけでなく、働き方や人々の意識、世界観を変えるような影響を及ぼしつつあります。見通しがつきにくい、変化も激しい環境…
#ビジネスアイデア
飲んだら海がきれいになるクラフトビール!?京都与謝野町で「ASOBI」が生まれるまで
今、20〜30代の若い世代を中心に注目されている「クラフトビール」。日本全国に400をこえる醸造所(ブルワリー)が生まれています。ビールの主原料であるホ…
#ビジネスアイデア
地方の観光がテクノロジーで変わる。アソビュー株式会社が語る、コロナ禍が加速させるレジャー業界のDX
新型コロナウイルスは、新しい生活様式への転換を迫るだけでなく、働き方や人々の意識、世界観を変えるような影響を及ぼしつつあります。見通しがつきにくい、変化も激しい環境において、経…
#ビジネスアイデア
コロナ禍の緊急対応の中で生まれた、新たなつながり。音楽を通じて子どもの自己肯定感を高める「ツナガリMusic Lab.」武藤さん
発達障害のある子を対象にした音楽教室「ツナガリMusic Lab.」。音楽を通じて自己肯定感を高めることをミッションに、子どもに合わせたオーダーメイドのレッスンを行っています。…
#ビジネスアイデア
東京都の新型コロナ対策サイトの爆速開発で大注目!Code for Japan関さんに聞く、「ともにつくる社会」のあり方
「コロナ禍が深刻化する中で、『何かできることがあるかも』と考え始めたのは臨時休校要請が出される前くらいからですね。2月下旬頃の割と早い段階でした。SNSではみんなが正解のない議…
#ビジネスアイデア
「今は前代未聞の楽しい時代」。教育の再定義を目指す青春基地が見据える“ネクストステージ”とは?
「教育は知識を詰め込むことではない」「子どもたちが自分のやりたいことに挑戦できていない」誰しも教育を享受し、抱えてきた違和感。「主体的な学び」や「アクテ…
#ビジネスアイデア
コロナ禍だからこそ、じっとなんてしてられない。AsMama甲田さんに聞く、ピンチを乗り切る「共助」の力
あまりのアグレッシブさから「いつ寝てるんですか?」と質問したところ、「40歳を過ぎてからは布団で寝るようになりました!それまでは布団で寝ていたのは年に3回くらいかな?」という驚…
#ローカルベンチャー
「三方よし」だけでは足りない―「未来よし」「自然よし」の商売へ。ナオライ三宅さんが語るwithコロナ時代の暮らし方
新型コロナウィルスで生活が変わり、これまでの暮らし方・働き方を見つめ直している方も多いのではないでしょうか。日本酒文化を未来に引き継ぐための事業をしてい…
#ビジネスアイデア
これからの体験活動は「少規模・多品種化」する―コロナ禍で変わる子どもたちの学び・遊びの体験とは?夢職人 岩切準さん
首都圏を中心に、年齢の異なる子ども達が一緒に、自然体験や文化芸術活動、スポーツ・レクリエーションなどの様々な体験ができる場を提供している認定NPO法人夢職人。3月の一斉休校が決…
コロナ禍で増える、妊娠にまつわる相談。思い悩む若者とつながるNPOピッコラーレ中島さんに聞く
児童虐待死でもっとも多いのは、「生まれたその日」に亡くなる命。その割合は年間49人中11人(※1)。妊娠中から産後1年未満の妊産婦の死亡例、357例のうち3分の1近くの102例…
#ローカルベンチャー
「拡張移転は成長の証」というオフィス一様論の崩壊―ヒトカラメディア高井さんに聞く、これからの「都市」と「地方」
新型コロナウイルスは、新しい生活様式への転換を迫るだけでなく、働き方や人々の意識、世界観を変えるような影響を及ぼしつつあります。見通しがつきにくい、変化も激しい環境において組織…
#ビジネスアイデア
コロナショックで問われる存在意義—家業の革新に取り組んできた「みやじ豚」の宮治さんが語る、経営危機を乗り越える「決断」と「信念」
意外と語られることのない「経営者のあたまのなか」を明らかにしていく今回のシリーズ。第3弾は、神奈川県の湘南で養豚業を営んでいる株式会社みやじ豚の宮治勇輔さんにフォーカスしました…
#ビジネスアイデア
コロナが行政デジタル化の追い風に。ブロックチェーンによる「価値の再定義」を進めるチェーントープ正田さん
新型コロナウイルスは、私たちに新しい働き方・生活様式への転換を迫るだけでなく、人々の意識や世界観をも変えつつあります。先の見通せない激変する環境。経営者たちはどんな思いでこの状…
#経営・組織論
コロナで打撃を受けた事業と家庭。不安・孤独が感謝に変わった転換点とは?クロスフィールズ小沼さんのケース
新型コロナウイルスは、新しい生活様式への転換を迫るだけでなく、働き方や人々の意識、世界観を変えるような影響を及ぼしつつあります。見通しがつきにくい、変化も激しい環境において組織…