特集
2019.07.12
未来予測から未来意志へ。Social Impact for 2020 and Beyond
ETIC.は新しい社会を創る力を「未来意志」と呼び、未来に向けてともに歩む仲間を募っています。社会課題やそれに取り組むイノベーターたちとの出会いを活かして、「未来意志」を促進し、新たなイノベーションを生み出していくプラットフォームを提供します。https://2020.etic.or.jp/
#ビジネスアイデア
未来を担う若者が、組織の垣根を超えて仕掛けていく時代へ―Beyondミーティング特別版 feat. Vision Hackers【後編】
未来を担う若者が、組織の垣根を超えて仕掛けていく──◆今回の記事では、Z世代(*)と呼ばれる世代が、「企業に所属しながらも、組織の枠を飛び越…
#ビジネスアイデア
個人の意志あるチャレンジが、未来を創っていく―Beyondミーティング特別版 feat. Vision Hackers【前編】
個人の意志ある挑戦を、全力で応援する文化が育まれています。そのイベントの名は、「Beyondミーティング」(ビヨンドミーティング、以下BM)。 …
#ビジネスアイデア
個人の意志ある挑戦を、全力で応援する文化が生まれる場〜Beyondミーティング#23開催レポート
あなたは最近いつ、誰かを全力で応援しましたか?挑戦することも、その挑戦を応援することも、ともに大切なアクション。今回は、個人の意…
#ワールドウォッチ
感情をマネジメントし、本質的に望む結果を得るには?セルフマネジメント研究の第一人者ジェレミー・ハンター氏に聞く
新型コロナウイルスの流行により、私たちの働き方や生活のあり方は、大きな変化を迫られています。外出することが減り、自分と向き合う時間が増えた方も多いかもしれません。&…
#スタートアップ
Z世代の拓く未来 ~迷っている場合じゃない!好きなことで事業を興す~
ミレニアル世代に続き台頭してきているのが、1990年代後半から2000年生まれの「Z世代」。Z世代である大学生と大学院生を対象としたETICのプログラムMAKERS UNIVE…
#ワールドウォッチ
2024年パリオリンピックのレガシー戦略『調達の25%をソーシャルビジネスに配分、新たな市場創出・社会変革の契機に
(English version is available here.)2017年9月13日、2024年夏季五輪の開催都市がパリに決定した。東京の4年後となるパリは、オリン…
#経営・組織論
「幸せ」から考える、イノベーションが生まれる社会―幸福学の第一人者・前野隆司さん
「人が幸せを感じる条件と、イノベーションが起こる条件は似ている」 こう語るのは、幸せのメカニズムを研究している前野隆司さん。もともと機械工学を専門としロボットを作っ…
#ワールドウォッチ
世界の企業は社会問題とどう向き合っているのか? CSV(共有価値の創造)を実践する企業が心に留めたい3つのポイント
『社会への貢献を重視しない企業には投資しない』――。今年3月、世界最大規模の資産運用会社・米ブラックロック社のラリー・フィンク会長兼CEOから投資先企業へ送られた一通の手紙は、…
#経営・組織論
“メシが食える大人”を育てるための塾が、パラリンピック競技”ボッチャ”のスポンサードをするワケ 〜花まる学習会代表高濱正伸さんインタビュー
10年後、20年後の未来のために、子どもたちはどんな大人になればいいのか? そのために何ができるのか?いまでも多くの親たちが考え、悩んでいるこの問いに、30年も前からはっきりと…
#スタートアップ
医療、介護、集団訴訟、地域・・多様なとりくみ大集合!マンスリーギャザリングレポート前編
2020年東京オリンピック・パラリンピックやSDGsを、個人と組織のアントレプレナーシップを解放する契機にしようと始まった「Social Impact for 2020 and…
#スタートアップ
「雲南ソーシャルチャレンジバレー構想」とは?マンスリーギャザリングレポート後編
2020東京オリンピック・パラリンピックやSDGsを、個人と組織のアントレプレナーシップを解放する契機にしようと始まった「Social Impact for 2020 and …
#ワークスタイル
「会社」のためでなく、「社会」のために働ける会社。ロート製薬の新時代のCSVとは
若い意欲的な次世代リーダーや社会起業家、そして大企業や行政などが、ポジティブに次の社会を創ろうとする“未来意志”でつながる創発型マッチングプラットフォーム「Social Imp…
ダイバーシティを加速するコレクティブ・インパクトを、2020年に。「プライドハウス 東京」記者会見レポート
「多様性と調和」を1つのコンセプトとして掲げている2020年東京オリンピック・パラリンピック。そのビジョンに共鳴するように、LGBTとスポーツをテーマとした情報発信拠点「プライ…
「仲間とつながり、プロジェクトが加速する」。Social Impact for 2020 and Beyond マンスリーギャザリングレポート(後編)
2020東京オリンピック・パラリンピックやSDGsを、個人と組織のアントレプレナーシップを解放する契機にしようと始まった「Social Impact for 2020 and …
「社会を変えるプロジェクトを、コレクティブに仕掛ける」。Social Impact for 2020 and Beyond マンスリーギャザリングレポート(前編)
2020東京オリンピック・パラリンピックやSDGsを、個人と組織のアントレプレナーシップを解放する契機にしようと始まった「Social Impact for 2020 and …
#経営・組織論
2020年をきっかけに、組織の枠を超えた新たな生態系をつくりだす。セイノーホールディングスのイノベーションの起こし方
2020東京オリンピック・パラリンピックやSDGsを、個人と組織のアントレプレナーシップを解放する契機にしようと始まった「Social Impact for 2020 and …
#経営・組織論
社会が変わるサービスが生まれるヒントは、「ダイバーシティ」にある〜マネックス証券「パートナー口座」のチャレンジ
企業にとって、「これまでの維持」ではなく「これからの革新」が求められる時代。先端を走る企業は社会が変わるサービスを生み出し続けている。「過去から見た未来ではなく、こ…
#スタートアップ
50年先のバリアフリーの社会をつくる。歩ける人も歩けない人も一緒に、世界中の人たちの手でつくるユーザー投稿型バリアフリーマップアプリ「WheeLog!」
突然ですが、「バリアフリー」という言葉を知っていますか?おそらく「はい」と答えてくださる方がほとんどだと思います。では、「日本では、あなたの住んでいる地…
#ビジネスアイデア
延ばしたい健康寿命!これからに必要な医療・福祉のあり方とは?ー2020 and Beyond レポート
2017年12月3日に実施した"Social Impact for 2020 and Beyond"の第二部・第三部では、NPOや社会的企業などのソーシャルセクター…
#ワールドウォッチ
障がい者も、ひとり親も、ひきこもり経験者も。誰もが自分らしく働ける時代をどう作る? 就労支援の実践家たちがロンドンで得た「3つの学び」とは
「働き方改革」「ポストAIの雇用」「人生100年時代のキャリア」など、「いかに来たる時代を見据え、かしこく質高く働くべきか」を巡る議論や情報が錯綜する昨今。「働くこ…
#ローカルベンチャー
地域から経済を、価値観を変え、そして人類を進化させることができる 〜ブロックチェーンとSDGsの深い繋がりを実装する!
地方創生とSDGs、ICOにブロックチェーン。バズワードを並べたようにも見える4つの間に、実に深く必然的な繋がりがあることを、九州は福岡県飯塚市から仕掛けているのが、ハウインタ…
#スタートアップ
第二回Social Impact for 2020 and beyond 第一部戦略会議レポート
去年スタートし、今年も開催の"Social Impact for 2020 and beyond"。NPOや社会的企業などのソーシャルせクター、民間企業や地方・中央の行政、そし…
#ワークスタイル
全町避難からの再起を賭け、まちづくり会社が始動。本気の浪江町が本気の人材を求む
2017年3月末、6年超に及ぶ全町避難に終止符が打たれた福島県双葉郡浪江町。避難指示が解除された一部の区域を足掛かりに、本格的な復興への道が始まったばかりだ。ここで…
Social Impact for 2020 and beyond速報レポート!
昨年第一回を開催し、2020年とその先の未来に向けて新しいスタートを切っての第二回目の開催になった"Social Impact for 2020 and beyond”。NPO…
#社会政策
世界が変わる”対話”と”遭遇”のエンターテインメント〜ダイアログ・イン・ザ・ダークの2020年への挑戦
視覚障害者の方にアテンドされて暗闇の空間を五感で感じる、世界41カ国で親しまれているソーシャルエンターテイメント「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」(以下DID)。漆黒…
#スタートアップ
2020は「誰のでもなかった問題」を「私たちの問題」にする契機。為末大さんの考える、オリンピック・パラリンピックの可能性とは?
「2020を、何の契機にする?」 義足プロジェクトを通して変えたい、障害者への意識 東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年を、単に「世界中から多くの人がやって…
“2020”はいろいろなことがポジティブに働く”奇跡のモノサシ”になる 〜松中権さんインタビュー
『認定NPO法人グッド・エイジング・エールズ』代表の松中権さん。ご自身がゲイの当事者であることも活かしながら、「カラフルな(多様な)人たちがいるからこそ楽しい」と言える世の中を…
#ビジネスアイデア
ユースプログラム次世代共創シンポジウム 2020年社会を変えるプロジェクトを創り出せ
2016年10月21日、ユースプログラム次世代共創シンポジウムが開催されました。文部科学省(スポーツ庁、文化庁)がイニシアチブをとるスポーツ・文化・ワールド・フォーラムのユース…
#スタートアップ
発想の次元を変えて、ともに仕掛ける未来へ。日本を代表する起業家たちが集った "Social Impact for 2020 and beyond" 開催速報!
来る2020年。自分はどのような日常を過ごしているのか想像したことはありますか? 「2020年が契機となって、社会や人の生き方が進化した」と語られる日がくることを願って、NPO…
#ワールドウォッチ
2020年に主役になるなら! U-30によるレガシーをつくるアジェンダ
2020年まであと4年! この4年をどう活かすか、活かせるか、というテーマを考えたことがありますか? リオの大会が終わったばかりですが、これからの4年というのはきっとあっとい…